土曜どよう劇場げきじょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

土曜どよう劇場げきじょう』(どようげきじょう)は、1967ねん4がつから1981ねん3がつフジテレビ系列けいれつにて毎週まいしゅう土曜日どようび編成へんせいされた連続れんぞくテレビドラマ放送ほうそうわくである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

それまで土曜どよう22だい放送ほうそうされていた連続れんぞくテレビドラマの放送ほうそうわくよるじゅう劇場げきじょう』を発展はってんさせるかたちで1967ねん4がつにスタート。当初とうしょは21:30 - 22:26(JSTのちに22:25まで)に放送ほうそう1974ねん10月の『6のかもめ』のみ『よるじゅう劇場げきじょう』とおなじ22だいでの放送ほうそうとなった。

『6のかもめ』が1975ねん3がつまつ放送ほうそう終了しゅうりょうしてからは同年どうねん4がつ月曜げつよう21:00放送ほうそうされた『太陽たいようともぐらだい2)』がほん放送ほうそうわくでの放送ほうそう作品さくひん後継こうけいとされ、どうさくは『月曜げつよう劇場げきじょう』との放送ほうそうわくめい設定せっていされての放送ほうそうとなった。また『土曜どよう劇場げきじょう』は同年どうねん5がつから放送ほうそう時間じかん土曜日どようび21開始かいしの1あいだわくになり、『あかちゃんがいっぱい』が開始かいしされた。

21開始かいしうつってからは1978ねん田宮たみや二郎じろう主演しゅえんしろきょとう』が放送ほうそう終了しゅうりょう直前ちょくぜんこった田宮たみや突然とつぜんなどもかさなってこう視聴しちょうりつ記録きろくしたが、どうさくのぞきヒットさくにはめぐまれなかった。

1981ねん4がつに『ゴールデン洋画ようが劇場げきじょう』とのわく交換こうかんかたち終了しゅうりょうし、放送ほうそうわく自体じたいは『金曜きんよう劇場げきじょう』へ移行いこうした。

放送ほうそう作品さくひんリスト[編集へんしゅう]

1967ねん
1968ねん
1969ねん
1970ねん
1971ねん
1972ねん
1973ねん
1974ねん
1975ねん
1976ねん
1977ねん
1978ねん
1979ねん
1980ねん
1981ねん

スポンサーについて[編集へんしゅう]

  • この番組ばんぐみNECふく複数ふくすうしゃ提供ていきょうしていた。また、NECはこう番組ばんぐみ「ゴールデン洋画ようが劇場げきじょう」も提供ていきょうした(1999ねん10月から半年はんとしあいだ降板こうばん)。

ネットきょく[編集へんしゅう]

特筆とくひつかぎすべ同時どうじネット。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 北國きたぐに新聞しんぶん』1969ねん4がつ12にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  2. ^ 長野ながの放送ほうそうじゅうねんあゆみ』(1989ねん5がつ25にち長野ながの放送ほうそう発行はっこう)174p『昭和しょうわ44ねん4がつ基本きほん番組ばんぐみひょう』より。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

フジテレビけい 土曜どよう21:30 - 22:26わく
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
21:30-スターせんいち
土曜どよう放送ほうそう中止ちゅうし
21:45-うたうトップスター
22:00-よるじゅう劇場げきじょう
(22:00 - 23:26)
土曜どよう劇場げきじょう
(1967ねん4がつ - 1974ねん9がつ
フジテレビけい 土曜どよう22わく
土曜どよう劇場げきじょう
(1974ねん10がつ - 1975ねん3がつ
フジテレビけい 土曜どよう21わく
がんじがらめ
テレビ西日本てれびにしにほん制作せいさく
(1975ねん2がつ1にち - 4がつ26にち
土曜どよう劇場げきじょう
(1975ねん5がつ - 1981ねん3がつ
予告よこく
(21:00 - 21:02)
ゴールデン洋画ようが劇場げきじょう
※22:54まで。かねより移動いどう
フジテレビけい 土曜どよう21:54 - 21:55わく
21:00-土曜どよう劇場げきじょう
あなただけ今晩こんばん
21:55-くいしんぼう!万才ばんざい
土曜どよう劇場げきじょう
(1975ねん10がつ-)
【1ふん縮小しゅくしょうして継続けいぞく
くいしんぼう!万才ばんざい
(21:54 - 22:00)
【1ふん拡大かくだいして継続けいぞく