ロバート・シェクリイ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロバート・シェクリイ
Robert Sheckley
晩年ばんねんのロバート・シェクリイ(2005ねん
誕生たんじょう (1928-07-16) 1928ねん7がつ16にち
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく ニューヨークしゅうニューヨーク
死没しぼつ 2005ねん12月9にち(2005-12-09)(77さい
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく ニューヨークしゅうポキプシー
職業しょくぎょう 作家さっか
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
ジャンル SF
公式こうしきサイト http://www.sheckley.com
ウィキポータル 文学ぶんがく
テンプレートを表示ひょうじ

ロバート・シェクリイRobert Sheckley, 1928ねん7がつ16にち - 2005ねん12月9にち)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくSF作家さっか脚本きゃくほん。シェクリィ、シェクリーの表記ひょうきもある。1950年代ねんだいにデビューしたふではや作家さっかであり、シニカルなアイディアの短編たんぺん小説しょうせつ名手めいしゅとしてられる。予測よそく不能ふのう不条理ふじょうり作風さくふうられ、作品さくひんおおくはコミカルだった。

日本にっぽんにおいては、『S-Fマガジン創刊そうかんごう収録しゅうろくされた短編たんぺん危険きけん報酬ほうしゅう英語えいごばん」が、のちにSF作家さっかになった人々ひとびととうおおきな衝撃しょうげきあたえ、本国ほんごくアメリカでの評価ひょうか以上いじょうに、人気にんき作家さっかとなった。

そのひねくれたユーモアにちた作風さくふうのため、はじめて翻訳ほんやくされたたん編集へんしゅう人間にんげんがまだれない』の刊行かんこうに、“奇妙きみょうあじ”とひょうされた。

しかし、1970年代ねんだい以降いこう新作しんさく途絶とだえたこともあり、急速きゅうそくわすれられた。

2001ねんアメリカSFファンタジー作家さっか協会きょうかいから名誉めいよ作家さっか栄誉えいよ授与じゅよされた。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

ニューヨークブルックリンユダヤじんいえまれた。1931ねん一家いっかニュージャージーしゅうメープルウッドにした。高校こうこう時代じだいサイエンス・フィクション出会であう。1946ねん高校こうこう卒業そつぎょうすると[1]、ヒッチハイクでカリフォルニアしゅうまでき、庭師にわし、プレッツェルのセールスマン、バーテン、牛乳ぎゅうにゅう倉庫そうこばん手作てづくりネクタイてん雑役ざつえきおっとなど様々さまざましょく転々てんてんとする。最終さいしゅうてきに1946ねんのうちにアメリカ陸軍りくぐん入隊にゅうたいし、韓国かんこくへとおくられた[2]陸軍りくぐんでは、衛兵えいへい軍隊ぐんたいない新聞しんぶん編集へんしゅうしゃ給与きゅうよ係員かかりいん、バンドのギタリストなどをつとめた。1948ねん除隊じょたい[3]

そのニューヨーク大学だいがく入学にゅうがくし、1951ねん卒業そつぎょう同年どうねん最初さいしょ結婚けっこんをし、子供こどもを1にんもうけた。一時期いちじき航空機こうくうき工場こうじょう冶金やきん作業さぎょういんとしてはたらいたが、もなくあらたな展開てんかいむかえることになった。1951ねん後半こうはん最初さいしょ小説しょうせつ Final Examination が『イマジネーション』という二流にりゅうのSF雑誌ざっし掲載けいさいされ、作家さっかとしてデビューした。すぐに作家さっかとして頭角とうかくあらわし、イマジネーションだけでなくギャラクシーなどにも作品さくひん掲載けいさいされるようになる。1950年代ねんだいには、単行本たんこうぼんが4さつ出版しゅっぱんされた。たん編集へんしゅうの『人間にんげんがまだれない』(1954ねん)、『宇宙うちゅう市民しみん』(1955ねん)、『地球ちきゅう巡礼じゅんれい』(1957ねん)と、長編ちょうへんの『不死ふし販売はんばい株式会社かぶしきがいしゃ』(1958ねん)である。

1956ねん離婚りこんし、翌年よくねん2度目どめ結婚けっこん。それをグリニッジ・ヴィレッジうつんだ。1964ねんまれたむすめアリサ・クイットニー作家さっかとして成功せいこうしている。評論ひょうろんキングズリー・エイミス絶賛ぜっさんされ、シェクリイはだくみで風刺ふうしいた小説しょうせつPLAYBOYなどの一般いっぱんにも掲載けいさいできるようになった。1960年代ねんだいになるとSFだけでなくサスペンス小説しょうせつくようになる。1960年代ねんだいにはさらにすうおおくのたん編集へんしゅう長編ちょうへん出版しゅっぱんされており、初期しょき短編たんぺんなな番目ばんめ犠牲ぎせいしゃ」を映画えいがした『華麗かれいなる殺人さつじん』が1965ねん公開こうかいされた。しかし60年代ねんだいはSFにもニューウェーブ運動うんどうこり、シェクリイ自身じしん自分じぶんのSFに違和感いわかんおぼえ、SFからはとおざかる。

1970年代ねんだいになるとおもイビサとうごすようになった。2番目ばんめつまとは1972ねん離婚りこんし、同年どうねんイビサとう出会であった女性じょせい結婚けっこん2人ふたり子供こどもをもうけている。そのロンドンパリへと移住いじゅうかえ長編ちょうへんほんくが、評判ひょうばんにはならなかった。

1980ねん、アメリカにもどり、あらたに創刊そうかんされた『オムニのフィクション部門ぶもん編集へんしゅうしゃとなった[4]。1981ねん、4番目ばんめつま結婚けっこんすると、オムニ編集へんしゅうってヨーロッパちゅう旅行りょこうしてまわり、オレゴンしゅうポートランドき、そこで4番目ばんめつまともわかれた。1990ねんには5番目ばんめつまとなる女性じょせい結婚けっこんしたが、女性じょせいほうから離婚りこんしている。シェクリイはSF、スパイ小説しょうせつ推理すいり小説しょうせつつづけ、ロジャー・ゼラズニイハリイ・ハリスンらとのともさくおこなったが、時代じだいわり作風さくふうわり、シェクリイの人気にんきもどることはなかった。そのため映画えいがのスピンオフ小説しょうせついて生活せいかつしていたという。

2005ねん国際こくさいてきSF作家さっかのイベントに出席しゅっせきするためにウクライナき、そこで体調たいちょう不良ふりょううったえ4がつ27にちキエフ病院びょういん入院にゅういんした。いち週間しゅうかんほど重体じゅうたいとなっていたが、徐々じょじょ回復かいふくしていった。シェクリイの公式こうしきサイトでは、治療ちりょうとアメリカへの帰国きこくのための募金ぼきんおこなわれた。アメリカに帰国きこくたすとむすめたちのむニューヨークしゅうダッチェスぐん北部ほくぶ病院びょういん入院にゅういんした。11月20にちにはのう動脈どうみゃくこぶ手術しゅじゅつけたが、2005ねん12月9にち、ポキプシーの病院びょういんくなった。

作品さくひん[編集へんしゅう]

シェクリイは多作たさく多才たさい作家さっかだった。オリジナルの短編たんぺん小説しょうせつだけでなく、テレビ番組ばんぐみ『キャプテン・ビデオ』(en) の脚本きゃくほん別人べつじん作品さくひんのノベライズ(「Babylon 5: 雌伏しふく」)、シェアード・ワールド作品さくひん作家さっかとのともさくなどもがけた。かずひゃく短編たんぺん小説しょうせつでよくられている[2]典型てんけいてき作品さくひんとしては「あくやく」(あるおとこ火星かせいじんよう調整ちょうせいされた精神療法せいしんりょうほう機械きかい間違まちがってかけられてしまうはなし)、「災厄さいやくふせもの」(主人公しゅじんこうけっしてくわしく説明せつめいされないあることをすると、おそろしいことがきると警告けいこくされる)、「会計士かいけいし守護神しゅごじん」(魔法使まほうつかいの一家いっかが、息子むすこがさらに不吉ふきつ交換こうかんによってられたことをる)といった短編たんぺん小説しょうせつがある。おおくの物語ものがたりなかで、シェクリイは現実げんじつとはことなる(一般いっぱんにもっと不吉ふきつな)社会しゃかい秩序ちつじょ思索しさくする。その好例こうれいが「トラナイへの切符きっぷ」である。

とく有名ゆうめいなシリーズとして《AAAエース惑星わくせい浄化じょうかサービス》シリーズがある[5]

1990年代ねんだいには、探偵たんてい Hob Draconian を主人公しゅじんこうとした3さつ推理すいり小説しょうせつシリーズをいている。また、『スタートレック:ディープ・スペース・ナイン』や『エイリアン』の世界せかい舞台ぶたいにした小説しょうせついている。直前ちょくぜんにはテレビドラマ『プリズナーNo.6』にもとづいたオリジナル長編ちょうへん契約けいやくむすんでいたが、げるまえくなった。

長編ちょうへん奇蹟きせき次元じげん』はダグラス・アダムズ影響えいきょうあたえているとわれることがあるが、ニール・ゲイマン銀河ぎんがヒッチハイクガイド解説かいせつほんなかでアダムズへのインタビューが掲載けいさいされており、そこでアダムズは『銀河ぎんがヒッチハイクガイド』をげるまでシェクリイのその小説しょうせつんだことがなかったと主張しゅちょうしている[6]

日本にっぽんでは、1959ねん12月に創刊そうかんされた『SFマガジン創刊そうかんごう掲載けいさいされた、シェクリイの疑似ぎじイベントもの短編たんぺん危険きけん報酬ほうしゅう」に小松こまつ左京さきょう筒井つつい康隆やすたからが衝撃しょうげきけて影響えいきょうされたとされ、1960年代ねんだいは「50年代ねんだいSFを代表だいひょうする、重要じゅうようなSF作家さっか」とされていたが、あたらしいなみ台頭たいとう評価ひょうか極端きょくたんにさがり「わすれられた作家さっか」にちかくなった[7]

映像えいぞう作品さくひん[編集へんしゅう]

シェクリイの初期しょき作品さくひんのひとつで1953ねんギャラクシー掲載けいさいされた「なな番目ばんめ犠牲ぎせいしゃ」はイタリア映画えいが華麗かれいなる殺人さつじん』(原題げんだい La decima vittima)のベースとなった。この映画えいがにはマルチェロ・マストロヤンニウルスラ・アンドレス出演しゅつえんしている。この映画えいがをシェクリイ自身じしんがノベライズした長編ちょうへん小説しょうせつ標的ひょうてきナンバー10』が1966ねん出版しゅっぱんされた。

シェクリイの長編ちょうへん小説しょうせつ不死ふし販売はんばい株式会社かぶしきがいしゃ』は、科学かがく技術ぎじゅつてき手段しゅだんによって「死後しごせい」が可能かのうとなった世界せかいえがいたもので、これを下敷したじきにした映画えいがフリージャック』が1992ねん公開こうかいされた。出演しゅつえんミック・ジャガーエミリオ・エステベスレネ・ルッソアンソニー・ホプキンス

1954ねん短編たんぺん幽霊ゆうれいだい惑星わくせい」と1955ねん短編たんぺん救命きゅうめいてい叛逆はんぎゃく」は、ソビエト連邦れんぽうのSFテレビ番組ばんぐみ This Fantastic World のエピソードにそれぞれ採用さいようされている[8]

1958ねん短編たんぺん危険きけん報酬ほうしゅう」は、1970ねんにドイツのテレビ映画えいが Das Millionenspiel原作げんさくとして採用さいようされ[9]、1983ねんにはフランス映画えいが Le Prix du Danger原作げんさくとしても採用さいようされた。人々ひとびと自分じぶんころそうとするのを1週間しゅうかん回避かいひすれば多額たがく賞金しょうきんられるというテレビ番組ばんぐみ出演しゅつえんすることになったおとこはなしであり、リアリティ番組ばんぐみ出現しゅつげん予見よけんしたものとえる。1982ねんスティーヴン・キングの『バトルランナー』と色々いろいろてん類似るいじしている(こちらものち映画えいがされている)。

短編たんぺん監視かんしとり」(1953ねん)はアメリカせい短命たんめいわったテレビ番組ばんぐみ Masters of Science Fiction のエピソードに採用さいようされている。実際じっさい、この番組ばんぐみはアメリカ国内こくないでは放送ほうそうされず、カナダでのみ放送ほうそうされた。

1950年代ねんだいのラジオドラマ X Minus One でも、「なな番目ばんめ犠牲ぎせいしゃ」、「あくやく」、「災厄さいやくふせもの」といったシェクリイの作品さくひんがいくつか採用さいようされている。1950年代ねんだい後半こうはんにはべつのラジオ番組ばんぐみ Tales of Tomorrow でも「監視かんしとり」が原作げんさくとして採用さいようされ、みなみアフリカでもおなじく「監視かんしとり」がラジオドラマの原作げんさく採用さいようされている。

日本にっぽんでは、1959ねん短編たんぺんゆめります」がテレビ番組ばんぐみにも奇妙きみょう物語ものがたり』のエピソード「ゆめおとこ」(1991ねん)に採用さいようされている。また、円谷つぶらやプロダクション特撮とくさつテレビ番組ばんぐみウルトラQ』のだい11「バルンガ」は、シェクリィの1952ねん短編たんぺん「ひる」を下敷したじきにしたものだとかんがえられている[10]

作家さっかのシェクリイひょう[編集へんしゅう]

著作ちょさくリスト[編集へんしゅう]

長編ちょうへん[編集へんしゅう]

  • 不死ふし販売はんばい株式会社かぶしきがいしゃ』 Immortality, Inc. (1959)
  • 『ロボット文明ぶんめい』 The Status Civilization (1960)
  • 明日あしたえるたび』 Journey Beyond Tomorrow (1962)
  • 精神せいしん交換こうかん』 Mindswap (Galaxy 1965/6)
  • 標的ひょうてきナンバー10』 The 10th Victim (1965)
    • 1965ねん、イタリアで「華麗かれいなる殺人さつじん」として映画えいが正確せいかくには長編ちょうへん小説しょうせつほう映画えいがのノベライズ)
  • 奇蹟きせき次元じげん』 Dimension of Miracles (1968)

短編たんぺん[編集へんしゅう]

  • 危険きけん報酬ほうしゅう』 The Prize of Peril(1958)[† 1]

たん編集へんしゅう[編集へんしゅう]

  • 人間にんげんがまだれない』 Untouched by Human Hands (1954)
  • 宇宙うちゅう市民しみん』 Citizen in Space (1955)
  • 地球ちきゅう巡礼じゅんれい』 Pilgrimage to Earth (1957)
  • 無限むげんがいっぱい』 Notions: Unlimited (1960)[† 2]
  • 宇宙うちゅうのかけら』 Shards of Space (1962)
  • 人類じんるいわな』 The People Trap and Other Pitfalls (1968)
  • 残酷ざんこく方程式ほうていしき』 Can You Feel Anything When I Do This?, and Other Stories (1971)

そのわけ作品さくひんおよび個人こじんたん編集へんしゅうには収録しゅうろく短編たんぺん多数たすうあり。

書誌しょし[編集へんしゅう]

  1. ^ 井上いのうえ一夫かずお やく、ジュディス・メリルへんはじめもとSF文庫ぶんこ東京とうきょうそうもとしゃ、『SF ベスト・オブ・ベスト 所収しょしゅうISBN 978-4-488-61309-9
  2. ^ 宇野うのとしやすしわけ早川書房はやかわしょぼう異色いしょく作家さっか短篇たんぺんしゅう〉2006ねん

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ Maxine N. Lurie, Marc Mappen. Encyclopedia of New Jersey, p. 736. Rutgers University Press, 2004. ISBN 978-0-8135-3325-4
  2. ^ a b Jonas, Gerald. "Robert Sheckley, 77, Writer of Satirical Science Fiction, Is Dead", The New York Times, December 10, 2005. Accessed November 20, 2007.
  3. ^ Robert Sheckley. Untouched by Human Hands, p. 170. First edition, paperback. Ballantine Books 73, 1954.
  4. ^ Priest, Christopher. Obituary: Robert Sheckley.
  5. ^ Science Fiction and Fantasy Reading Experience: Robert Sheckley
  6. ^ Video Interview with Neil Gaiman at Google campus ゲイマンはシェクリイについてはななかでアダムズの主張しゅちょう証言しょうげんしている(31:58から)。 Retrieved April 15, 2009
  7. ^ 地球ちきゅう巡礼じゅんれい』ハヤカワ文庫ぶんこ解説かいせつ安田やすだひとし、『明日あしたえるたび』ハカカワ文庫ぶんこ解説かいせつ水鏡みずかがみ
  8. ^ State Fund of Television and Radio Programs (ロシア
  9. ^ Millionenspiel, Das (1970) (TV)
  10. ^ 浅倉あさくら久志ひさしやく大森おおもりのぞむへん『SF短編たんぺん傑作けっさくせん きょうもうえ天気てんき角川書店かどかわしょてん、2010ねん、54ぺーじISBN 978-4-04-298213-5 
  11. ^ BSC Interview - Alan Dean Foster | BSCreview, Jun 15, 2009
  12. ^ Aldiss, Brian; Wingrove, David (1986). Trillion Year Spree. London: Paladin. ISBN 0-586-08684-6. p.411
  13. ^ Authoers@Google: Neil Gaiman YouTube
  14. ^ a b c fantasticfiction.co.uk - blurbs for The Alternative Detective

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]