ベルント・ヘルツェンバイン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ベルント・ヘルツェンバイン
名前なまえ
ラテン文字もじ Bernd Hölzenbein
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき ドイツの旗 ドイツ
生年月日せいねんがっぴ (1946-03-09) 1946ねん3月9にち
出身しゅっしん デールン(げんルンケル
ぼつ年月日ねんがっぴ (2024-04-15) 2024ねん4がつ15にち(78さいぼつ
身長しんちょう 176cm[1]
体重たいじゅう 70kg[1]
選手せんしゅ情報じょうほう
ポジション FW
ユース
1956-1966 ドイツの旗 TuSデルン
クラブ1
とし クラブ 出場しゅつじょう (得点とくてん)
1967-1981 ドイツの旗 アイントラハト・フランクフルト 420 (160)
1981-1982 アメリカ合衆国の旗 フォートローダーデール 46 (10)
1983-1984 アメリカ合衆国の旗 メンフィス・アメリカンズ 89 (41)
1985 アメリカ合衆国の旗 バルティモア・ブラスト 24 (4)
1986 ドイツの旗 FSVザルムロア
代表だいひょうれき
1969 西ドイツの旗 西にしドイツ U-23 2 (0)
1972 西ドイツの旗 西にしドイツ B 1 (0)
1973-1978[2] 西ドイツの旗 西にしドイツ 40 (5)
監督かんとくれき
1986-1987 ドイツの旗 ビクトリア・アシャッフェンブルク暫定ざんてい
1. 国内こくないリーグせんかぎる。
■テンプレート■ノート 解説かいせつ■サッカー選手せんしゅpj

ベルント・ヘルツェンバイン(Bernd Hölzenbein、1946ねん3月9にち - 2024ねん4がつ15にち)は、ドイツサッカー選手せんしゅサッカー指導しどうしゃ選手せんしゅ時代じだいのポジションはフォワード

選手せんしゅ経歴けいれき[ソースを編集へんしゅう]

クラブ[ソースを編集へんしゅう]

高校こうこう卒業そつぎょう1967ねんアイントラハト・フランクフルト入団にゅうだんすると[3]1981ねん退団たいだんするまでのあいだにリーグせん420試合しあい出場しゅつじょうし160得点とくてん記録きろくした[3]得点とくてんすうはクラブ歴代れきだい最多さいた記録きろくである[3]。このほかにも3DFBポカール優勝ゆうしょう (1973-74, 1974-75, 1980-81) 、国際こくさい舞台ぶたいにおいてもUEFAカップ1979-80優勝ゆうしょう貢献こうけんした[3]

1981ねん北米ほくべいサッカーリーグ (NASL) のフォートローダーデール・ストライカーズen()移籍いせき[4]ゲルト・ミュラーとチームメイトとなったが、北米ほくべい気候きこうからだわず怪我けがなやまされるようになった[4]。フォートローダーデールとの契約けいやく終了しゅうりょう西にしドイツへの帰国きこく検討けんとうしたが、メジャー・インドア・サッカーリーグ英語えいごばんメンフィス・アメリカンズ英語えいごばんバルティモア・ブラスト英語えいごばんでプレーをした[4]

1986ねん1がつオーバーリーガFSVザルムロアドイツばん移籍いせきをしたが、ザルムロアでも在籍ざいせき期間きかんちゅうおおくは怪我けがかかえたままプレーをし[5]1986ねん6月18にちおこなわれたブンデスリーガ2昇格しょうかくプレーオフキッカーズ・オッフェンバッハせんへの出場しゅつじょう最後さいご現役げんえき引退いんたいした[5][6]

代表だいひょう[ソースを編集へんしゅう]

西にしドイツ代表だいひょうとしては1973ねん10がつ10日とおかおこなわれたオーストリア代表だいひょうとの国際こくさい親善しんぜん試合しあいでデビュー[2]1974ねん地元じもと西にしドイツ開催かいさいされた1974 FIFAワールドカップ代表だいひょうメンバーに選出せんしゅつされ、2リーグからライナー・ボンホフともにスタメンに定着ていちゃくすると6試合しあい出場しゅつじょう優勝ゆうしょう貢献こうけん[7]決勝けっしょうオランダ代表だいひょうせんでは、前半ぜんはん25ふんにドリブル突破とっぱから相手あいてDFのビム・ヤンセンのファールをさそい、PK獲得かくとくすることに成功せいこうした[3][7][ちゅう 1]1978ねんアルゼンチン開催かいさいされた1978 FIFAワールドカップ代表だいひょうメンバにも選出せんしゅつされ3試合しあい出場しゅつじょうするなど、国際こくさいAマッチ40試合しあい出場しゅつじょうし5得点とくてん記録きろくした[2]

引退いんたい[ソースを編集へんしゅう]

1986ねんから1987ねんにかけてビクトリア・アシャッフェンブルク暫定ざんてい監督かんとくつとめたのち[10]1988ねんあき古巣ふるすアイントラハト・フランクフルトふく会長かいちょう就任しゅうにん[11][10]就任しゅうにん当時とうじのフランクフルトは下位かい低迷ていめいしていたが、ウーベ・バインアンドレアス・メラーアンソニー・イエボアらを補強ほきょうし1990年代ねんだい初頭しょとうには優勝ゆうしょうあらそいにくわわるチームにそだてた[3][11]1994ねんふく会長かいちょう退任たいにん1998ねんまでどうクラブのスポーツマネージャーをつと[10]2004ねんからはスポーツコンサルトけんスカウト部門ぶもん責任せきにんしゃつとめている[10]

また、2006ねんにドイツで開催かいさいされた2006 FIFAワールドカップではフランクフルト大使たいしつとめた[3]

2024ねん4がつ15にちよる病気びょうきのため死去しきょ。78さいぼつ[12]

個人こじん記録きろく[ソースを編集へんしゅう]

代表だいひょうでの成績せいせき[ソースを編集へんしゅう]

出典しゅってん[2]
西にしドイツ代表だいひょう
とし 出場しゅつじょう 得点とくてん
1973 2 0
1974 11 1
1975 7 0
1976 5 2
1977 9 1
1978 6 1
通算つうさん 40 5

代表だいひょうでの得点とくてん[ソースを編集へんしゅう]

出典しゅってん[2]
# 開催かいさい 開催かいさい 対戦たいせんこく 結果けっか 大会たいかい
1 1974ねん4がつ17にち 西にしドイツドルトムント ハンガリーの旗 ハンガリー 5-0 親善しんぜん試合しあい
2 1976ねん2がつ28にち 西にしドイツ、ドルトムント マルタの旗 マルタ 8-0 UEFA欧州おうしゅう選手権せんしゅけん1976予選よせん
3 1976ねん6がつ20日はつか ユーゴスラビアベオグラード チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア 2-2 UEFA欧州おうしゅう選手権せんしゅけん1976
4 1977ねん6がつ5にち アルゼンチンブエノスアイレス ブルガリアの旗 ブルガリア 3-1[13] 親善しんぜん試合しあい
5 1981ねん5がつ24にち アルゼンチン、コルドバ オーストリアの旗 オーストリア 2-3 1978 FIFAワールドカップ

脚注きゃくちゅう[ソースを編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[ソースを編集へんしゅう]

  1. ^ ヘルツェンバインは「ダイブ[よう曖昧あいまい回避かいひ]」を得意とくいとする選手せんしゅ做されており、同年どうねん4がつ11にちおこなわれたDFBポカール準決勝じゅんけっしょうバイエルン・ミュンヘンせんでPKを獲得かくとくしたプレーについてバイエルンのフランツ・ベッケンバウアー故意こいによるものと主張しゅちょうした[8]。ワールドカップ決勝けっしょうでのプレーについてヤンセンはヘルツェンバインにタックルを仕掛しかけたさいあしれなかったと主張しゅちょうした[8]一方いっぽう、ヘルツェンバインはDFBポカールでのプレーについては相手あいて明確めいかく反則はんそくであり、双方そうほうのプレーについて因果いんがせいはないと主張しゅちょうしている[9]

出典しゅってん[ソースを編集へんしゅう]

  1. ^ a b Bernd Hölzenbein - Spieltag”. DFB - Deutscher Fußball-Bund e.V.. 2014ねん10がつ25にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e Bernd Hölzenbein - Goals in International Matches”. rsssf.com. 2014ねん10がつ25にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c d e f g Bernd Hölzenbein wird heute 60!”. eintracht.de. 2014ねん10がつ25にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c Bernd Hölzenbein im Interview „Die Amerikaner waren total blind“”. 11 Freunde. 2014ねん10がつ25にち閲覧えつらん
  5. ^ a b Aktuelles aus der Fan- und Förderabteilung”. eintracht-frankfurt.de (2009ねん10がつ14にち). 2014ねん10がつ25にち閲覧えつらん
  6. ^ Aufstiegsrunde 2. Bundesliga 1985/1986 » Gruppe Süd » FSV Salmrohr - Kickers Offenbach 2:2”. weltfussball.de. 2014ねん10がつ25にち閲覧えつらん
  7. ^ a b ブライアン・グランヴィルちょ賀川かがわひろし監修かんしゅう田村たむら修一しゅういち土屋つちやあきら田邊たなべ雅之まさゆきやく決定けっていばんワールドカップぜんくさおもえしゃ、1998ねん、234-235ぺーじISBN 978-4794208187 
  8. ^ a b ウルリッヒ・ヘッセ・リヒテンベルガー『ブンデスリーガ ドイツサッカーの軌跡きせきバジリコ、2005ねん、320ぺーじISBN 978-4901784924 
  9. ^ Bernd Hölzenbein über Frankfurt-Bayern »Franz war kein Problem«”. 11 Freunde. 2014ねん10がつ25にち閲覧えつらん
  10. ^ a b c d Bernd Hölzenbein”. fd21.de. 2014ねん10がつ25にち閲覧えつらん
  11. ^ a b Als Eintracht Frankfurt die Deutsche Meisterschaft vergeigte Ein dreckiger Haufen”. 11 Freunde. 2014ねん10がつ25にち閲覧えつらん
  12. ^ Deutschland trauert um Fußball-Weltmeister Bernd Hölzenbein – Tod mit 78” (ドイツ). bild.de (2024ねん4がつ16にち). 2024ねん4がつ16にち閲覧えつらん
  13. ^ Spielstatistik Argentinien gegen Deutschland 1:3 (0:1) - Freundschaftsspiele 1977”. Fussballdaten. 2014ねん10がつ25にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[ソースを編集へんしゅう]