(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ベカ・グビニアシビリ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ベカ・グビニアシビリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
獲得かくとくメダル

ベカ・グビニアシビリ
ジョージア (国)の旗 ジョージア
柔道じゅうどう
世界せかい団体だんたい
どう 2014 チェリャビンスク 90kgきゅう
ワールドマスターズ
きむ 2015 ラバト 90kgきゅう
きむ 2017 サンクトペテルブルク 90kgきゅう
世界せかいジュニア
きむ 2013 リュブリャナ 90kgきゅう
きむ 2015 アブダビ 90kgきゅう
どう 2011 ケープタウン 81kgきゅう
どう 2014 フォートローダーデール 90kgきゅう
世界せかいカデ
きむ 2009 ブダペスト 81kgきゅう

ベカ・グビニアシビリ(Beka Gviniashvili 1995ねん10月26にち- )は、グルジア (げん国名こくめいジョージア) のシダ・カルトリしゅう出身しゅっしん柔道じゅうどう選手せんしゅ階級かいきゅうは90kgきゅう身長しんちょう175cm[1][2][3]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

2011ねんにはヨーロッパカデとヨーロッパユースオリンピックフェスティバル81kgきゅう優勝ゆうしょうすると、世界せかいカデでも優勝ゆうしょうかざった[2]世界せかいジュニアでは3だった[2]。2012ねんにはシニアの大会たいかいであるワールドカップ・トビリシワールドカップ・プラハで2になると、ヨーロッパジュニアでも2となった。2013ねんには階級かいきゅうを90kgきゅうげると、ヨーロッパジュニアで優勝ゆうしょうした[2]世界せかいジュニアでは個人こじんせんをオール一本いっぽんちでせいすると、団体だんたいせんでも決勝けっしょうでギリシャをやぶって2かん達成たっせいした[4][5]。2014ねんには世界せかい団体だんたいで3になった[2]。ヨーロッパジュニアでは2連覇れんぱするも、世界せかいジュニアでは準決勝じゅんけっしょう世界せかい選手権せんしゅけんで2になったハンガリーのトート・クリスティアーンやぶれて3にとどまった。また、団体だんたいせんでも決勝けっしょう日本にっぽんチームにやぶれて2だった[2]。2015ねんグランプリ・トビリシではおなじグルジアのライバルである先輩せんぱいヴァルラーム・リパルテリアニやぶって優勝ゆうしょうした[2]つづワールドマスターズでは2回戦かいせん世界せかいチャンピオンのイリアス・イリアディスやぶると、決勝けっしょうでは日本にっぽん吉田よしだゆうだいこしやぶって優勝ゆうしょうかざった[6][7]世界せかい選手権せんしゅけんでは準々じゅんじゅん決勝けっしょう日本にっぽんベイカー茉秋有効ゆうこうやぶったが、準決勝じゅんけっしょうでロシアのキリル・デニソフあいわざやぶれると、3決定けっていせんでもリパルテリアニにそと巻込まきこめやぶれて5わった。世界せかい団体だんたいでは3になった[8]世界せかいジュニアでは2ねんぶりに優勝ゆうしょうかざった[9]。その国内こくないおな階級かいきゅうにはリパルテリアニがいるために100kgきゅう2016ねんリオデジャネイロオリンピック代表だいひょう目指めざすことになった[3]。2016ねんグランドスラム・バクーでは準決勝じゅんけっしょうウルフ・アロン大内おおうちかえしやぶるなど、オール一本いっぽんちで優勝ゆうしょうした[10]リオデジャネイロオリンピックでは準々じゅんじゅん決勝けっしょうでフランスのシリル・マレわざありでやぶれると、敗者はいしゃ復活ふっかつせん日本にっぽん羽賀はが龍之介りゅうのすけ指導しどう1でやぶれて7わった[1][3]。そのふたたび90kgきゅうもどすと、2017ねんグランプリ・デュッセルドルフでは優勝ゆうしょうした[3]ワールドマスターズでは決勝けっしょう韓国かんこくかくどうかんあいわざ一本いっぽんちして、こん大会たいかい2ねんぶりの優勝ゆうしょうたした[11]。2018ねんグランドスラム・パリでは決勝けっしょうむかいしょう一郎いちろう開始かいし早々そうそう背負投せおいなげやぶれて2にとどまった。そのさいむかいが、ひだりひざ負傷ふしょうしたグビニアシビリのかたをかけて退場たいじょう手伝てつだったことにより、観衆かんしゅうからスタンディングオベーションけることになった[12]。2019ねんグランドスラム・大阪おおさかでは3回戦かいせんでオリンピックチャンピオンのベイカーをささえつりこみあしやぶると、準決勝じゅんけっしょうでは長澤ながさわけんだいごうわざやぶるなどして優勝ゆうしょうたした[13]。2021ねんワールドマスターズでは決勝けっしょうでオランダのノエル・ファントエンドやぶれて2ヨーロッパ選手権せんしゅけんでも決勝けっしょう同僚どうりょうラシャ・ベカウリやぶれて2だった[3]

IJF世界せかいランキングは4670ポイント獲得かくとくで12(23/2/20現在げんざい)[14]

おも戦績せんせき[編集へんしゅう]

81kgきゅうでの戦績せんせき

90kgきゅうでの戦績せんせき

100kgきゅうでの戦績せんせき

90kgきゅうでの戦績せんせき

(出典しゅってん[3]、JudoInside.com)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]