フジテレビ木曜もくようよる10わく時代じだいげき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

フジテレビ木曜もくようよる10わく時代じだいげきは、1984ねん4がつ12にちから同年どうねん9月27にちまでフジテレビ系列けいれつ木曜もくよう22:00 - 22:54(JST)に放送ほうそうされた時代じだいげきわく名称めいしょうである。制作せいさくすべ東映とうえい

歴史れきし[編集へんしゅう]

このわくは、かつては45ふんまたは60ふんわく現代げんだいげき末期まっきはバラエティ番組ばんぐみ)→関西かんさいテレビ制作せいさく番組ばんぐみ2本立ほんだ[1]放送ほうそうしたのち、21:02 - 22:48わくの『時代じだいげきスペシャル』を放送ほうそうしていたが、1984ねんはる改編かいへん木曜もくよう21わくとうわく分離ぶんりし、直前ちょくぜんまで水曜すいよう20:00放送ほうそうされていた『ぜにがた平次へいじ』(代目だいめ大川おおかわきょうぞう主演しゅえんばん)のながれを連続れんぞく時代じだいげき放送ほうそうすることとなった。

だが、記念きねんすべきだい1さくじゅう物語ものがたり』は、原作げんさく人気にんきとは裏腹うらはら人気にんきく3ヶ月かげつられ、つなぎ番組ばんぐみてき作品さくひんなつ怪談かいだんシリーズ』を1ヶ月かげつ放送ほうそうし、8がつ23にちからは『かわいてこう』を開始かいしするもやはり人気にんきく、結局けっきょくこのわく時代じだいげきは、たった3さくわってしまった。そして終了しゅうりょうは、現在げんざい継続けいぞくちゅうの『木曜もくよう劇場げきじょう[2]わることとなる[3]

作品さくひんリスト[編集へんしゅう]

作品さくひんめい 放送ほうそう期間きかん はなしすう 主演しゅえん 備考びこう
じゅう物語ものがたり 1984ねん4がつ12にち - 7がつ12にち 13 名高なだか達雄たつお
なつ怪談かいだんシリーズ 1984ねん7がつ19にち - 8がつ16にち 5 しゅうわり) つなぎ番組ばんぐみてき作品さくひん
かわいてこう 1984ねん8がつ23にち - 9月27にち 6 田村たむら正和まさかず

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 前半ぜんはんは『凡児ぼんじむすめをよろしく』→『こいのトリプルチャンス』→『三枝さえぐさ爆笑ばくしょう美女びじょ対談たいだん』、後半こうはんは『阪急はんきゅうドラマシリーズ』。またフジ制作せいさくの『ミュージックフェア』も放送ほうそう
  2. ^ 開始かいし当初とうしょ松下電器まつしたでんき松下電工まつしたでんこうげん:パナソニック)提供ていきょうだったため、正式せいしきわくめいは『ナショナル木曜もくよう劇場げきじょう』だったが、1988ねん10がつわくめいが『木曜もくよう劇場げきじょう』に変更へんこうされた。
  3. ^ なおこの『木曜もくよう劇場げきじょう』でも、2004ねんに『大奥おおおくだいいちしょう』、2005ねんに『大奥おおおくはならん』といった時代じだいげき放送ほうそうしたことり、2024ねんには19ねんりに『大奥おおおく』を放送ほうそうちゅう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

フジテレビけい 木曜もくよう22だい
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
フジテレビ
木曜もくようよる10わく時代じだいげき
フジテレビ 木曜もくよう22:48 - 22:54わく
フジテレビ
木曜もくようよる10わく時代じだいげき
【ここからネットワークセールス】
オレゴンからあい
※22:00 - 22:54
【ここからナショナル木曜もくよう劇場げきじょう