アウトラン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
アウトラン
OutRun

『アウトラン』のデラックス筐体きょうたい
ジャンル ドライブゲーム
対応たいおう機種きしゅ アーケード (AC)
開発元かいはつもと セガ・AM2とぎ
運営うんえいもと セガ
プロデューサー 中山なかやま隼雄はやお (エグゼクティブプロデューサー)
なか裕司ゆうじ
ディレクター 石井いしい洋児ようじ
鈴木すずきひろし
デザイナー 鈴木すずきひろし
なか裕司ゆうじ
プログラマー なか裕司ゆうじ
三船みふねさとし
音楽おんがく 川口かわぐち博史ひろふみ
美術びじゅつ 鈴木すずきひろし
なか裕司ゆうじ
シリーズ アウトランシリーズ
人数にんずう 1人ひとり
メディア 業務ぎょうむよう基板きばん(1.97メガバイト
稼働かどう時期じき INT 198609251986ねん9がつ25にち
対象たいしょう年齢ねんれい 日本 CEROAぜん年齢ねんれい対象たいしょう
アメリカ合衆国 ESRBE(6さい以上いじょう
ヨーロッパ PEGI3
デバイス ステアリング
シフトレバー
アクセルペダル
ブレーキペダル
筐体きょうたい 可動かどう筐体きょうたい
(デラックスばん、スタンダードばん
可動かどう筐体きょうたい
(コクピットがた、アップライトがた
CPU MC68000 (@ 12.5 MHz) ×2
サウンド Z80 (@ 4 MHz)
YM2151 (@ 4 MHz)
Sega PCM (@ 15.625 kHzきろへるつ)
ディスプレイ ラスタースキャン
よこモニター
320×224ピクセル
59.64Hz
パレット12288しょく
売上うりあげ本数ほんすう 33ポイント
(1987年度ねんど大型おおがた筐体きょうたいゲームベストインカムだい1[1]
テンプレートを表示ひょうじ

アウトラン』(OutRun)は、セガ1986ねん稼働かどう開始かいししたアーケードようドライブゲーム

セガ・マークIIIMSX2PCエンジンメガドライブゲームギアなど多数たすう家庭かていようゲーム移植いしょくされたほか日本にっぽん国外こくがいではAmigaAmstrad CPCAtari STZX Spectrumコモドール64PC/AT互換ごかんなどにも移植いしょくされた(これらの詳細しょうさいは、ほんこう#移植いしょくばんなどを参照さんしょう)。

ゲームゲーメスト』(新声社しんせいしや誌上しじょうおこなわれていた「だい1かいゲーメスト大賞たいしょう」において大賞たいしょう4、『ゲーメスト』読者どくしゃ人気にんき投票とうひょうによるゲーメストムック『ザ・ベストゲーム』ではだい11、『ファミコン通信つうしん』の「クロスレビュー」においてはメガドライブばん合計ごうけい30てんでシルバー殿堂でんどうりを獲得かくとくした(「#評価ひょうか」も参照さんしょう)。

概要がいよう[編集へんしゅう]

セガは1985ねんにリリースした体感たいかんゲームハングオン』がだいヒットしたことをけ、同種どうしゅ大型おおがた可動かどうがたアーケードゲーム開発かいはつ注力ちゅうりょく、『ハングオン』以降いこうた『スペースハリアー』(1985ねん)、『エンデューロレーサー』(1986ねん)につづく「体感たいかんゲーム」だい4だんとしてほんさくがリリースされた[2]。『アフターバーナー』(1987ねん 体感たいかんゲームだい6だん)とならぶ「体感たいかんゲーム」シリーズの代表だいひょうさくである。

一般いっぱんてきに「ドライブ(テレビ)ゲーム」とえば、くるまと「きおい」トップを目指めざレースゲームであることおおいが、このゲームはそれだけではなく日本にっぽん国外こくがい公道こうどうをステージとし、異国いこく光景こうけいほんさくのために作曲さっきょくされた数々かずかず音楽おんがくとも運転うんてん自体じたいを「たのしむ」という要素ようそ多分たぶんふくまれる。

められたコースをはしるのではなく、コースないにいくつもの分岐ぶんきてんがあり、きたい方向ほうこう自分じぶんえらべるようになっている。そのなかで、日常にちじょう使つかっている速度そくどえたとき感情かんじょう表現ひょうげんされている。「これまでのゲームをえる。さらに、現実げんじつてき速度そくどによってえる、というふたつの意味いみをこめて、『アウト・ラン』にしたい」と鈴木すずきひろしべている。[3]

このゲームせいとはべつに、ゲームないにはぞくに「スーパーカー」(現在げんざいでは「ビンテージカー」など)ともばれていた海外かいがい名車めいしゃ想起そうきさせる姿すがたえがかれた登場とうじょうする、数々かずかずのマシン(自動車じどうしゃ)もおおきな魅力みりょくのひとつである。くるまフェラーリ・テスタロッサをモチーフにしており、ゲームじょうさい高速こうそく当時とうじのテスタロッサが公式こうしき発表はっぴょうしていた293km/hであった。なお、コースじょう登場とうじょうする一般いっぱん車両しゃりょうフェラーリ・365GTS/4デイトナフェラーリ・288GTOフォルクスワーゲン・ゴルフ[4]シボレー・コルベットなどにたものがられる[5]。そしてアーケードばんなボディにおおきな画面がめんとスピーカーをそなけた可動かどう筐体きょうたい(デラックス/スタンダードタイプ)はおおくのひと関心かんしんあつめた(アーケードばん筐体きょうたい各種かくしゅ詳細しょうさい#開発かいはつ参照さんしょう)。

ソフトめんではしんきゅう2種類しゅるいのバージョンが存在そんざいし、それぞれステージ構成こうせいことなる。日本にっぽん国内こくないでは、出荷しゅっか時期じきちがいによって両方りょうほうのバージョンが流通りゅうつうした。海外かいがいではしんバージョンのみのため、きゅうバージョンは国内こくないばんしんバージョンは海外かいがいばんともばれる。

ゲーム内容ないよう[編集へんしゅう]

各所かくしょ舞台ぶたいフェラーリ・テスタロッサふうのオープンカー[注釈ちゅうしゃく 1]。を運転うんてんし、制限せいげん時間じかんないつぎのチェックポイントに到着とうちゃくする。全部ぜんぶで5ステージ。1 - 4ステージの後半こうはんにはかれみちあらわれ、どちらかを選択せんたくするかによって、16とおりのルートがえらべる[5]。そして、ルートによって最後さいご演出えんしゅつことなる

以下いか国内こくないばんのもの)

COCONUTS BEACH - - VINE YARD
- WILDERNESS -
- DESERT - - DEATH VALLEY
- WHEAT FIELD - - OLD CAPITAL -
- ALPS - - STONE HILL
- CLOUDY MOUNTAIN - - BIG GATE -
- WALLS - - DUAL WAY
- SEASIDE TOWN -
- LAKE SIDE

システム[編集へんしゅう]

  • ハンドル(左右さゆうはんちからはスプリングによる。コースアウトには振動しんどうする。)
  • アクセル(アナログ制御せいぎょ
  • ブレーキ(アナログ制御せいぎょ
  • シフトレバー(Lo/Hiの2そくしき。オートマし)

ハイスコアにかんするエピソード[編集へんしゅう]

このゲームにはハイスコア集計しゅうけい影響えいきょうあたえたうらわざとして、プレイヤーがエンジンギアチェンジを連続れんぞくしておこなうことで、くるまがコースからはずれても速度そくど低下ていかしないという現象げんしょう人為じんいてき発生はっせいさせる、ぞくに「ギアガチャ[注釈ちゅうしゃく 2]ばれる行為こうい有名ゆうめいである。ギアガチャの習得しゅうとく多少たしょうのコツはるがさほど困難こんなんなものではなく、通常つうじょうのプレイではありえない大胆だいたんなショートカットをおこなこと可能かのうとなる。しかしプログラミングのバグ利用りようした開発かいはつスタッフが想定そうていしていないわざなので、セガ社員しゃいん片桐かたぎり大智たいち後年こうねんけたインタビューによると、挙動きょどう部分ぶぶんのプログラマースタッフに当時とうじ「ギアガチャ」のはなしったところにがかおをしたという[7]

これをもちいたはしほう発見はっけん使用しようされると、それまでの全国ぜんこく集計しゅうけいハイスコアランキングが一変いっぺんした。そしてこのわざ雑誌ざっしゲーメスト』や『マイコンBASICマガジン』などで紹介しょうかいされ、波打なみうぎわや、コーナーインがわ障害しょうがいぶつさらにインがわ最高さいこうそくはしるという(普通ふつうのプレイしかしたことのないひとには)衝撃しょうげきてき画面がめん写真しゃしんともに、全国ぜんこくのゲーマーのあいだひろまってった[2]

さらに、スタート直後ちょくごとクラッシュからのさい発進はっしん車両しゃりょう回転かいてんすうわせて発進はっしん同時どうじにアクセルをみ、前述ぜんじゅつのギアガチャと絶妙ぜつみょうなタイミングでわせると最高さいこうそく通常つうじょうえ「294 km/h」になるといううらわざ発見はっけんされた。前述ぜんじゅつの「ギアガチャ」のようにグラベル手前てまえったのちおこなうだけでなく、ターマックうえでもギアガチャを継続けいぞくてきおこなえば294km/hは維持いじできるという。成功せいこうにはかなりシビアなタイミングが必要ひつようであったが、上手うまくいけばゴールのこるタイムがそれまでのものとは比較ひかくにならないほどおおくなり、ゴールのタイムボーナスが加算かさんされればハイスコアも必然ひつぜんてきにアップする。わざ存在そんざいったプレイヤーは事故じここすかゴールするまでのあいだつねに「ギアガチャ」とわせておこない、記録きろくさらえられていった。

後年こうねん家庭かていようゲーム移植いしょくされたはんでは、まった再現さいげんされなかったり、ほぼ再現さいげん可能かのうにしてあったりと、まちまちになっている(いちれいとしてセガサターンばんでは1ヶ所かしょだけ再現さいげんされていない。3DS(『セガ3D復刻ふっこくアーカイブス収録しゅうろくばん)・Switchばんでは完全かんぜん再現さいげんされている[8])。

なお、これらギアガチャけいうらわざをオリジナルのゲーム筐体きょうたいおこなうことはパーツにいちじるしいダメージをあたえるため、プレイさせるがわ(ゲームセンターの経営けいえいしゃなど)にとってはこのましいものではなかった(「ガチャ禁止きんし」というルールをプレイヤーにおねがいしたみせもあった)。

わったあそかたなど[編集へんしゅう]

チキンレース
よく目立めだ看板かんばん建物たてものめがけてんで、ギリギリで停車ていしゃさせることをきそう。場合ばあいによってはスピンさせて停車ていしゃさせることを条件じょうけんとすることもあった。接触せっしょくすれば失格しっかく
ゼロクリア
かくコースのゴールラインは明示めいじされていない。これをかし、のこ時間じかんが0になる直前ちょくぜんにゴールラインをむようにする。めなければ失格しっかく

移植いしょくばん[編集へんしゅう]

No. タイトル 発売はつばい 対応たいおう機種きしゅ 開発元かいはつもと 発売はつばいもと メディア 型式けいしき 売上うりあげ本数ほんすう 備考びこう
1 アウトラン 日本 198706301987ねん6がつ30にち
アメリカ合衆国 1987101987ねん10がつ
ヨーロッパ 1987101987ねん10がつ
セガ・マークIII セガ セガ 2メガビットロムカセット 日本の旗 G-1326
アメリカ合衆国の旗 7003
欧州連合の旗 MK-7003-50
-
2 OutRun アメリカ合衆国 1987121987ねん12月
ヨーロッパ 1987121987ねん12月
Amiga
Amstrad CPC
Atari ST
ZX Spectrum
Probe Software Mindscape フロッピーディスク
カセットテープ
- -
3 OutRun アメリカ合衆国 1987121987ねん12月
ヨーロッパ 1987121987ねん12月
コモドール64 Amazing Products Mindscape フロッピーディスク
カセットテープ
- -
4 アウトラン 日本 198810211988ねん10がつ21にち
MSX2 セガ ポニーキャニオン ロムカセット R68Y5814 -
5 OutRun アメリカ合衆国 1989ねん
PC/AT互換ごかん Unlimited Software Mindscape フロッピーディスク - -
6 アウトラン 日本 199012211990ねん12月21にち
PCエンジン 電波でんぱ新聞しんぶんしゃ NECアベニュー 4メガビットHuCARD[9] NAPH-1016 -
7 アウトラン 日本 199108091991ねん8がつ9にち
アメリカ合衆国 1991ねん
ヨーロッパ 1991101991ねん10がつ
メガドライブ ヘルツ セガ 8メガビットロムカセット[10] 日本 G-4052
アメリカ合衆国 1125
ヨーロッパ 1125-50
-
8 アウトラン 日本 199108091991ねん8がつ9にち
ヨーロッパ 1991111991ねん11月
ゲームギア セガ セガ 1メガビットロムカセット[11] 日本 G-3213
ヨーロッパ 2310
- 対戦たいせんケーブル対応たいおう
名作めいさくコレクション』として1993ねん7がつ23にちさい発売はつばい
9 SEGA AGES
アウトラン
日本 199609201996ねん9がつ20日はつか
セガサターン ゲームのるつぼ セガ CD-ROM GS-9110 -
10 セガアーカイブス フロム USA Vol.1 日本 200006232000ねん6がつ23にち
Windows 95/98 セガ セガ CD-ROM HCJ-0191 - メガドライブばん移植いしょく
11 シェンムーII 日本 200109062001ねん9がつ6にち
ヨーロッパ 200111232001ねん11月23にち
ドリームキャスト SEGA-AM2 セガ GD-ROM 日本 HDR-0179
ヨーロッパ MK-51184-50
- ミニゲームとして収録しゅうろく
12 シェンムーII アメリカ合衆国 200210282002ねん10がつ28にち
ヨーロッパ 200303212003ねん3がつ21にち
Xbox SEGA-AM2 セガ DVD-ROM アメリカ合衆国 Z10-00001
ヨーロッパ Z10-00009
- ミニゲームとして収録しゅうろく
13 アウトラン 日本 2003ねん2がつ25にち[12]
EZアプリ ソニックチーム セガ ダウンロード
(SEGA AGES)
- -
14 SEGA ARCADE GALLERY 日本 200408182004ねん8がつ18にち
ゲームボーイアドバンス ビッツラボラトリー THQ ロムカセット - -
15 セガエイジス2500シリーズVol.13
アウトラン
日本 200405272004ねん5がつ27にち
PlayStation 2 セガ スリーディー・エイジス CD-ROM SLPM-62675 - アレンジ移植いしょく
16 アウトラン2 日本 200501272005ねん1がつ27にち
アメリカ合衆国 200410252004ねん10がつ25にち
ヨーロッパ 200410012004ねん10がつ1にち
Xbox SEGA-AM2
Sumo Digital
セガ DVD-ROM 日本 V3N-00002
アメリカ合衆国 ABG-00001
- かくしゲームとして収録しゅうろく
17 アウトラン 日本 2007ねん11月14にち[13]
Yahoo!ケータイ セガ セガ ダウンロード
(セガエイジス)
日本 V3N-00002
アメリカ合衆国 ABG-00001
- アーケードばん移植いしょく
18 3D アウトラン 日本 201404232014ねん4がつ23にち
アメリカ合衆国 201503122015ねん3がつ12にち
ヨーロッパ 201503122015ねん3がつ12にち
ニンテンドー3DS エムツー セガ ダウンロード - - アーケードばん移植いしょく
19 りゅうく0 ちかいの場所ばしょ 日本 201503122015ねん3がつ12にち
PlayStation 3
PlayStation 4
りゅうくスタジオ セガゲームス[注釈ちゅうしゃく 3] BD-ROM
ダウンロード
- - 3DSばん移植いしょく ミニゲームとして収録しゅうろく
20 りゅうく6 いのち 日本 201612082016ねん12月8にち
PlayStation 4 りゅうくスタジオ セガゲームス[注釈ちゅうしゃく 3] BD-ROM
ダウンロード
- - 3DSばん移植いしょく ミニゲームとして収録しゅうろく
21 北斗ほくと 日本 201803082018ねん3がつ8にち
PlayStation 4 りゅうくスタジオ セガゲームス[注釈ちゅうしゃく 3] BD-ROM
ダウンロード
- - 3DSばん移植いしょく ミニゲームとして収録しゅうろく
22 SEGA AGES アウトラン 日本 201811292018ねん11月29にち
Nintendo Switch エムツー セガゲームス[注釈ちゅうしゃく 3] ダウンロード - - アーケードばん移植いしょく
23 Arcade1UP
Outrun™ Seated Arcade Cabinet
アメリカ合衆国 2020ねん12月[14]
Arcade 1UP
専用せんよう筐体きょうたい
しょう Arcade 1UP プリインストール - - アーケードばん移植いしょく
4タイトル収録しゅうろくの1さく
24 アウトラン INT 202210272022ねん10がつ27にち
メガドライブ ミニ2
SEGA Genesis Mini 2
エムツー セガ プリインストール 日本 HAA-2524
アメリカ合衆国 MK-16310
- メガドライブばん移植いしょく

家庭かていようがたゲーム[編集へんしゅう]

セガ・マークIII/マスターシステム
全体ぜんたいてきにキャラクターがちいさく、ラスタ処理しょりによりみち表示ひょうじしている仕様しようじょう、ステージ分岐ぶんき左右さゆうみちが1ラインごとに交互こうご描画びょうがされる。
FMサウンドユニット発売はつばいまえたソフトであり、パッケージなどに表記ひょうきはないものの、非公式ひこうしき対応たいおうしている。
PCエンジン
NECアベニューからHuCARD発売はつばいされた。ルートが海外かいがいバージョンの仕様しようとなっており、移植いしょく電波でんぱ新聞しんぶんしゃFM-7への移植いしょくソフトをおおがけた、紅林くればやし俊彦としひこによる[15]
ゲーム画面がめんじょうにタイトルが表示ひょうじされないほか、コースレコードやスコアなどが画面がめんがい上部じょうぶ黒枠くろわくない表示ひょうじされている。
また、ハードウェアの制約せいやくにより、ラスタ処理しょりによってコースを描画びょうがしていることから、ステージ分岐ぶんきは1ラインごとに交互こうご描画びょうがされているためみち点滅てんめつしてえたり、背景はいけい道路どうろわき看板かんばん花畑はなはた草原そうげんといったオブジェクトの種類しゅるい減少げんしょうしスプライトでおぎなえないぶん省略しょうりゃくされ、分岐ぶんきにステージ合流ごうりゅうする演出えんしゅつ削除さくじょされていたりくるまんださいにドライバーと助手じょしゅせき女性じょせいえてしまう、チェックポイントのボイスがカットされているなどアーケードばんことなる部分ぶぶんがある。
メガドライブ
移植いしょくヘルツ担当たんとう元請もとうけはシムス。ゲームちゅうのメインBGMに1きょく新曲しんきょく「STEP ON BEAT」が追加ついか後年こうねんNintendo Switchへの移植いしょくばんでも使つかわれた[8]。FM音源おんげん搭載とうさいしているメガドライブの本領ほんりょう発揮はっきともえるサウンドの再現さいげん評価ひょうかされている[5]
ハードウェアとしてBGが2プレーンあることで、スプライトを併用へいようかい合流ごうりゅう地点ちてんなどが再現さいげんされている。
ハードウェアの制約せいやくにより、全体ぜんたいてきいろすう減少げんしょうやオブジェクトの省略しょうりゃくくるまのエンジンおんがカットされているほか、ステージ分岐ぶんき画面がめん暗転あんてんしたりチェックポイントにBGMが途切とぎれたりするなど、アーケードばんことなるてんがある。のリアエムブレムがアーケードばんのようにくるまうごきにわせて左右さゆう反転はんてんしないように修正しゅうせいされている。
家庭かていよう移植いしょくなのでうご筐体きょうたいなど存在そんざいせず、コントローラーは0か1のデジタル入力にゅうりょくなので流石さすが操作そうさめんにおけるアーケードばん完全かんぜん再現さいげんとはいかなかった。それでもアーケードばんあこがれていた当時とうじのファンをよろこばせ、メガドライブ作品さくひんちゅう名作めいさくとして名前なまえのこっている[5]
セガサターン
移植いしょくゲームのるつぼ担当たんとう。オプションで国内こくないバージョン・海外かいがいバージョンを選択せんたくできるほか、アーケードばん以上いじょうてい難易なんい「エキストライージー」やオートマチック変速へんそく機能きのう設定せってい可能かのう
かくしモードとして60fps(オリジナルのアーケードばんは30fps)で描画びょうがする「スムースモード」および、グリップりょく大幅おおはば向上こうじょう機能きのう用意よういされており、オリジナルをえた完成かんせいとして話題わだいに。
またサウンドめんでも、オリジナルにくわえてゲームちゅうの3きょくとネームエントリーの「LAST WAVE」のけい4きょくを、作曲さっきょくしゃであるHiroみずからがアレンジしたものをCD-DA形式けいしきにて収録しゅうろくしている。なお、スペースハリアー同様どうように、初期しょきロットは最終さいしゅうモデルのセガサターン本体ほんたいでは正常せいじょう動作どうさせず起動きどうのセガのロゴでフリーズするバグがある。くるまとうのグラフィックのえはし。
ドリームキャスト
シェンムーII』(2001ねん)のミニゲームおよ書籍しょせき鈴木すずきひろしゲームワークスVOL.1』に収録しゅうろく
くるまがテスタロッサではないあかくるまえられており、一般いっぱん車両しゃりょうのフォルクスワーゲン・タイプ1とポルシェ・911のグラフィックも変更へんこうされている。
BGMはドリームキャストの内部ないぶ音源おんげん演奏えんそうされているため、アーケードばんとは音色ねいろおおきくことなっている。2018ねんにPS4で発売はつばいされたシェンムーI&IIではBGMがアーケードばん同様どうよう音源おんげん変更へんこうされている。
PlayStation 2セガエイジス2500シリーズVol.13)
スプライトを駆使くしした疑似ぎじ3Dではなく3Dポリゴンでのリメイク。くるまがテスタロッサではないあかくるまになっている。
Xbox
アウトラン2』(2003ねん)にかくしゲームとして収録しゅうろく。ミッションモードをすべてクリアするかプレイ時間じかんが50時間じかん以上いじょうになるとプレイ可能かのうになる。
フェラーリのライセンスを取得しゅとくしているためくるまはテスタロッサとなっているが、一部いちぶ一般いっぱん車両しゃりょうのグラフィックがドリームキャストばんおなじグラフィックに変更へんこうされている。
PlayStation 3/PlayStation 4
前述ぜんじゅつした『シェンムー』同様どうよう以下いか作品さくひんないにおいて特定とくていのシチュエーションであそべる「ミニゲーム」として収録しゅうろくされている(いずれも3DSばんをベースとした移植いしょくとされているが、独自どくじ要素ようそ省略しょうりゃくされ、アーケードばんほぼそのままの仕様しよう[8])。
北斗ほくとく』のみ作品さくひん世界せかいかん反映はんえいしたゲームデザインになっているため、実際じっさいにプレイするには荒野あらのでバギーをはしらせて探索たんさくし、そのうえでコンテナを発掘はっくつしてなか筐体きょうたい発見はっけん。さらに筐体きょうたいをゲームセンターにとどけるといった幾度いくど手間てまをかけなくてはならない。
Nintendo Switch
2018ねんより展開てんかいされた新生しんせいSEGA AGESシリーズだい3だんとして移植いしょく・リリース。さき発売はつばいされた3DSばん移植いしょく担当たんとう企業きぎょうおなじであることから、3D映像えいぞうでない以外いがいはそれにちか仕様しようである[8]。Switchばん独自どくじ要素ようそとしては、本体ほんたい付属ふぞくコントローラー「Joy-Con」の機能きのうかし、それぞれのコントローラーをみぎ左手ひだりてち、プレイ自動車じどうしゃのステアリングに見立みたててかたむけるかたちくるま操作そうさ出来できる「ジャイロ操作そうさ」の実装じっそうと、走行そうこうながれるBGMが、オリジナルの3きょくと3DSばん新曲しんきょく2つにくわえ、4きょく追加ついか収録しゅうろくされ全部ぜんぶわせて9きょくからえらべることである[8]追加ついか収録しゅうろくの4きょく以下いかとおり。
  • MDばんから「STEP ON BEAT -ARCADE EDITION-」[8]
  • 『アウトラン2 スペシャルツアーズ』から「RADIATION -NOSTALGIC VER.-」
  • 『アウトラン3-D』から「MIDNIGHT HIGHWAY -PLAYBACK-」
  • 「DRIVER'S MEGAMIX VOL.1」※ アーケードばんBGMを1980年代ねんだいのシンセサイザーで演奏えんそうしたかんじに仕上しあげたメドレーきょく。VOL.2はい。
「MIDNIGHT HIGHWAY -PLAYBACK-」と「DRIVER'S MEGAMIX VOL.1」のみストリーミング演奏えんそう、それ以外いがいの7きょくはオリジナルアーケード基板きばん音源おんげんをエミュレートしたSwitchの内蔵ないぞう音源おんげんらしている[8]。プレイ開始かいしまえに「ドライバー」がゲーム画面がめんないおこなうサウンドセレクト、エミュレートでらしているきょくはアーケードばんどおりにラジオのダイヤルをまわし、ストリーミング演奏えんそうきょくはそのきょく録音ろくおんされているカセットテープしてせるという演出えんしゅつになっている。
Arcade 1UP
北米ほくべい地域ちいき中心ちゅうしん展開てんかいしている、往年おうねんの(海外かいがいばん)アーケードゲーム筐体きょうたいをダウンサイジングしたレプリカ筐体きょうたいシリーズ「Arcade 1UP」のひとつとして移植いしょく。セガライセンスも取得しゅとくしたセミオフィシャル商品しょうひんとしてリリースされている。筐体きょうたい可動かどうせず、アーケードばんの「アップライトタイプ」下部かぶみじかくしたような形状けいじょう。「スタンダードタイプ」の座席ざせき部分ぶぶんせたベンチ一応いちおう着席ちゃくせき可能かのう)もどうこりされており、これを本体ほんたいがわけばオリジナル筐体きょうたいちかになる。ほんさくのほか、『ターボアウトラン』『アウトランナーズ』『パワードリフト』のぜん4タイトルがプリインストールされている(すべて海外かいがいばん)。

携帯けいたいがたゲーム[編集へんしゅう]

ゲームギア
上記じょうきのセガ・マークIII/マスターシステムばんとはことなり、グラフィックやBGMはゲームギアようつくられており、ミッションもオートマとマニュアルの2種類しゅるいえらべる。1人ひとりプレイモードのほかにCPUとの対戦たいせんモードや対戦たいせんケーブルと2だいのゲームギアを使用しようする、二人ふたり対戦たいせんプレイモードが可能かのう
2020ねん10月6にち、セガみずからリリースしたゲームギアの復刻ふっこくゲームゲームギアミクロ」(のひとつ「ブラック」)にプリインストールされた4作品さくひんひとつとして移植いしょく収録しゅうろくされた(ミクロの仕様しようにより、対戦たいせんプレイ機能きのう対応たいおう)。
ゲームボーイアドバンス
『セガ アーケード ギャラリー』に収録しゅうろく日本にっぽん発売はつばい)。
ニンテンドー3DS
セガが2012ねんから展開てんかいしている「セガ3D復刻ふっこくプロジェクトだい2だい3だんとして、3D立体りったい対応たいおう、『3D アウトラン』のタイトルでダウンロード専売せんばいソフトとしてリリース(後述こうじゅつする『アウトラン3-D』とはことなる)。Xboxばん以来いらい、9ねんぶりの移植いしょくとなった。
過去かこの「3D復刻ふっこくプロジェクト」で実装じっそうされているオプション機能きのうおおむ搭載とうさい代表だいひょうてきなものは下記かき参照さんしょう
  • アーケード筐体きょうたいをプレイした気分きぶんあじわえるように、操作そうさわせて映像えいぞうがローテートする「ムービング筐体きょうたいモード」(筐体きょうたいフレームは実際じっさい筐体きょうたいから3タイプを用意よういしている)、実際じっさい筐体きょうたいからの動作どうさおん再現さいげんする環境かんきょうおん設定せってい
  • デフォルトのくるまがテスタロッサではないあかくるまえられ、一部いちぶ一般いっぱん車両しゃりょうのグラフィックがドリームキャストばんおなじグラフィックに変更へんこうされている。
3DSばん独自どくじ実装じっそうされたしん機能きのう以下いかのとおり。
  • くるまのチューニング要素ようそ追加ついか。ゴールごとに4種類しゅるい特殊とくしゅ能力のうりょくつパーツ(最初さいしょ搭載とうさいしているパーツごとにくるまいろちがう)が獲得かくとくでき、最終さいしゅうてきには「パーツの全部ぜんぶせ」が可能かのうとなる。
    • 「コーナリング」- デフォルトしゃよりきゅうカーブ操作そうさをしてもすべりにくい。
    • 「バンパー」 - デフォルトしゃよりしゃ接触せっしょくしてもコースアウト・車体しゃたい転倒てんとうしにくい。
    • 「エンジン」 - デフォルトしゃよりも最高さいこう速度そくど向上こうじょうする。
    • 「タイヤ」 - 舗装ほそう道路どうろ以外いがい路肩ろかた)を走行そうこうしても速度そくど低下ていかしない。
  • 3DSばんオリジナルのBGM「Cruising Line」「Camino a mi Amor」を2きょく追加ついか作曲さっきょく移植いしょく担当たんとうしたエムツー所属しょぞくのコンポーザーによるもの)。
  • 一定いってい条件じょうけんたすとアーケードばんおなじ30fpsで描画びょうがするスペシャルモードが解放かいほうされる(ほんさくのノーマルモードの描写びょうしゃ基本きほんてきに60fpsで描画びょうがされている)。アーケードばんおなじタイムカウントにかんするバグも再現さいげんされる[16]
2014ねん12月18にち発売はつばいされた『セガ3D復刻ふっこくアーカイブス』にも収録しゅうろく。このアーカイブスばんでセガサターンばんからつづいていた「1箇所かしょのこっていたギアガチャでのインカット不能ふのう箇所かしょ」が解消かいしょうされた。

ホビーパソコン[編集へんしゅう]

Amiga
Amstrad CPC
Atari ST
MSX1
コモドール64
ZX Spectrum
上記じょうきすべてイギリスのU.S. Goldしゃからの発売はつばい。なぜかすべての移植いしょくでBGMの「MAGICAL SOUND SHOWER」のイントロ部分ぶぶんのテンポがわるく、ある程度ていどのfpsすうかせぐためかくキャラクターの単色たんしょくおよび、ドットすうないししょくすう低減ていげんけてリリースされている。
MSX2
ポニーキャニオン発売はつばい。セガマークIIIばん移植いしょくだが、ハードウェアでラスタースクロール機能きのうたないため、コースの描画びょうがをSCREEN 4によるBGのえでおこなっている。音源おんげんはPSGのみに対応たいおう
Windows 95/98
『セガアーカイブス フロム USA VOL.1』に収録しゅうろく内容ないようはGenesis〈北米ほくべいばんメガドライブ〉と同等どうとう

携帯けいたい電話でんわ[編集へんしゅう]

iアプリ
EZweb
Yahoo!ケータイ

開発かいはつ[編集へんしゅう]

ディレクターの鈴木すずきひろしは、従来じゅうらいのドライブゲームではくるま同士どうしがぶつかると爆発ばくはつする演出えんしゅつ発生はっせいすることがおおかったため、映画えいがキャノンボール』(1981ねん)のように、ぶつかってもやりなおしがきくおおらかな表現ひょうげん目指めざしたと、2022ねんのインタビューのなかはなしている[6]当初とうしょは『キャノンボール』と同様どうようアメリカ大陸あめりかたいりく横断おうだんレースを題材だいざいしようとしていたが、行程こうてい大半たいはん砂漠さばくだったことが判明はんめいしたため、舞台ぶたいをヨーロッパに変更へんこうした[6]

鈴木すずき企画きかく石井いしい洋児ようじらは開発かいはつ先立さきだち、ヨーロッパでやく2週間しゅうかんロケハンおこなった[17][6]

ドイツフランクフルト出発しゅっぱつし、ロマンティック街道かいどうとおり、アルプス山脈あるぷすさんみゃくえ、イタリアローマ到着とうちゃくするまでの行程こうていBMW 520走行そうこうし、ルーフにけたカメラで撮影さつえいした[17][6][注釈ちゅうしゃく 4]

このさいドイツ高速こうそく道路どうろアウトバーンで190キロ以上いじょうのスピードをしたが、メルセデス・ベンツにあっさりかれたという[17][6]

いくつかのコースは取材しゅざいさき地域ちいきをモデルとしているが、それだけでは不十分ふじゅうぶんであるため、オランダの風車かざぐるまように取材しゅざいさき以外いがい地域ちいき要素ようそれたコースもある[6]

筐体きょうたいデザイン[編集へんしゅう]

セガのメカトロニクス部門ぶもんのドライブゲームよう筐体きょうたい企画きかく石井いしいたちの企画きかくわせたほんさく筐体きょうたいは、フェラーリ・テスタロッサをモチーフとしており、どう車種しゃしゅのデザインを表現ひょうげんするために、筐体きょうたいのタイヤをうしろにし、よこにフィンのモールドがつけられた[6]。また、本物ほんもののスーパーカーにもちいられることのおおモモのハンドルをけるあんもあったが、高価こうかということで却下きゃっかされた[6]

音楽おんがく[編集へんしゅう]

『ハングオン』では本格ほんかくてきなBGMがもちいられた一方いっぽうほんさくにおいてはかろやかなノリの音楽おんがくもちいられた[6]鈴木すずきは2022ねんのインタビューのなかで「当時とうじ感覚かんかくではテンポ150前後ぜんこう,8ビートのきょくがドライブゲームにぴったりで,アクセルをみたくなるんです。[中略ちゅうりゃく]こうしたイメージとゲームの内容ないようわせて,ちょっとおしゃれなフュージョンけい,16ビートのきょくにして,テンポ150前後ぜんこうをキープしてつくったんです。」と説明せつめいしている[6]技術ぎじゅつめんにおいては、基板きばん当時とうじさい新鋭しんえいのサウンドチップを搭載とうさいしたことにより、同時どうじ発声はっせいすうが『ハングオン』よりえたほか、おと反響はんきょうさせるためのスピーカーボックスも用意よういされた[6]

アーケードゲームばんBGMゲームミュージック) は「MAGICAL SOUND SHOWER」、「SPLASH WAVE」、「PASSING BREEZE」の3きょくで、レース開始かいしまえカーラジオした表示ひょうじ画面がめん選択せんたくする[6]

このうち「PASSING BREEZE」は当初とうしょふう」という意味いみめて「PASSING WIND」という名前なまえにする予定よていだったが、セガ・オブ・アメリカの指摘してきによりこのフレーズが「おなら」を意味いみすることが判明はんめいしたため、現在げんざいかたち変更へんこうされた[6]。さらに、本来ほんらい「PASSING BREEZE」と「SPLASH WAVE」はタイトルがぎゃくで、製品せいひん段階だんかい手違てちがいでいまかたちわった。

後年こうねん移植いしょく追加ついかされたオリジナルBGMについては、#移植いしょくばんかく機種きしゅ解説かいせつ参照さんしょう

これらBGMの楽譜がくふは『マイコンBASICマガジン』に掲載けいさいされたほかアルファレコードGMOレーベルから発売はつばいされたサントラLP『セガ・ゲームミュージック VOL.1』などに付属ふぞくしていた。また、セガサウンド部門ぶもん関係かんけいしゃ中心ちゅうしん結成けっせいされたゲームミュージックバンド「S.S.T.BAND」によるアレンジきょくのCDも、のちにGMO関係かんけいしゃポニーキャニオンからげたサイトロンレーベルより多数たすうリリースされている。

なお、同社どうしゃの『はつおとミク -Project DIVA- Arcade』で、曲者くせものPが歌詞かしをつけた「MAGICAL SOUND SHOWER」がプレイできる[18]

筐体きょうたい[編集へんしゅう]

アーケードゲームにおける筐体きょうたいぜん4種類しゅるい確認かくにんされている。

  • 可動かどうタイプ
デラックスばんとスタンダードばんの2種類しゅるいがあり、日本にっぽんで「体感たいかんゲーム」として一般いっぱんられるのはこちら。デラックスばん座席ざせき後部こうぶにテールランプやリアタイヤをした意匠いしょうほどこされている。ハンドル操作そうさわせて筐体きょうたい左右さゆう可動かどうし、クラッシュやコースアウトのさいにはガタガタこまかくれた[5]
  • 可動かどうタイプ
スタンダードばんちか形状けいじょうだが筐体きょうたいにルーフ(屋根やね)がきBOXがたになっている「コクピットばん」と、一般いっぱんてきなビデオゲーム筐体きょうたいちかい、ってプレイする小型こがた筐体きょうたい「アップライトばん」があった。アップライトばん輸出ゆしゅつようであるため、日本にっぽん国内こくないではあまりかけられなかった[2]。シフトノブがみぎいている。

すでに製造せいぞうからすうじゅうねん経過けいかしていることもあり、日本にっぽん商業しょうぎょう施設しせつ実際じっさいにムービングする状態じょうたい稼働かどうしている筐体きょうたい少数しょうすうになっている。デラックスばん場合ばあい、Webじょうでは2019ねん5がつ時点じてんで1かしょ確認かくにん出来できるのみとなっている[19]。セガ自身じしん某所ぼうしょにある自社じしゃ専用せんよう倉庫そうこにデラックスタイプを一般いっぱん非公開ひこうかい保管ほかんしている[20] ほか、コックピットタイプではあるが、かつてセガが直営ちょくえいしていた「セガ秋葉原あきはばら3号館ごうかん」(2021ねん2がつ現在げんざいGENDA SEGA Entertainment運営うんえい)で設置せっち稼働かどうしている実例じつれい確認かくにんされている[21]


評価ひょうか[編集へんしゅう]

評価ひょうか
レビュー結果けっか
媒体ばいたい結果けっか
Computer and Video Games9/10てん(SMS)[22]
24/40てん(C64)[23]
8/40てん(CPC)[23]
7/10てん(ST)[24]
70%(PCE)[25]
Crash72%(ZX)[26]
ドラゴン4.5/5stars(SMS)[27]
ファミ通ふぁみつう26/40てん(PCE)[28]
30/40てん(MD)[29]
(シルバー殿堂でんどう
Sinclair User81%(ZX)[30]
Your Sinclair8/10てん(ZX)[31]
ACE852てん(SMS)[32]
610てん(C64)[33]
873てん(ST)[34]
822てん(Amiga)[33]
Australian Commodore and Amiga Review95%(C64)[35]
Commodore User9/10てん(AC)[36]
67%(C64)[37]
Génération 482%(SMS)[38]
78%(ST)[38]
79%(Amiga)[38]
Joypad90%(MD)[39]
Joystick90%(MD)[40]
79%(GG)[41]
MegaTech58%(MD)[42]
Sega-169/10てん(MD)[43]
Svenska Hemdatornytt85%(MD)[44]
The Games Machine72%(SMS)[45]
67%(C64)[45]
61%(ZX)[45]
79%(ST)[46]
75%(Amiga)[47]
The Video Game CriticA(SMS)[48]
A(MD)[49]
Tilt17/20てん(SMS)[50]
月刊げっかんPCエンジン77/100てん(PCE)
マルしょうPCエンジン28/40てん(PCE)
PC Engine FAN20.96/30てん(PCE)[9]
メガドライブFAN21.42/30てん(MD)[10]
メガドライブ大全たいぜん肯定こうていてき(MD)[51]
受賞じゅしょう
媒体ばいたい受賞じゅしょう
だい1かいゲーメスト大賞たいしょう大賞たいしょう4[1]
ベストエンディングしょう5[1]
ベストグラフィックしょう5[1]
プレイヤー人気にんき1[1]
ゲーメストザ・ベストゲーム だい11[52]
Golden Joystick Award(1987)Game of the Year[53]
Golden Joystick Award(1987)Arcade Game of the Year[53]
Next Generation[54]
Retro Gamer[55]
Stuff[56]
タイム[57]
G4 TV[58]
KLOV[59]
NowGamer[60]
Yahoo![61]
1001 Video Games You Must Play Before You Die[62]
Best Games of All Time
IGN[63]4th Most Influential Racing
Game Ever

アーケードばん ゲームゲーメスト』(新声社しんせいしや誌上しじょうおこなわれていた「だい1かいゲーメスト大賞たいしょう」において総合そうごう4獲得かくとく、そのにベストエンディングしょうで5、ベストグラフィックしょうで5、プレイヤー人気にんきで1大型おおがた筐体きょうたいゲームベストインカムで1獲得かくとくした[1]

1991ねんにそれまで発売はつばいされていたアーケードゲームすべてを対象たいしょうおこなわれた『ゲーメスト』読者どくしゃ人気にんき投票とうひょうによるゲーメストムック『ザ・ベストゲーム』では11獲得かくとく同誌どうしでは「当時とうじのプレイヤーをうならせたのは、やはりリアルなグラフィックからつたわってくるスピードかん爽快そうかいかんだろう」、「グラフィックのうつくしさ、コースをえらべるといったゲームせいたかさ、操作性そうさせいわるさなどがくわわって、マニアから一般いっぱんきゃくまで非常ひじょうひろそうれられるだいロングヒットとなった」とひょうしている[52]

PCエンジンばん ゲームファミコン通信つうしん』のクロスレビューでは7・6・8・5の合計ごうけい26てんまん40てん[28]、『月刊げっかんPCエンジン』では85・70・70・80・80の平均へいきん77てんまん100てん)、『マルしょうPCエンジン』では7・7・7・7の合計ごうけい28てん、『PC Engine FAN』の読者どくしゃ投票とうひょうによる「ゲーム通信つうしん簿」での評価ひょうか以下いかとおりとなっており、20.96てんまん30てん)となっている[9]。また、この得点とくてんはPCエンジンぜんソフトのなかで265(485ほんちゅう、1993ねん時点じてん)となっている[9]

項目こうもく キャラクタ 音楽おんがく 操作性そうさせいわる 熱中ねっちゅう かい得度とくど オリジナリティ 総合そうごう
得点とくてん 3.85 3.46 3.56 3.65 3.28 3.16 20.96

メガドライブばん

  • ゲーム『ファミコン通信つうしん』のクロスレビューでは、合計ごうけい30てんまん40てん)でシルバー殿堂でんどうりを獲得かくとくしている[29]
  • ゲームメガドライブFAN』の読者どくしゃ投票とうひょうによる「ゲーム通信つうしん簿」での評価ひょうか以下いかとおり21.42てんまん30てん)となっている[10]
項目こうもく キャラクタ 音楽おんがく 操作性そうさせいわる 熱中ねっちゅう かい得度とくど オリジナリティ 総合そうごう
得点とくてん 3.66 3.35 3.69 3.74 3.59 3.39 21.42
  • ゲームほん『メガドライブ大全たいぜん』(2004ねん太田出版おおたしゅっぱん)では、「本家ほんけの『アウトラン』から5ねんったくらいでは、すうじゅうまんえん業務ぎょうむようハードにメガドラがいつけるはずもなく、正面しょうめんきってタイマンるのはこくである」、「しつちはあれど、名所めいしょけずることなく再現さいげん。エンジンおんはなくなったし、完全かんぜん移植いしょくとはいかなかった。しかし、原作げんさくたかみにってでも近付ちかづこうとする、スタッフの心意気こころいきたしかにれた」とひょうしている[51]

続編ぞくへん[編集へんしゅう]

  • ターボアウトラン
    • 1989ねん発表はっぴょうフェラーリ F40くるま変更へんこうになり、シフトレバーにいているターボスイッチ(きゅうアウトラン筐体きょうたいからのコンバージョンの場合ばあいはスタートボタン)をすと、一定いってい時間じかんきゅう加速かそくできるようになったのが特徴とくちょうほかにもライバルしゃ存在そんざいや、中間なかま地点ちてんでのパーツ交換こうかんによるパワーアップ(ハイグリップタイヤ、ハイパワーエンジン、スペシャルターボを選択せんたく)などのしん要素ようそがある。きゅうアウトランの特徴とくちょうのルート分岐ぶんきはなくなった。
  • アウトランナーズ
    • 1992ねん発表はっぴょう。このシリーズではじめて対人たいじん対戦たいせんと、性能せいのうちが複数ふくすうくるまからくるま選択せんたく可能かのうになった。最大さいだい8にん競走きょうそうできる。ルート分岐ぶんき復活ふっかつした。
  • アウトラン2
    • 2003ねん正統せいとう続編ぞくへんとして発表はっぴょうフェラーリから正式せいしきにライセンスを取得しゅとくして、8だい歴代れきだい名車めいしゃ実名じつめい使用しようしている。コースのりょうわきには2003ねん当時とうじのフェラーリF1のスポンサーでもあるAMDオリンパスボーダフォンブリヂストン看板かんばん多数たすうあらわれる。

関連かんれん作品さくひん[編集へんしゅう]

『アウトラン3D』、『バトルアウトラン』とも一部いちぶBGMがアレンジナイズ収録しゅうろくされている。
  • 『OutRun 2019』・『アウトラン2SP』以外いがいのコンシューマーオリジナル作品さくひんは(単品たんぴんパッケージ商品しょうひんとしては)国内こくない発売はつばい
    • アウトラン3D(1988ねん) - 海外かいがいSEGA MASTER SYSTEMようとして発売はつばい国内こくないようマスターシステムのFM音源おんげん(またはFMサウンドユニットを装備そうびしたセガ・マークIII)にも対応たいおう。アナグリフしきの3Dゴーグルをつけてプレイすると立体りったい映像えいぞうえる。かくしコマンドで3D効果こうかって3Dゴーグルなしで縮退しゅくたいプレイできる。
      なお日本にっぽんばん発売はつばい予定よていされていたが度重たびかさなる発売はつばい延期えんきのち発売はつばい中止ちゅうし。おぞうりになってからすうじゅうねんの2014ねん12月18にち、ニンテンドー3DSダウンロード専売せんばいソフト『セガ3D復刻ふっこくアーカイブス』(『3D アウトラン』をふくめた「セガ 3D復刻ふっこくプロジェクト」6ソフトを収録しゅうろくしたオムニバスソフト)ボーナストラックの1つとして、このソフトが移植いしょく収録しゅうろくれて国内こくない正式せいしき発売はつばいされた(もうひとつは『スペースハリアー3D』)。
    • バトルアウトラン(1989ねん) - 海外かいがいSEGA MASTER SYSTEMよう。FM音源おんげん対応たいおうし、内容ないようてきにはタイトー『チェイスHQ』ベースにパワーアップ要素ようそをプラスしたもの。
    • アウトランヨーロッパ(1991ねん) - 海外かいがいSEGA MASTER SYSTEMよう。アウトランシリーズの欧州おうしゅうハードへの移植いしょく担当たんとうしていたU.S. Goldが欧州おうしゅう市場いちばけに発売はつばいした独自どくじ作品さくひん。バイク、ジェットスキー、モーターボートで移動いどう物語ものがたりすすんだ段階だんかいくるまえられる。
    • OutRun 20191993ねん) - メガドライブよう
    • OutRun 2006 Coast 2 Coast2006ねん) - 海外かいがいXbox、PS2、PSP、WinPCよう。WinPC、Xbox、PSPばん日本にっぽんばん本体ほんたいでもプレイ可能かのう
    • アウトラン2SP2007ねん) - PS2よう内容ないようは『OutRun 2006 Coast 2 Coast』とほぼおなじ。
    • OutRun Online Arcade - 2009ねん(PSN、XBLAよう内容ないようは『アウトラン2SP』とほぼおなじ。オンライン6にん同時どうじプレイ可能かのう

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 鈴木すずきがモナコでたテスタロッサのオープンカーがヒントになっている[6]。なお、テスタロッサのカタログモデルにはオープンモデルは存在そんざいしないため、鈴木すずき自分じぶんたテスタロッサのオープンカーが特注とくちゅうひん改造かいぞうひんのいずれかだと2022ねんのインタビューのなか推測すいそくしている[6]
  2. ^ アーケード筐体きょうたいでは上述じょうじゅつのとおり「ギア」チェンジ操作そうさをシフトレバーでおこなったので、レバーを「ガチャガチャ」(とおとてて操作そうさ)する行為こういから自然しぜん発生はっせいてきいたとおもわれる[よう出典しゅってん]。レバーではなくボタンでチェンジする仕様しようとなる家庭かていようばんでも慣例かんれいてきに「ガチャ」とばれていることおおい。
  3. ^ a b c d 2015ねん4がつ1にちから2020ねん3がつ31にちまで、セガの家庭かていようゲーム事業じぎょうは「株式会社かぶしきがいしゃセガゲームス」という社名しゃめい独立どくりつ企業きぎょうだった(現在げんざいはセガ本社ほんしゃ吸収きゅうしゅう合併がっぺい)。
  4. ^ 石井いしいは2022ねんのインタビューのなかのロケハンよう車種しゃしゅ候補こうほについてはなしており、理想りそうだとおもわれていたフェラーリはかた不明ふめいだったため、りることができたポルシェは2シーターかつ後部こうぶにエンジンが搭載とうさいされているため、荷物にもつらなかったためそれぞれ却下きゃっかしたとべている[6]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f 「ゲーメスト大賞たいしょう11ねん」『GAMEST MOOK Vol.112 ザ・ベストゲーム2 アーケードビデオゲーム26ねん歴史れきしだい5かんだい4ごう新声社しんせいしや、1998ねん1がつ17にち、24 - 25ぺーじISBN 9784881994290 
  2. ^ a b c 月刊げっかんアルカディア』2002ねん5がつごうの「オールドゲームミュージアム」より
  3. ^ 大下おおした英治えいじ『セガ ゲームの王国おうこく講談社こうだんしゃ、1993ねん2がつ25にち、210,211,212,213,214,ぺーじ 
  4. ^ 画像がぞうページ (5/18) 『アウトラン』は攻略こうりゃく視点してんだとパズルゲーム!? セガきゅうAM2とぎ 片桐かたぎり大智たいちく“ゲーセンで最高さいこう日々ひびごしていたあのころ”+『バーチャファイター』開発かいはつ秘話ひわ【ゲームのおも談話だんわしつだい5】 | ゲーム・エンタメ最新さいしん情報じょうほうファミ通ふぁみつう.com”. ファミ通ふぁみつう.com. 2022ねん3がつ2にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c d e 株式会社かぶしきがいしゃQBQ へんなつかしのメガドライブ よみがえれメガドライバー !!』マイウェイ出版しゅっぱん発行はっこう、2018ねんISBN 9784865118704 p8-9
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 「ARCADE1UP OutRun」発売はつばい記念きねん鈴木すずき ひろしインタビュー。名作めいさく「アウトラン」の開発かいはつ当時とうじ今後こんご予定よてい,そしてつくってみたいゲームをいた”. www.4gamer.net. Aetas (2022ねん3がつ12にち). 2022ねん3がつ13にち閲覧えつらん
  7. ^ 『アウトラン』は攻略こうりゃく視点してんだとパズルゲーム!? セガきゅうAM2とぎ 片桐かたぎり大智たいちく - ファミ通ふぁみつう.com
  8. ^ a b c d e f g 「SEGA AGES アウトラン」インタビュー”. GAME Watch (2018ねん11月29にち). 2022ねん3がつ13にち閲覧えつらん
  9. ^ a b c d 「10がつごう特別とくべつ付録ふろく PCエンジンオールカタログ'93」『PC Engine FANだい6かんだい10ごう徳間書店とくましょてん、1993ねん10がつ1にち、98ぺーじ 
  10. ^ a b c 「7がつごう特別とくべつ付録ふろく メガドライブ&ゲームギア オールカタログ'93」『メガドライブFANだい5かんだい7ごう徳間書店とくましょてん、1993ねん7がつ15にち、98ぺーじ 
  11. ^ 「7がつごう特別とくべつ付録ふろく メガドライブ&ゲームギア オールカタログ'93」『メガドライブFANだい5かんだい7ごう徳間書店とくましょてん、1993ねん7がつ15にち、105ぺーじ 
  12. ^ EZweb「SEGAAGES」に心地ここちよいBGMが魅力みりょく名作めいさくRCG『OutRun』が登場とうじょう”. 電撃でんげきオンライン. KADOKAWA (2003ねん2がつ25にち). 2019ねん3がつ24にち閲覧えつらん
  13. ^ BGMも完全かんぜん収録しゅうろく、「アウトラン」の携帯けいたいアプリ登場とうじょう──セガエイジス”. ITmedia Moblie. アイティメディア (2007ねん11月14にち). 2019ねん3がつ24にち閲覧えつらん
  14. ^ 「アウトラン」デザインの「Arcade 1UP」新型しんがた北米ほくべい限定げんてい発売はつばい決定けってい”. GAME Watch. 株式会社かぶしきがいしゃインプレス (2020ねん11月5にち). 2021ねん2がつ10日とおか閲覧えつらん
  15. ^ 取扱とりあつかい説明せつめいしょスタッフらん参考さんこう
  16. ^ 佐伯さえき憲司けんじ (2014ねん4がつ23にち). “描画びょうが60フレームしん要素ようそ追加ついか、そしてあたらしくなったくるまのデザインの秘密ひみつとは? 「3D アウトラン」インタビュー Part1”. Impress Watch. GAME Watch. インプレス. 2019ねん1がつ7にち閲覧えつらん
  17. ^ a b c 大下おおした英治えいじ『セガ・ゲームの王国おうこく講談社こうだんしゃ、1993ねんISBN 4062063255
  18. ^ はつおとミク -Project DIVA-マスターブック p.151
  19. ^ 国宝こくほうきゅう”のレア筐体きょうたいならぶ、大阪おおさかしん世界せかいなぞゲーセン「ザリガニ」をきみっているか - ねとらぼ(株式会社かぶしきがいしゃアイティメディア) この記事きじでは「(この時点じてんでDXばんが)稼働かどうしているのは、とう店舗てんぽれて日本にっぽんで3だい」という記述きじゅつもある。
  20. ^ 「セガ3D復刻ふっこくアーカイブス 3D アウトラン」インタビュー - GAME Watch(株式会社かぶしきがいしゃインプレス)
  21. ^ セガ秋葉原あきはばら3号館ごうかんのレトロゲームフロアがリニューアルオープン - GAME Watch(株式会社かぶしきがいしゃインプレス)
  22. ^ “Reviews: Out run”. Computer and Video Games (72): 98–9. (October 1987). http://www.smspower.org/Reviews/OutRun-SMS-CVG-72 2012ねん2がつ9にち閲覧えつらん. 
  23. ^ a b “Out Run”. Computer and Video Games (76): 25. (February 1988). http://amr.abime.net/amr_search.php?iss_id=1625&tab=reviews&sort=rev_name_short&order=ASC 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん. 
  24. ^ “OutRun”. Computer and Video Games (80): 30–1. (June 1988). http://www.worldofspectrum.org/showmag.cgi?mag=C+VG/Issue080/Pages/CVG08000030.jpg 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん. 
  25. ^ “Bytesize: PC Engine”. Computer and Video Games (112): 77. (March 1991). http://amr.abime.net/review_27449 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん. 
  26. ^ “Out Run”. Crash (49): 22–23. (February 1988). ftp://ftp.worldofspectrum.org/pub/sinclair/magazines/Crash/Issue49/Pages/ 2012ねん2がつ5にち閲覧えつらん. [リンク]
  27. ^ Lesser, Hartley; Lesser, Patricia; Lesser, Kirk (September 1988). “The Role of Computers”. Dragon (137): 88–93. 
  28. ^ a b アウトラン まとめ [PCエンジン]”. ファミ通ふぁみつう.com. KADOKAWA CORPORATION. 2015ねん6がつ13にち閲覧えつらん
  29. ^ a b アウトラン まとめ [メガドライブ]”. ファミ通ふぁみつう.com. KADOKAWA CORPORATION. 2015ねん6がつ13にち閲覧えつらん
  30. ^ “OutRun”. Sinclair User (105): 60–1. (November 1990). http://www.worldofspectrum.org/showmag.cgi?mag=SinclairUser/Issue105/Pages/SinclairUser10500060.jpg 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん. 
  31. ^ OutRun”. Ysrnry.co.uk. 2016ねん1がつ6にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2015ねん12月24にち閲覧えつらん
  32. ^ “Out Run”. ACE (2): 58–9. (November 1987). ftp://ftp.worldofspectrum.org/pub/sinclair/magazines/ACE/Issue02/Pages/ 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん. [リンク]
  33. ^ a b “Out Run”. ACE (17): 68. (February 1989). http://amr.abime.net/review_11181 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん. 
  34. ^ “Out Run”. ACE (10): 64. (July 1988). http://amr.abime.net/review_42397 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん. 
  35. ^ “Out Run”. Australian Commodore and Amiga Review 5 (2): 25–6. (February 1988). http://amr.abime.net/review_15135 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん. 
  36. ^ Commodore User Magazine Issue 42”. Archive.org. 2015ねん12月24にち閲覧えつらん
  37. ^ Out Run review from Commodore User (Dec 1988) - Amiga Magazine Rack”. Amr.abime.net. 2015ねん12月24にち閲覧えつらん
  38. ^ a b c Robert Franchi; Michael Sportouch (January–February 1988). “Out Run”. Génération 4 (2): 43. http://amr.abime.net/review_45076 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん. 
  39. ^ Joypad, issue 1, pp. 40-41
  40. ^ Joystick, issue 20, p. 166
  41. ^ Joystick, issue 20, p. 134
  42. ^ MegaTech rating, EMAP, issue 6, page 77, June 1992
  43. ^ Horowitz, Ken (2004ねん7がつ20日はつか). “OutRun”. Sega-16. 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん
  44. ^ “Out Run”. Svenska Hemdatornytt 1991 (10): 33 & 72. (December 1991). http://amr.abime.net/review_51000 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん. 
  45. ^ a b c “Testabuster: Out Run”. The Games Machine (3): 60–1. (February 1988). ftp://ftp.worldofspectrum.org/pub/sinclair/magazines/TheGamesMachine/Issue03/Pages/ 2012ねん2がつ5にち閲覧えつらん. [リンク]
  46. ^ “Out Run”. The Games Machine (7): 66. (June 1988). http://amr.abime.net/review_22764 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん. 
  47. ^ “Out Run”. The Games Machine (14): 40. (January 1989). http://amr.abime.net/review_31969 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん. 
  48. ^ OutRun 3D”. The Video Game Critic (2011ねん10がつ26にち). 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん
  49. ^ OutRun”. The Video Game Critic (2008ねん6がつ5にち). 2012ねん1がつ1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん
  50. ^ “Out Run”. Tilt (49): 98. (December 1987). http://www.abandonware-magazines.org/affiche_mag.php?mag=28&num=354&album=oui 2012ねん2がつ6にち閲覧えつらん. 
  51. ^ a b 「Chapter 03 1990ねん」『メガドライブ大全たいぜん企画きかく編集へんしゅうCONTINUE)』太田出版おおたしゅっぱん、2004ねん9がつ29にち、88ぺーじISBN 9784872338805 
  52. ^ a b もっとあいされたゲームたち!! 読者どくしゃえらんだベスト30」『ザ・ベストゲーム 月刊げっかんゲーメスト7がつごう増刊ぞうかんだい6かんだい7ごう新声社しんせいしや、1991ねん7がつ1にち、22 - 23ぺーじ雑誌ざっし03660-7。 
  53. ^ a b http://www.worldofspectrum.org/showmag.cgi?mag=C+VG/Issue079/Pages/CVG07900039.jpg
  54. ^ Top 100 Games of All Time, Next Generation, 1996
  55. ^ Retro Gamer, issue 1, p. 30, January 2004
  56. ^ “100 Greatest Games”, Stuff: 116–126, (October 2008) 
  57. ^ All-TIME 100 Video Games, タイム, 2012
  58. ^ G4TV’s Top 100 Games, G4 TV, 2012
  59. ^ Our List of the Top 100 Coin-Operated Videogames, Killer List of Videogames
  60. ^ 100 Greatest Retro Games, NowGamer, Imagine Publishing, 2010: part 1, part 2, part 3, part 4
  61. ^ The 100 greatest computer games of all time, Yahoo!, 2006
  62. ^ Mott, Tony (2013). 1001 Video Games You Must Play Before You Die. New York, New York: Universe Publishing. p. 121. ISBN 978-0-7893-2090-2 
  63. ^ The Top 10 Most Influential Racing Games Ever - IGN - Page 2”. IGN (2015ねん4がつ3にち). 2015ねん12月24にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

下記かき非公式ひこうしきのゲームデータベース