(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ロジャー・キングダム - Wikipedia コンテンツにスキップ

ロジャー・キングダム

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロジャー・キングダム Portal:陸上競技
選手せんしゅ情報じょうほう
フルネーム ロジャー・ノナ・キングダム
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
種目しゅもく 110m障害しょうがいはし
生年月日せいねんがっぴ (1962-08-26) 1962ねん8がつ26にち(61さい
生誕せいたん ジョージアしゅうドゥーリーぐんビエナ
身長しんちょう 185cm
体重たいじゅう 91kg
自己じこベスト 110mH : 12びょう92(1989ねん
獲得かくとくメダル
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
陸上りくじょう競技きょうぎ
オリンピック
きむ 1984 ロサンゼルス 110mハードル
きむ 1988 ソウル 110mハードル
世界せかい陸上りくじょう選手権せんしゅけん
どう 1995 イェーテボリ 110mハードル
編集へんしゅう テンプレートのヘルプを表示する

ロジャー・キングダム(Roger Nona Kingdom、1962ねん8がつ26にち ‐ )はアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくもと陸上りくじょう競技きょうぎ選手せんしゅ1984ねんロサンゼルスオリンピック1988ねんソウルオリンピックかねメダリストである。ジョージアしゅうドゥーリーぐんビエナ出身しゅっしん

経歴けいれき[編集へんしゅう]

キングダムは、110mハードルにおいて、リー・カルホーン(アメリカ)以来いらい史上しじょう2にんとなるオリンピック連覇れんぱたした。とくに、ソウルオリンピックの決勝けっしょうでは、2コリン・ジャクソンイギリス)に0.3びょうもの大差たいさをつけて圧勝あっしょう記録きろくは、オリンピック史上しじょうはじめて13びょうる12びょう98のオリンピックしん記録きろく当時とうじ)であった。

また1989ねんには、スイスチューリッヒおこなわれた競技きょうぎかいで、12びょう92の世界せかいしん記録きろく当時とうじ)を樹立じゅりつしている。

かれは、1991ねんにひざの手術しゅじゅつけるなど、怪我けがなやまされていたが、1995ねんイェーテボリ世界せかい陸上りくじょう選手権せんしゅけんでは13びょう19の記録きろくどうメダルを獲得かくとくし、復活ふっかつたした。

記録きろく[編集へんしゅう]

  • 60mH  7びょう37 (1989ねん3がつ8にち世界せかい歴代れきだい7
  • 110mH 12びょう92 (1989ねん8がつ16にち世界せかい歴代れきだい8

おも実績じっせき[編集へんしゅう]

とし 大会たいかい 場所ばしょ 種目しゅもく 結果けっか 記録きろく
1983 パンアメリカンゲームズ カラカス(ベネズエラ) 110mハードル 1 13びょう20
1984 オリンピック ロサンゼルス(アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく) 110mハードル 1 13びょう20
1988 オリンピック ソウル(大韓民国だいかんみんこく) 110mハードル 1 12びょう98
1989 世界せかい室内しつない陸上りくじょう選手権せんしゅけん ブダペスト(ハンガリー) 60mハードル 1 7びょう43
1989 ユニバーシアード デュースブルク(西にしドイツ) 110mハードル 1 13びょう26
1989 IAAF陸上りくじょうワールドカップ バルセロナ(スペイン) 110mハードル 1 12びょう87(w)
1995 パンアメリカンゲームズ マル・デル・プラタ(アルゼンチン) 110mハードル 1 13びょう39
1995 世界せかい陸上りくじょう選手権せんしゅけん イェーテボリ(スウェーデン) 110mハードル 3 13びょう19

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

先代せんだい
アメリカ合衆国の旗 レナルド・ニアマイア
110mハードル世界せかい記録きろく保持ほじしゃ
1989/8/16-1993/8/20
次代じだい
イギリスの旗 コリン・ジャクソン