(Translated by https://www.hiragana.jp/)
フジテレビ土曜8時枠の連続ドラマ - Wikipedia コンテンツにスキップ

フジテレビ土曜どよう8わく連続れんぞくドラマ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

フジテレビ土曜どよう8わく連続れんぞくドラマ(フジテレビどようはちじわくのれんぞくドラマ)は、かつてフジテレビ系列けいれつ全国ぜんこくネットとして土曜どよう 20:00 - 20:54 (日本にっぽん標準時ひょうじゅんじ、それ以外いがいときり)にもうけられていたドラマわくである[独自どくじ研究けんきゅう?]

概要がいよう[編集へんしゅう]

このわくはバラエティ番組ばんぐみおおいが、かつてはドラマも放送ほうそうされていた。初期しょき開局かいきょく直後ちょくご開始かいしした『東芝とうしば土曜どよう劇場げきじょう』や、『のれん太平たいへい』シリーズなどの下町したまち人情にんじょう作品さくひん、そして日本にっぽんはつ単発たんぱつ特別とくべつ番組ばんぐみわくテレビグランドスペシャルだい1)』をはさんで、円谷つぶらやプロ制作せいさく大型おおがた特撮とくさつドラマ『マイティジャック』だったが、『マイティジャック』はその内容ないようけず、1クールで土曜どようよる7わく移動いどうして、30ふん番組ばんぐみの『たたかえ!マイティジャック』となり、そのコント55ごうのバラエティ『コント55ごう世界せかいわら』→『コント55ごうのやるぞみてくれ!』となった。

『やるぞみてくれ!』、4ヶ月かげつつなぎ番組ばんぐみはさんで、『柳生やぎゅう十兵衛じゅうべえ』(山口やまぐちたかし主演しゅえんばん)を開始かいし以後いご時代じだいげき一部いちぶ現代げんだいげきり)となるが、『東海道とうかいどうねえちゃん仁義じんぎ』を最後さいごに7時半じはんわく統合とうごうして90ふんわくとなり、『欽ドン!』シリーズなどを放送ほうそうする。

90ふんわく終了しゅうりょうした1980ねん10がつからは1あいだわくを5ねんはんりに復活ふっかつし、月曜げつよう21だい1)から移動いどうするかたちで学園がくえんドラマ『ピーマン白書はくしょ』を放送ほうそうするも、6かいりとなり、こう番組ばんぐみちいさな追跡ついせきしゃ』を最後さいごにドラマはまた中断ちゅうだん半年はんとしに『オレたちひょうきんぞく』を開始かいしする。

『ひょうきんぞく終了しゅうりょうは『あいつがトラブル』で復活ふっかつ。またそのの『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!!』の非常ひじょう事態じたいによるりののちは、『ボクたちのドラマシリーズ(だい2シーズン)』で復活ふっかつする。この時間じかんたいのドラマわく終了しゅうりょうとなった。2023ねん現在げんざいは『あたらしいカギ』というバラエティ番組ばんぐみわくつづいている。

だい3放送ほうそうされていた時期じきでは、19:00に『あか稲妻いなづま』→ピープロ特撮とくさつ番組ばんぐみ(『スペクトルマン』など)、21:30に『土曜どよう劇場げきじょう』、22:30に時代じだいげき(『木枯こがら紋次郎もんじろう』など)が編成へんせいされ、けい4ほん・3あいだはんわたってドラマが放送ほうそうされていた。その『ピーマン白書はくしょ』→『ちいさな追跡ついせきしゃ放送ほうそう時期じきは、21:00に『土曜どよう劇場げきじょう』、22:00に『ゴールデンドラマシリーズ』が編成へんせいされ、3連続れんぞくで1あいだドラマが放送ほうそうされていたことった。

放送ほうそう作品さくひん一覧いちらん[編集へんしゅう]

だい1[編集へんしゅう]

  • 東芝とうしば土曜どよう劇場げきじょう(1959ねん3がつ7にち - 1964ねん4がつ11にち)※開始かいし当初とうしょは20:00 - 21:00。1963ねん10がつより20:00 - 20:56に(4ふん縮小しゅくしょう
  • のれん太平たいへいシリーズ
    • のれん太平たいへいだい1シリーズ)(1964ねん4がつ18にち - 10がつ10日とおか
    • ぞく・のれん太平たいへいだい2シリーズ)(1964ねん10がつ24にち - 12月26にち
    • しん・のれん太平たいへいだい3シリーズ)(1965ねん1がつ2にち - 6月26にち
    • のれん太平たいへいだい4シリーズ)(1965ねん7がつ3にち - 10月30にち
    • のれん太平たいへいだい5シリーズ)(1965ねん11月6にち - 1966ねん4がつ30にち
  • おてんとさまどんとい!(1966ねん5がつ7にち - 10月29にち
  • のれん繁昌はんじょう(1966ねん11月5にち - 1967ねん3がつ25にち
  • おーい!わが(1967ねん4がつ1にち - 6月24にち
  • 青春せいしゅん(1967ねん7がつ1にち - 10月28にち

だい2[編集へんしゅう]

だい3[編集へんしゅう]

だい4[編集へんしゅう]

だい5[編集へんしゅう]

だい6[編集へんしゅう]

スポンサー[編集へんしゅう]

  • 東芝とうしば土曜どよう劇場げきじょう』は東京とうきょう芝浦しばうら電気でんきげん東芝とうしば)、『のれん太平たいへい』から『のれん繁昌はんじょう』までは大正製薬たいしょうせいやくのそれぞれいちしゃ提供ていきょう
  • 『おーい!わが』からサントリー花王かおう石鹸せっけんげん花王かおう)に変更へんこうし、『柳生やぎゅう十兵衛じゅうべえ』まで中断ちゅうだんちゅう番組ばんぐみふくめてこのしゃ提供ていきょう。そして『清水次郎長しみずのじろちょう』から長大ちょうだい追加ついかされてさんしゃ提供ていきょうになったが、『二人ふたり浪人ろうにん』をもってサントリーが降板こうばん以後いご花王かおう筆頭ひっとうとする複数ふくすうしゃ提供ていきょう変更へんこう花王かおうは2000ねん9がつまでこのわくぜんドラマや、中断ちゅうだんちゅう&後身こうしん番組ばんぐみ筆頭ひっとうスポンサーを担当たんとうした。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

フジテレビ 土曜どよう20:00わく
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
-
開局かいきょくまえ
フジテレビ土曜どよう8わく連続れんぞくドラマ(だい1
(1959ねん3がつ7にち - 1967ねん10がつ28にち
テレビグランドスペシャルだい1
(1967ねん11月4にち - 1968ねん3がつ30にち
フジテレビ 土曜どよう20:56わく
-
開局かいきょくまえ
フジテレビ土曜どよう8わく連続れんぞくドラマ(だい1
(1959ねん3がつ7にち - 1963ねん10がつ5にち
フジテレビ系列けいれつ 土曜どよう20:00わく
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
テレビグランドスペシャル(だい1
(1967ねん11月4にち - 1968ねん3がつ30にち
フジテレビ土曜どよう8わく連続れんぞくドラマ(だい2
(1968ねん4がつ6にち - 1968ねん6がつ29にち
コント55ごう世界せかいわら
(1968ねん7がつ13にち - 1970ねん3がつ28にち
フジテレビ系列けいれつ 土曜どよう20:00わく
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
なつメロ・ヒット・フェスティバル
(1970ねん6がつ6にち - 8がつ29にち
※20:00 - 20:56
フジテレビ土曜どよう8わく連続れんぞくドラマ(だい3
(1970ねん9がつ26にち - 1974ねん8がつ31にち
つなぎ番組ばんぐみ

オールスター90ふん
(1974ねん10がつ5にち - 1975ねん3がつ29にち
※19:30 - 20:54
フジテレビ系列けいれつ 土曜どよう20:55わく
なつメロ・ヒット・フェスティバル
(1970ねん6がつ6にち - 8がつ29にち
※20:00 - 20:56
フジテレビ土曜どよう8わく連続れんぞくドラマ(だい3
(1970ねん9がつ26にち - 1973ねん9がつ29にち
FNNニュース土曜どよう
(1973ねん10がつ6にち - 1975ねん9がつ27にち
※20:55 - 21:00
フジテレビ系列けいれつ 土曜どよう20:00 - 20:54わく
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
土曜どようナナハン学園がくえん危機一髪ききいっぱつ
(1980ねん4がつ12にち - 9月27にち
※19:30 - 20:54
フジテレビ土曜どよう8わく連続れんぞくドラマ(だい4
(1980ねん10がつ4にち - 1981ねん3がつ14にち
オレたちひょうきんぞく
(1981ねん10がつ10日とおか - 1989ねん10がつ14にち
※19:30 - 20:54
フジテレビ土曜どよう8わく連続れんぞくドラマ(だい5
(1989ねん12月2にち - 1990ねん3がつ24にち
ザ・ウォッチング!!
(1990ねん4がつ - 1990ねん9がつ
ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!
(1990ねん10がつ13にち - 1993ねん6がつ26にち

つなぎ番組ばんぐみ
フジテレビ土曜どよう8わく連続れんぞくドラマ(だい6
(1993ねん10がつ16にち - 1994ねん3がつ19にち
ゴールデンタイム
(1994ねん4がつ16にち - 9月17にち