(Translated by https://www.hiragana.jp/)
リンゼイ・デイヴィス (作家) - Wikipedia コンテンツにスキップ

リンゼイ・デイヴィス (作家さっか)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
リンゼイ・デイヴィス
(Lindsey Davis)
誕生たんじょう 1949ねん??つき??
イングランドの旗 バーミンガム
職業しょくぎょう 作家さっか
言語げんご 英語えいご
国籍こくせき イギリスの旗 イギリス
活動かつどう期間きかん 1989ねん -
ジャンル 歴史れきしミステリ
代表だいひょうさく 密偵みっていファルコシリーズ
公式こうしきサイト http://www.lindseydavis.co.uk/
ウィキポータル 文学ぶんがく
テンプレートを表示ひょうじ

リンゼイ・デイヴィスLindsey Davis1949ねん - )は、古代こだいローマ舞台ぶたいとした「密偵みっていファルコシリーズ」でられるイギリス歴史れきしミステリ作家さっか

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

1949ねんイングランドバーミンガムまれる。オックスフォおっくすふぉド大学どだいがくえい文学ぶんがくまなんだのち公務員こうむいんとなる。13ねん辞職じしょくし、執筆しっぴつしたロマンス小説しょうせつ1985ねんジョージェット・ヘイヤー歴史れきし小説しょうせつしょう次席じせきとなったのをきっかけに作家さっかになる決意けついをし、イギリスの女性じょせい雑誌ざっし『ウーマンズ・レルム』 (Woman's Realm)処女しょじょさく執筆しっぴつした。

幼少ようしょうより円錐えんすい角膜かくまく症状しょうじょうかかり、大人おとなになってから角膜かくまく移植いしょくをしたさいに「らないひとのおかげで長年ながねんいたみとなやみから解放かいほうされた。」とべ、読者どくしゃらにもドナーカードをつことをすすめている[1][2]

2009ねん発表はっぴょうした"Rebels and Traitors" には、巻頭かんとうで「最愛さいあいひとリチャード、あなたをしのびこのほんささげます。(意訳いやく)」と、また自身じしんのウェブサイトでも「2008ねん10がつってしまったあなたへ。あいするリチャード、あなたのいない生活せいかつれつつあります。(意訳いやく)」[3]と、前年ぜんねんくなったおっとリチャードへの謝辞しゃじべられた。出版しゅっぱんしゃのニュースレターでは、「最初さいしょんでくれたリチャードがかんじてくれた『素晴すばらしい』の一言ひとことわたしにとっての最大さいだい言葉ことばです。入院にゅういんちゅうでさえわたしほんみふけり『もっとってきてくれないか』とっていました。わたしかれつたえてあげられたのは、新作しんさく"Rebels and Traitors"ランダムハウスしゃから出版しゅっぱんされることだけでしたから、かれのために必死ひっしげました。(意訳いやく)」[4]べた。

執筆しっぴつぎょう

[編集へんしゅう]

歴史れきし考古学こうこがく興味きょうみがあり、マ帝国まていこく皇帝こうていウェスパシアヌスとその情婦じょうふアントニア・カエニスを題材だいざいとした歴史れきし小説しょうせつ"The Course of Honour"くことにしたが、出版しゅっぱんしゃつけることができなかった。その再度さいど挑戦ちょうせんし、古代こだいローマの“探偵たんてい”・マルクス・ディディウス・ファルコ英語えいごばん主人公しゅじんこうとした処女しょじょさく白銀はくぎんちかい』(原題げんだいThe Silver Pigs )が1989ねん刊行かんこうされ、歴史れきしミステリのとして成功せいこうおさめる第一歩だいいっぽとなった。これまでに19さくされているファルコシリーズは現在げんざいつづいており、出版しゅっぱんにこぎつけることができなかった"The Course of Honour"最終さいしゅうてき1998ねん出版しゅっぱんされた。2009ねん9月にはイングランド内戦ないせん舞台ぶたいとした"Rebels and Traitors" を、2010ねん6がつにはファルコシリーズの新作しんさく"Falco: The Official Companion" を、2012ねん3がつには皇帝こうていドミティアヌス物語ものがたり"Master and God"出版しゅっぱんした。

2012ねん担当たんとう出版しゅっぱんしゃのホッダー&スタウトン (Hodder & Stoughton) とセント・マーティンズ・プレス (St. Martin's Press) は、彼女かのじょしんシリーズを執筆しっぴつちゅうであることを発表はっぴょうした。しんシリーズは、ファルコのイギリスまれの養女ようじょフラヴィア・アルバがおんな探偵たんていとして活躍かつやくする。だい1さく"The Ides of April" は2013ねん4がつ11にちにイギリスでの発売はつばい予定よていしている[5]

数々かずかず文学ぶんがくしょう受賞じゅしょうしており、1997ねんからよく1998ねんまで西洋せいよう古典こてん学会がっかい名誉めいよ会長かいちょうつとめた。

作品さくひんリスト

[編集へんしゅう]

密偵みっていファルコシリーズ

[編集へんしゅう]
# 邦題ほうだい 原題げんだい 刊行かんこうねん
イギリスの旗
刊行かんこう年月としつき
日本の旗
訳者やくしゃ レーベル 日本の旗
1 白銀はくぎんちか The Silver Pigs 1989ねん 1998ねん8がつ 伊藤いとう和子かずこ 光文社こうぶんしゃ光文社こうぶんしゃ文庫ぶんこ
2 青銅せいどうかげ Shadows in Bronze 1990ねん 1999ねん3がつ 酒井さかいくにしゅう
3 錆色さびいろ女神めがみ(ヴィーナス) Venus in Copper 1991ねん 1999ねん9がつ 矢沢やざわ聖子せいこ
4 鋼鉄こうてつ軍神ぐんしん(マルス) The Iron Hand of Mars 1992ねん 2000ねん7がつ 田代たしろ泰子やすこ
5 海神わたつみ(ポセイドン)の黄金おうごん Poseidon's Gold 1993ねん 2001ねん4がつ 矢沢やざわ聖子せいこ
6 砂漠さばく守護神しゅごじん Last Act in Palmyra 1994ねん 2003ねん2がつ 田代たしろ泰子やすこ
7 あらたな旅立たびだ Time to Depart 1995ねん 2003ねん6がつ 矢沢やざわ聖子せいこ
8 オリーブの真実しんじつ A Dying Light in Corduba 1996ねん 2004ねん6がつ 田代たしろ泰子やすこ
9 水路すいろ連続れんぞく殺人さつじん Three Hands in the Fountain 1997ねん 2004ねん10がつ 矢沢やざわ聖子せいこ
10 獅子しし目覚めざ Two for the Lions 1998ねん 2005ねん4がつ 田代たしろ泰子やすこ
11 せいなるまも One Virgin Too Many 1999ねん 2005ねん10がつ 矢沢やざわ聖子せいこ
12 亡者もうじゃあわれむ Ode to a Banker 2000ねん 2006ねん4がつ 田代たしろ泰子やすこ
13 疑惑ぎわく王宮おうきゅう建設けんせつ A Body in the Bath House 2001ねん 2006ねん11月 矢沢やざわ聖子せいこ
14 むすめかた神話しんわ The Jupiter Myth 2002ねん 2007ねん6がつ 田代たしろ泰子やすこ
15 一人ひとりきりの法廷ほうてい The Accusers 2003ねん 2007ねん11月 矢沢やざわ聖子せいこ
16 地中海ちちゅうかい海賊かいぞく Scandal Takes a Holiday 2004ねん 2008ねん5がつ
17 最後さいご神託しんたく See Delphi and Die 2005ねん 2009ねん7がつ
18 Saturnalia 2007ねん
19 Alexandria 2009ねん
20 Nemesis 2010ねん
オムニバス
  • Falco on His Metal (1999)
    • 錆色さびいろ女神めがみ Venus in Copper
    • 鋼鉄こうてつ軍神ぐんしん The Iron Hand of Mars
    • 海神わたつみ黄金おうごん Poseidon's Gold
  • Falco on the Loose (2003)
    • 砂漠さばく守護神しゅごじん Last Act in Palmyra
    • あらたな旅立たびだTime to Depart
    • オリーブの真実しんじつ A Dying Light in Corduba
関連かんれんほん
  • Falco: The Official Companion (2010)

その

[編集へんしゅう]
  • The Course of Honour (1998)
  • Rebels and Traitors (2009)
  • Master and God (2012) - ドミティアヌス治世ちせい古代こだいローマを舞台ぶたいとした作品さくひん[6]
  • The Ides of April - イギリスで2013ねん4がつ11にち発売はつばい予定よてい、アメリカで同年どうねん6がつ発売はつばい予定よてい[5]

受賞じゅしょう・ノミネートれき

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ Davis, Lindsey (7 April 2012). “Five-minute memoir: Lindsey Davis on life with her brand new eye”. The Independent. http://www.independent.co.uk/arts-entertainment/books/features/fiveminute-memoir-lindsey-davis-on-life-with-her-brand-new-eye-7618940.html 17 August 2012閲覧えつらん 
  2. ^ Lindsey's Page: Organ Donor Card Appeal”. The Official Website of Lindsey Davis. 2009ねん4がつ29にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2012ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  3. ^ Lindsey's page”. The Official Lindsey Davis Website. 2009ねん4がつ29にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2009ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  4. ^ The Lindsey Davis Newsletter, no. 9”. Random House Publishing (January 2009). 2009ねん3がつ31にち閲覧えつらん
  5. ^ a b Lindsey's page: Next Book”. The Official Website of Lindsey Davis. 2009ねん4がつ29にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2012ねん8がつ17にち閲覧えつらん (Copy of publishers' press release)
  6. ^ Lindsey's page: Next book”. Lindsey Davis website. 2009ねん4がつ29にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2011ねん4がつ4にち閲覧えつらん
  7. ^ The Dagger in the Library”. CWA. 17 August 2012閲覧えつらん
  8. ^ The Ellis Peters Historical Award”. 2013ねん11月7にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2012ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  9. ^ [1]
  10. ^ Management Committee”. Society of Authors. 3 November 2010閲覧えつらん
  11. ^ Allen, Katie (25 January 2011). “Davis to be awarded Cartier Diamond Dagger Award”. The Bookseller. http://www.thebookseller.com/news/davis-be-awarded-cartier-diamond-dagger-award.html 26 January 2011閲覧えつらん 

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]