(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ユーロコプター フェニック - Wikipedia コンテンツにスキップ

ユーロコプター フェニック

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

AS.550 フェニック
AS.555 フェニック 2

フランス軍のAS555 UN フェニック 2

フランスぐんのAS555 UN フェニック 2

ユーロコプター フェニック (英語えいご: Eurocopter Fennec) は、ユーロコプターげんエアバス・ヘリコプターズしゃ供給きょうきゅうする軽量けいりょう汎用はんようヘリコプターである。

おおきくけて単発たんぱつエンジンのAS.550 フェニック (Fennec) と双発そうはつエンジンのAS.555 フェニック 2 (Fennec 2) があり、それぞれエキュレイユとエキュレイユ2シリーズをもとにしている。

名称めいしょうは、サハラ砂漠さはらさばくつかったおおきなみみ小型こがたきつねであるフェニック由来ゆらいする。軍用ぐんよう武装ぶそうしたAS.550とAS.555は固定こてい武装ぶそう、ロケット、魚雷ぎょらいとう搭載とうさいできる。ユーロコプターの社名しゃめい変更へんこうともない、現在げんざいH125M改称かいしょうされている[1]

派生はせいがた

[ソースを編集へんしゅう]
単発たんぱつ
AS.350 L1/L2 エキュレイユ
軍用ぐんようであるAS350の原型げんけい
AS.550 C2 フェニック
AS350 B2の武装ぶそうがた
AS.550 U2 フェニック
AS350 B2の武装ぶそうがた
AS.550 C3 フェニック
AS350 B3の武装ぶそうがた
双発そうはつ
AS.355 M/M2 エキュレイユ 2
原型げんけいはAS355 Fの軍用ぐんようがた
AS.555 AF フェニック 2
AS355 Nの武装ぶそうがた
AS.555 AN フェニック 2
20mm キャノンほう搭載とうさい
AS.555 AR フェニック 2
キャノンとロケットだん搭載とうさい
AS.555 MN フェニック 2
武装ぶそうがた海軍かいぐん仕様しよう
AS.555 MR フェニック 2
海軍かいぐん仕様しよう
AS.555 SN フェニック 2
武装ぶそうがた海軍かいぐん仕様しよう
AS.555 SR フェニック 2
武装ぶそうがた海軍かいぐん仕様しよう
AS.555 UN フェニック 2
練習れんしゅう用途ようと
AS.555 UR フェニック 2
用途ようと
AS.555 SP フェニック 2
海軍かいぐんがた AS355 NP.
デンマーク陸軍りくぐんのAS.550 C2 フェニック
アルゼンチン海軍かいぐんのAS.555 SNフェネック2

仕様しよう (AS550 C3)

[ソースを編集へんしゅう]

概要がいよう

  • 形式けいしき: 武装ぶそう用途ようとヘリコプター
  • 乗員じょういん: 1/2
  • 重量じゅうりょう(そら): 1,241 kg (2,736 lbs)
  • 重量じゅうりょう(満載まんさい): 2,250kg (4,960 lbs), または 外部がいぶ積載せきさいぶつ搭載とうさい 2,800 kg (6,172 lbs)
  • 全長ぜんちょう: 12.94 m (42.45 ft)
  • ぜんこう: 3.24 m (10.63 ft)
  • 回転かいてんつばさ直径ちょっけい: 10.69 m (35.07 ft)
  • エンジン: チュルボメカ アリエル 2B または 2B1 ターボシャフトエンジン 1, 632 kW (847 shp)
  • 最高さいこう速度そくど: 259 km/h=M0.21 (140 knots)
  • 運用うんよう範囲はんい: 328 km (178 nm)
  • 飛行ひこう時間じかん: 4 hr 18 min

武装ぶそう

  • 対戦たいせんしゃミサイル: BGM-71 TOW
  • ロケットだん:70 mm (2.75in) Forges de Zeebrugge ロケットだん 7はつ または 68 mm タレス Brandt ロケットだん 12はつ
  • 機関きかんほう: 20mm Giat M621 キャノン
  • 機関きかんじゅう: FN Hershal 7.62mm 連装れんそう機関きかんじゅう または 12.7mm 連装れんそう機関きかんじゅうポッド
  • たいかん攻撃こうげき兵器へいき: 種類しゅるい魚雷ぎょらい

脚注きゃくちゅう

[ソースを編集へんしゅう]
  1. ^ エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン株式会社かぶしきがいしゃ ニュース 製品せいひんめい変更へんこうについて 2015ねん03がつ11にち
  2. ^ The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2023-02-15) (英語えいご). The Military Balance 2023. Routledge. p. 91. ISBN 978-1-032-50895-5 
  3. ^ IISS 2024, p. 499.

参考さんこう文献ぶんけん

[ソースを編集へんしゅう]
  • The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2024) (英語えいご). The Military Balance 2024. Routledge. ISBN 978-1-032-78004-7 

関連かんれん項目こうもく

[ソースを編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[ソースを編集へんしゅう]