(Translated by https://www.hiragana.jp/)
レッド・エンタテインメント - Wikipedia コンテンツにスキップ

レッド・エンタテインメント

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
オーイズミ > レッド・エンタテインメント
株式会社かぶしきがいしゃレッド・エンタテインメント
Red Entertainment Corporation
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
110-0015
東京とうきょう台東たいとう東上野ひがしうえの1丁目ちょうめ8ばん2ごう
オーイズミ東上野ひがしうえのビル西にしかん5F
設立せつりつ 2000ねん12月4にち創業そうぎょう1976ねん
業種ぎょうしゅ 情報じょうほう通信つうしんぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 4010001134321 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう ゲームソフト・アニメとうキャラクターコンテンツの企画きかく制作せいさく販売はんばい
代表だいひょうしゃ 代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう 大泉おおいずみ秀治しゅうじ
資本しほんきん 5100まんえん
主要しゅよう株主かぶぬし 株式会社かぶしきがいしゃオーイズミ
関係かんけいする人物じんぶつ 広井ひろい王子おうじ創業そうぎょうしゃげん顧問こもん
名越なごやかんあきらもと社長しゃちょう
外部がいぶリンク www.red-entertainment.co.jp ウィキデータを編集
特記とっき事項じこう前身ぜんしんのレッドカンパニーは1976ねん創業そうぎょう
テンプレートを表示ひょうじ

株式会社かぶしきがいしゃレッド・エンタテインメントえい: Red Entertainment Corporation)は、ゲームソフト・アニメとうキャラクターコンテンツの企画きかく制作せいさくおも事業じぎょうとする日本にっぽん企業きぎょう株式会社かぶしきがいしゃオーイズミ子会社こがいしゃコンピュータエンターテインメント協会きょうかい正会員せいかいいん

概要がいよう[編集へんしゅう]

マルチクリエイター広井ひろい王子おうじによって設立せつりつされたレッドカンパニー前身ぜんしんとし、これまでに様々さまざまなゲームやアニメの製作せいさくたずさわっている。

社名しゃめいの『RED』の由来ゆらいとして、『魔神まじん英雄えいゆうでんワタル』シリーズの『皇帝こうていりゅう(Royal Emperor Dragon)』のりゃくである[1]などと説明せつめいされることもあるが、実際じっさいにはこれはたんなるバクロニムであり、単純たんじゅん広井ひろい赤色あかいろこのんでいることに由来ゆらいしているのが真相しんそうである[2]

2011ねん3がつにUltiZenグループとの資本しほん提携ていけい実施じっししたが、2013ねん9がつにはどう解消かいしょう発表はっぴょう。2014ねん12月、オーイズミ子会社こがいしゃとなる[3]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1976ねん -「レッドカンパニー(個人こじん事業じぎょう)」をげる。
  • 1984ねん - 有限ゆうげん会社かいしゃレッドカンパニー設立せつりつ
  • 1989ねん - 『天外てんがい魔境まきょうZIRIA』発売はつばい
  • 1991ねん - 株式会社かぶしきがいしゃレッドカンパニーへ改組かいそ
  • 1996ねん - 『サクラ大戦たいせん発売はつばい
  • 2001ねん - 株式会社かぶしきがいしゃレッドカンパニーより営業えいぎょう譲渡じょうとし、株式会社かぶしきがいしゃレッド・エンタテインメントを設立せつりつ広井ひろい王子おうじ会長かいちょうに、名越なごやかんあきら社長しゃちょう就任しゅうにん
  • 2002ねん - セガ資本しほんれ、セガ傘下さんかに。
  • 2005ねん11月28にち - レッド・エンタテインメントの経営けいえいじんがセガ所有しょゆう株式かぶしきMBO方式ほうしきゆずけ、セガグループをはなれる。
  • 2006ねん3がつ - 優先株ゆうせんかぶ第三者だいさんしゃ割当わりあてによりやく7おくえん資金しきん調達ちょうたつ実施じっし
  • 2008ねん3がつ - やく5おくえん減資げんし実施じっし
  • 2011ねん3がつ - 中国ちゅうごくUltiZen Gamesしゃとの資本しほん業務ぎょうむ提携ていけい発表はっぴょう。UltiZenしゃ株式かぶしき取得しゅとくし、同社どうしゃ子会社こがいしゃとなる[4]
  • 2013ねん9がつ - UltiZenグループとの資本しほん提携ていけい解消かいしょう
  • 2014ねん12月 - オーイズミの子会社こがいしゃとなる。

作品さくひん[編集へんしゅう]

映像えいぞう作品さくひん[編集へんしゅう]

ゲームソフト[編集へんしゅう]

共同きょうどう制作せいさくおおいように、プログラムなどのじつ開発かいはつ作業さぎょう担当たんとうしていない。

その[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 「REDってなぁに?」『アニメージュ』1990ねん1がつごう徳間書店とくましょてん、p.36.
  2. ^ 「MDゲーム文化ぶんか学院がくいん」『メガドライブFAN』1992ねん4がつごう徳間書店とくましょてん、p.62.
  3. ^ 株式会社かぶしきがいしゃオーイズミ だい47有価ゆうか証券しょうけん報告ほうこくしょ” (PDF). 株式会社かぶしきがいしゃオーイズミ. 2016ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  4. ^ 中国ちゅうごくUltiZen、レッド・エンタテインメントを買収ばいしゅう ちゅう共同きょうどうで「Produce in Japan、Made in China」を目指めざ、Game Watch、2011ねん4がつ1にち
  5. ^ じゅうさんささえ演義えんぎ ~偃月さんこくでん~」ティザーサイト 公開こうかい”. じゅうさんささえ演義えんぎ 〜偃月さんこくでん〜. 2011ねん7がつ20日はつか閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]