(Translated by https://www.hiragana.jp/)
レッチェ - Wikipedia コンテンツにスキップ

レッチェ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
レッチェ
Lecce
レッチェの風景
ひだりれつじょう:サンタ・クローチェ教会きょうかい ひだりれつ:ナポリもん みぎれつじょう:ローマ劇場げきじょう みぎれつ左下ひだりした:サン・ジョヴァンニ・バッティスタ教会きょうかい みぎれつみぎ:レッチェだい聖堂せいどう(ドゥオーモ)
行政ぎょうせい
くに イタリアの旗 イタリア
しゅう プッリャ州の旗 プッリャ
けん大都市だいとし レッチェ
CAP郵便ゆうびん番号ばんごう 73100
市外しがい局番きょくばん 0832
ISTATコード 075035
識別しきべつコード E506
分離ぶんり集落しゅうらく #分離ぶんり集落しゅうらく参照さんしょう
隣接りんせつコムーネ #隣接りんせつコムーネ参照さんしょう
地震じしん分類ぶんるい zona 4 (sismicità molto bassa)
気候きこう分類ぶんるい zona C, 1153 GG
公式こうしきサイト リンク
人口じんこう
人口じんこう 95,269 [1] ひと (2019-01-01)
人口じんこう密度みつど 399.6 にん/km2
文化ぶんか
住民じゅうみん呼称こしょう leccesi
守護しゅご聖人せいじん Sant'Oronzo, San Giusto, San Fortunato
祝祭日しゅくさいじつ 8がつ26にち
地理ちり
座標ざひょう 北緯ほくい4021ふん07.24びょう 東経とうけい1810ふん08.9びょう / 北緯ほくい40.3520111 東経とうけい18.169139 / 40.3520111; 18.169139座標ざひょう: 北緯ほくい4021ふん07.24びょう 東経とうけい1810ふん08.9びょう / 北緯ほくい40.3520111 東経とうけい18.169139 / 40.3520111; 18.169139
標高ひょうこう 49 (0 - 62)[2] m
面積めんせき 238.39 [3] km2
レッチェの位置(イタリア内)
レッチェ
レッチェの位置いち
レッチェ県におけるコムーネの領域
レッチェけんにおけるコムーネの領域りょういき
イタリアの旗 ポータル イタリア
テンプレートを表示ひょうじ

レッチェイタリア: Lecce ( 音声おんせいファイル))は、イタリア共和きょうわこくプッリャしゅう南東なんとう都市としで、その周辺しゅうへん地域ちいきふく人口じんこうやく95,000にん基礎きそ自治体じちたいコムーネ)。レッチェけんけんである。

サレント半島はんとう内陸ないりくにある主要しゅよう都市としで、古代こだいギリシャ時代じだい以来いらい2000ねん以上いじょう歴史れきしつ。バロック様式ようしき建築けんちく市内しないおおいことから「みなみイタリアのフィレンツェ」ともばれる[4]

名称めいしょう[編集へんしゅう]

標準ひょうじゅんイタリア以外いがい言語げんごでは以下いかつ。

地理ちり[編集へんしゅう]

位置いちひろがり[編集へんしゅう]

レッチェけん北部ほくぶ位置いちする。レッチェの市街しがいは、アドリア海あどりあかいからやく20km内陸ないりくにあり、ブリンディジ南南東なんなんとうやく37km、ターラントひがしやく80km、州都しゅうとバーリ南東なんとうやく140kmに位置いちする。[5]

自治体じちたいとしてのレッチェは都市とし周辺しゅうへん地域ちいきふくみ、アドリア海あどりあかいめんする。

隣接りんせつコムーネ[編集へんしゅう]

隣接りんせつするコムーネは以下いかとおり。括弧かっこないのBRはブリンディジけん 所属しょぞくしめす。

歴史れきし[編集へんしゅう]

ギリシャの記録きろくによるとクレタ出身しゅっしんとされているメッサピじんen)が基礎きそをつくった。

伝説でんせつによると、レッチェはシバルSybar)とばれ、メッサピじんによってつくられ、トロヤ戦争せんそう時代じだいから存在そんざいしたという。のちにイアピゲじんen)に占領せんりょうされ、紀元前きげんぜん3世紀せいきには古代こだいローマ征服せいふくされ、そのルピアエLupiae)と改名かいめいした。

紀元きげん2世紀せいきハドリアヌスみかど時代じだいは3km北東ほくとう移動いどうし、をリケア(Licea)またはリティウム(Litium)とされた。レッチェには劇場げきじょう円形えんけい闘技とうぎじょうがあり、ハドリアヌスこう現在げんざいのサン・カタルド San Cataldo di Lecce)とつながっていた。地元じもとでサントロンツォ(せいオロンツォ)とばれるレッチェのオロンティウスは、初代しょだいキリスト教きりすときょう司教しきょうつとめたとされ、レッチェの守護しゅご聖人せいじんとなっている。

西にしマ帝国まていこく滅亡めつぼう、レッチェはひがしゴートおうトーティラゴート戦争せんそうのさなか略奪りゃくだつけた。549ねんひがしマ帝国まていこく占領せんりょうされ、5世紀せいきわたって支配しはいけた。そのあいだサラセンじんロンゴバルドぞくマジャールじんスラヴじん事実じじつじょう征服せいふくすうかいけてけた。

11世紀せいきのノルマン征服せいふくレッチェは貿易ぼうえき要地ようちとなり、そのホーエンシュタウフェン支配しはいアンジュー支配しはい時代じだい繁栄はんえいした。レッチェ公国こうこくen)は、1053ねんから1463ねんにかけてシチリア王国おうこくさいだいかつ重要じゅうよう封土ほうどひとつであった。その王国おうこく直轄ちょっかつりょうとして併合へいごうされた。15世紀せいきから、みなみイタリア有数ゆうすう都市としになり、1630ねんから貴重きちょうなバロック建築けんちく建設けんせつはじまった。オスマン帝国ていこくによる侵攻しんこうをかわしたことで、16世紀せいき初頭しょとうあらたな城壁じょうへきしろ神聖しんせいローマ皇帝こうていカール5せい によってきずかれた。

1656ねんペストがレッチェでだい流行りゅうこうし、すうひゃくにん死者ししゃした。

1943ねん、レッチェに配備はいびされていたばくげきが、ゲ海げかい孤立こりつしてしまったイタリアぐん基地きち支援しえんにまわり、だい世界せかい大戦たいせんちゅうドイツぐんたたかった。

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

分離ぶんり集落しゅうらく[編集へんしゅう]

レッチェには、以下いか分離ぶんり集落しゅうらく(フラツィオーネ)がある。

  • Frigole, San Cataldo, San Ligorio, Torre Chianca, Torre Rinalda, Villa Convento

社会しゃかい[編集へんしゅう]

経済けいざい産業さんぎょう[編集へんしゅう]

やわらかく加工かこうしやすいため彫刻ちょうこくてきしたレッチェせき石灰岩せっかいがん)が主要しゅよう特産とくさんひんである。そのにはセラミックス生産せいさんされている。また農業のうぎょう地帯ちたいでもあり、オリおりブ油ぶゆとワインが生産せいさんされる。

言語げんご[編集へんしゅう]

レッチェからとおくない町村ちょうそんふくむサレント半島はんとう一帯いったいグレチア・サレンティーナ(Grecìa Salentina)とばれ、グリコ(ギリシャ方言ほうげん話者わしゃ人口じんこうやく2まんにんいる。

教育きょういく[編集へんしゅう]

  • サレント大学だいがく - 1955ねん創立そうりつ。8学部がくぶがある。

みどころ[編集へんしゅう]

サンタ・クローチェ聖堂せいどう
円形えんけい闘技とうぎじょう
聖堂せいどう広場ひろば
凱旋がいせんもん
せいオロンツォの円柱えんちゅう
サン・マッテオ教会きょうかい

教会きょうかい[編集へんしゅう]

  • サンタ・クローチェ聖堂せいどう(Basilica di Santa Croce) - レッチェさい重要じゅうよう建物たてもの。1353ねん建設けんせつはじまったが、1549ねんまで工事こうじ停止ていしし、完成かんせいしたのは1695ねんだった。動物どうぶつグロテスク野菜やさいなどのぞうかざられたファサード、巨大きょだいバラまどがある。隣接りんせつするのは、かつて修道院しゅうどういんであった建物たてものはいっている庁舎ちょうしゃである。
  • ドゥオーモ - イタリアでもっと壮麗そうれいなもののひとつ。最初さいしょのものは1144ねんてられ、1230ねん再建さいけんされた。1659ねんから1670ねんにかけ全体ぜんたいてきにジュゼッペ・ジンバロが修繕しゅうぜんし、70mのたかさの鐘楼しゅろうてた。鐘楼しゅろうは5かいてで8角形かくがたロッジアりょうろう)をもつ。
  • サン・ニッコロ・エ・カタルド教会きょうかい(Chiesa dei Santi Nicolò e Cataldo) - イタリア=ノルマン建築けんちくいちれい。1180ねん、シチリアおうタンクレーディてた。1716ねん、ファサードが再建さいけんされ、すうおおくのぞうくわえられた。しかしすぐれた原型げんけい教会きょうかい出入でいぐち維持いじされている。内部ないぶ本堂ほんどう1つとがわろう2つで、尖塔せんとうアーチがたアーケード、本堂ほんどう中央ちゅうおうのドームをつ。かべのフレスコは15世紀せいきから17世紀せいきのものである。
  • チェレスティーニてい(Palazzo dei Celestini、1549ねん - 1695ねん) - ジュゼッペ・ジンバロによるバロック装飾そうしょく庭園ていえんはガブリエーレ・リッカルディの設計せっけい
  • サンタイレーネ教会きょうかい(Chiesa di S. Irene) - 1591ねんからフランチェスコ・グリマルディが建設けんせつうえかいていかいとでちがった様式ようしきせる巨大きょだいなファサードをつ。出入でいぐちは、1717ねんにマウロ・マニエーリがつくったせいイレーネぞうっている。内部ないぶラテンじゅうかたで、むしろ均斉きんせいがとれている。だい天使てんしミカエル祭壇さいだんは、グイド・レーニによってえがかれたものの複製ふくせいである。たか祭壇さいだんにはオロンツォ・ティソのによる『せいひつ運搬うんぱん』がある。右側みぎがわろうはレッチェ最大さいだいきゅう祭壇さいだんひとつで、せいガエターノにささげたものである(1651ねん)。となりはアヴェッリーノのせいアンドレーアの祭壇さいだん(ロココ様式ようしき)である。17世紀せいきなか以降いこうのものは、フランチェスコ・アントニオ・ジンバロによるせいオロンツォの祭壇さいだんである。せいイレーネの祭壇さいだんにはジュゼッペ・ヴェッリオによる油彩ゆさいがある。また、教会きょうかいないおさめられている聖人せいじんの9たい胸像きょうぞう聖人せいじんおおきなぞうがある。
  • サン・フランチェスコ・デッラ・スカルパ教会きょうかい(Chiesa di San Francesco della Scarpa) - ファサードのない教会きょうかいとしてられる。19世紀せいきおこなわれた修復しゅうふくさいてられてしまったためである。もっとふる部分ぶぶんは、13世紀せいきから14世紀せいきのものである。内部ないぶギリシャ十字じゅうじかたである。

その建造けんぞうぶつ[編集へんしゅう]

  • ローマ時代じだい円形えんけい闘技とうぎじょう(Anfiteatro Romano) - 2世紀せいきてられ、サントロンツォ広場ひろばちかくにある。25,000にん以上いじょう収容しゅうようできる。かず世紀せいきにわたって闘技とうぎじょう上部じょうぶ建物たてものてられてしまったため、現在げんざい闘技とうぎじょう半分はんぶん地中ちちゅうまっている。
  • せいオロンツォぞうかかげる円柱えんちゅう(La Colonna di Sant'Oronzo) - レッチェの守護しゅご聖人せいじんであるせいオロンツォぞうかかげる円柱えんちゅうは、ブリンディジからレッチェへおくられた(ブリンディジできたペストだい流行りゅうこうさいせいオロンツォの御利益ごりやくによりおさまったことから)。円柱えんちゅう元々もともといちついで、やくせんねんまえにローマとみなみイタリアをつなぐアッピア街道かいどう終着しゅうちゃくてんしめすものとしてブリンディジにてられた。
  • セディーレ - 1592ねんてられ、1852ねんまで地元じもと議会ぎかい議場ぎじょうであった。 
  • カルロ5せいじょう(Castello di Carlo V) - ジャコモ・デッラカジャが1539ねんから1549ねんにかけ建設けんせつ角張かくばった要塞ようさいのある台形だいけい平面へいめんとなっている。ポリテアマ・グレコ劇場げきじょう接続せつぞくされ、1884ねん11月15にち開場かいじょうされた。
  • 凱旋がいせんもん(Arco di Trionfo) - 普通ふつうはポルタ・ナポリ(Porta Napoli、ナポリのもん)とばれる。1548ねんに、ふるいサン・ジュストもんえたカール5せいたたえている。いいつたえによると、そこにはとうと聖人せいじんはかがあったという。中世ちゅうせいもん現在げんざいサン・ビアジョもん、ルディアエもんがある。どちらもバロック様式ようしきで、ルディアエもん頂上ちょうじょうにはせいオロンツォのぞうと、その両側りょうがわせいドミニコときよしイレーネのぞうがある。
  • チェレスティーニ宮殿きゅうでん(Palazzo dei Celestini) - ジュゼッペ・ジンバロの設計せっけい現在げんざいレッチェけん庁舎ちょうしゃとなっている
  • オベリスク(Obelisco) - 1822ねんりょうシチリアおうフェルディナンド1せいたたえててられた。
  • オルト・ボタニコ(Orto Botanico di Lecce) - 植物しょくぶつえん

スポーツ[編集へんしゅう]

出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

姉妹しまい都市とし[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]