(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ロニー・メイン - Wikipedia コンテンツにスキップ

ロニー・メイン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
"ムーンドッグ" ロニー・メイン
"ムーンドッグ" ロニー・メインの画像
1975ねん
プロフィール
リングネーム ロニー・メイン
ムーンドッグ・メイン
マッドドッグ・メイン
ブロンド・ボンバー
本名ほんみょう ロナルド・ドイル・メイン
ニックネーム 宇宙うちゅうけん
身長しんちょう 178cm - 183cm
体重たいじゅう 125kg(ぜん盛時せいじ
誕生たんじょう 1944ねん9月12にち
死亡しぼう (1978-08-13) 1978ねん8がつ13にち(33さいぼつ
出身しゅっしん アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
カリフォルニア州の旗 カリフォルニアしゅう
マリンぐんフェアファクス
デビュー 1960年代ねんだい
テンプレートを表示ひょうじ

"ムーンドッグ" ロニー・メイン"Moondog" Lonnie Mayne本名ほんみょうRonald Doyle Mayne1944ねん9月12にち - 1978ねん8がつ13にち)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくプロレスラーカリフォルニアしゅうフェアファクス出身しゅっしん

ボサボサにばしたブロンドかみひげ凶器きょうき使用しようする動物どうぶつほねなど、ムーンドッグ・スタイルの先駆せんくてき存在そんざいとなった狂乱きょうらんファイターである[1]電球でんきゅうい、金魚きんぎょむパフォーマンスでもられた[2]

来歴らいれき[ソースを編集へんしゅう]

デビュー太平洋たいへいようがん北西ほくせいオレゴンしゅうワシントンしゅうをサーキット・エリアとするNWA傘下さんか団体だんたい、パシフィック・ノースウエスト・レスリング(PNW)にて活動かつどう1966ねん3がつにはロニー・メインリングネーム日本にっぽんプロレスはつ来日らいにち、『だい8かいワールドリーグせん』の予選よせんジャイアント馬場ばばとも対戦たいせんした[3][4]

その、ムーンドッグ・スタイルを確立かくりつし、特異とくいなキャラクターの野獣やじゅうヒールムーンドッグ・メイン変身へんしん1967ねん11月28にちポートランドにてジン・キニスキーNWA世界せかいヘビーきゅう王座おうざ挑戦ちょうせん反則はんそくけをきっしている[5]1968ねん11月は日本にっぽんプロレスにさい来日らいにちしてブルート・バーナード狂乱きょうらんコンビを結成けっせい、12月7にち栃木とちぎけん体育館たいいくかんにて大木おおき金太郎きんたろう&吉村よしむら道明みちあきアジアタッグ王座おうざ挑戦ちょうせんした[6][7]

主戦しゅせんじょうのPNWでは1960年代ねんだい後半こうはんから1970年代ねんだい初頭しょとうにかけて、ルーサー・リンゼイスタン・スタージャックマッドドッグ・バションロジャー・カービーミスター・フジなどをやぶり、NWAパシフィック・ノースウエスト・ヘビーきゅう王座おうざ再三さいさん獲得かくとく[8]。タッグでは、マット・ボーン父親ちちおやである "タフ" トニー・ボーンとのコンビで活躍かつやく、クルト&カール・フォン・スタイガーロイヤル・カンガルーズノーマン・フレデリック・チャールズ3せい&ロード・ジョナサン・ボイド)などのチームとNWAパシフィック・ノースウエスト・タッグ王座おうざあらそった[9]狂乱きょうらんファイトの一方いっぽうでコミカルなキャラクターも支持しじされ、ベビーフェイスのポジションでも活動かつどうしていた。

1971ねんハワイでも活動かつどうしており、1がつ12にちリッパー・コリンズんでビル・ロビンソン&エド・フランシスからNWAハワイ・タッグ王座おうざを、2がつ24にちにはフランキー・レインからNWAハワイ・ヘビーきゅう王座おうざをそれぞれ奪取だっしゅ[10][11]。シングルとタッグのかんおうとなり、ヘビーきゅう王座おうざ同年どうねん3がつ13にち、ハワイにはつ登場とうじょうしたミル・マスカラスとも防衛ぼうえいせんおこなった[2]。その3にちの3がつ16にちにはPNWの本拠地ほんきょちポートランドにて、ドリー・ファンク・ジュニアのNWA世界せかいヘビーきゅう王座おうざ挑戦ちょうせんしてけている[12]

1973ねんWWWF進出しんしゅつし、1がつ15にちニューヨークマディソン・スクエア・ガーデンにてペドロ・モラレスWWWFヘビーきゅう王座おうざ挑戦ちょうせん[13]ブルーノ・サンマルチノヘイスタック・カルホーンとのシングルマッチもおこなわれた[13]同年どうねん7がつにはしん日本にっぽんプロレス来日らいにち外国がいこくじん選手せんしゅ招聘しょうへいルートが脆弱ぜいじゃくだった当時とうじしん日本にっぽんではエースかくとなり、メインイベントでアントニオ猪木いのき度々どど対戦たいせんした[14]

1973ねん下期しもきより地元じもとカリフォルニアのサンフランシスコ地区ちく参戦さんせん、12月29にちどう地区ちくのフラッグシップ・タイトルであるUSヘビーきゅう王座おうざパット・パターソンから奪取だっしゅ[15]よく1974ねんもパターソンやピーター・メイビアロッキー・ジョンソンらを相手あいてに、どう王座おうざめぐこうそう展開てんかいした[16]1975ねんからは南部なんぶにも進出しんしゅつして、ジョージアではアブドーラ・ザ・ブッチャーともタッグを結成けっせい[17]テキサスではベビーフェイスに転向てんこうし、1977ねん1がつフリッツ・フォン・エリックんでザ・シーク&ゲーリー・ハート対戦たいせんしている[17]

太平洋たいへいようがんでの活動かつどうつづけ、1978ねんはサンフランシスコとロサンゼルスNWAハリウッド・レスリング)のりょうテリトリーをまたにかけて活動かつどう。サンフランシスコではベビーフェイスとなって観客かんきゃく声援せいえんあつめ、5月13にちドン・ムラコからUSヘビーきゅう王座おうざ奪取だっしゅ、6月24にちロディ・パイパーやぶれてタイトルをうしなうも、7がつ15にちにパイパーをやぶって奪還だっかん成功せいこうした[15]

ロサンゼルスではヒールにもどってマスカラスやエル・ハルコンとも対戦たいせん[17][18]、8がつ11にちにはヘクター・ゲレロくだしてアメリカス・ヘビーきゅう王座おうざ獲得かくとく[19]。サンフランシスコのUS王座おうざわせ、カリフォルニアの2だいテリトリーにおける看板かんばんタイトルの2かんおうとなったが、2にち1978ねん8がつ13にち自動車じどうしゃ事故じこにより死去しきょ[1][2]。33さいぼつ

かれ死後しごりょうタイトルは空位くういとなり、アメリカス王座おうざは8がつ25にちチャボ・ゲレロ[19]、US王座おうざは9月16にちバディ・ローズ[15]、それぞれしん王者おうじゃ決定けっていトーナメントをせいして戴冠たいかんしている。

獲得かくとくタイトル[ソースを編集へんしゅう]

パシフィック・ノースウエスト・レスリング
NWAサンフランシスコ
NWAハリウッド・レスリング
  • NWAアメリカス・ヘビーきゅう王座おうざ:2かい[19]
  • NWAアメリカス・タッグ王座おうざ:1かい(w / ロン・バス)[21]
NWAビッグタイム・レスリング
  • NWAテキサス・ヘビーきゅう王座おうざ:1かい[22]
ジョージア・チャンピオンシップ・レスリング
NWAミッドパシフィック・プロモーションズ

脚注きゃくちゅう[ソースを編集へんしゅう]

  1. ^ a b Dark side of the Moondogs”. Kentucky Fried Rasslin. 2017ねん1がつ10日とおか閲覧えつらん
  2. ^ a b c 『Gスピリッツ Vol.42』P73(2016ねん辰巳たつみ出版しゅっぱんISBN 4777818128
  3. ^ JWA 1964 The 8th Annual World League & World Selection Series”. Puroresu.com. 2020ねん7がつ28にち閲覧えつらん
  4. ^ The JWA matches fought by Lonnie Mayne in 1966”. Wrestlingdata.com. 2015ねん3がつ14にち閲覧えつらん
  5. ^ The Records of NWA World Heavyweight Championship Matches 1967”. Wrestling-Titles.com. 2011ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  6. ^ JWA 1968 NWA Champion Series”. Puroresu.com. 2020ねん7がつ28にち閲覧えつらん
  7. ^ The JWA matches fought by Lonnie Mayne in 1968”. Wrestlingdata.com. 2015ねん3がつ14にち閲覧えつらん
  8. ^ a b NWA Pacific Northwest Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2011ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  9. ^ a b NWA Pacific Northwest Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2011ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  10. ^ a b NWA Hawaii Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2015ねん3がつ14にち閲覧えつらん
  11. ^ a b NWA Hawaii Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2015ねん3がつ14にち閲覧えつらん
  12. ^ The Records of NWA World Heavyweight Championship Matches 1971”. Wrestling-Titles.com. 2017ねん3がつ9にち閲覧えつらん
  13. ^ a b WWE Yearly Results 1973”. The History of WWE. 2011ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  14. ^ NJPW 1973 Summer Big Fight Series”. Puroresu.com. 2017ねん1がつ10日とおか閲覧えつらん
  15. ^ a b c d NWA United States Heavyweight Title: San Francisco version”. Wrestling-Titles.com. 2011ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  16. ^ The PCAC matches fought by Lonnie Mayne in 1974”. Wrestlingdata.com. 2015ねん3がつ14にち閲覧えつらん
  17. ^ a b c Wrestlers Database: Moondog Mayne”. Cagematch. 2011ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  18. ^ The NWAHW matches fought by Lonnie Mayne in 1978”. Wrestlingdata.com. 2017ねん1がつ10日とおか閲覧えつらん
  19. ^ a b c NWA Americas Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2011ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  20. ^ NWA World Tag Team Title: San Francisco version”. Wrestling-Titles.com. 2011ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  21. ^ NWA Americas Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2015ねん3がつ14にち閲覧えつらん
  22. ^ NWA Texas Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2015ねん3がつ14にち閲覧えつらん
  23. ^ NWA Macon Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2015ねん3がつ14にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[ソースを編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[ソースを編集へんしゅう]