ロベルト・ヘーシンク

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロベルト・ヘーシンク
Robert Gesink
Gesink in 2015
基本きほん情報じょうほう
本名ほんみょう Robert Gesink
ロベルト・ヘーシンク
愛称あいしょう ファルセフェルトのコンドル
生年月日せいねんがっぴ (1986-05-31) 1986ねん5月31にち(38さい
国籍こくせき オランダの旗 オランダ
身長しんちょう 187cm
体重たいじゅう 67kg
選手せんしゅ情報じょうほう
所属しょぞく チーム・ロットNL・ユンボ
分野ぶんや ロードレース
役割やくわり 選手せんしゅ
特徴とくちょう クライマー
プロ経歴けいれき
2007–2012
2013-2014
2015-
ラボバンク
ベルキン・プロサイクリング
チーム・ロットNL・ユンボ
主要しゅようレース勝利しょうり
グランプリ・シクリスト・ド・モンレアル 2010
ジロ・デッレミリア 2009-2010
ツアー・オブ・カリフォルニア 2012
ツアー・オブ・オマーン 2011
グランプリ・シクリスト・ド・ケベック 2013
ブエルタ・ア・エスパーニャ 区間くかん通算つうさん1しょう
最終さいしゅう更新こうしん
2016ねん9月5にち

ロベルト・ヘーシンク(Robert Gesink、1986ねん5月31にち- )は、オランダファルセフェルト英語えいごばん出身しゅっしん自転車じてんしゃ競技きょうぎ選手せんしゅチーム・ロットNL・ユンボ所属しょぞくロベルト・ヘシンク表記ひょうきされることもある。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

2007ねん、ラボバンク・エスポワールから昇格しょうかくし、ラボバンクとプロ契約けいやくツーア―・オブ・カリフォルニア新人しんじんしょう獲得かくとく

2008ねんブエルタ・ア・エスパーニャでは山岳さんがくコースのだい13、だい14ステージで健闘けんとうしたこともあり、総合そうごう7んだ。

2009ねんツール・ド・フランスでは、だい5ステージで落車事故じこい、ひだり手首てくび骨折こっせつしてリタイアを余儀よぎなくされた。ブエルタ・ア・エスパーニャには出場しゅつじょうだい18ステージまで、総合そうごう優勝ゆうしょうたすことになるアレハンドロ・バルベルデ総合そうごう2堅持けんじする健闘けんとうをみせ、最終さいしゅうてき総合そうごう6はいった。

2010ねんツール・ド・スイスでは、難関なんかん山岳さんがくステージとなっただい6ステージをせいして総合そうごう首位しゅいだい8ステージまで堅持けんじするも、最終さいしゅうだい9ステージの個人こじんタイムトライアルでおおきくくずれて表彰台ひょうしょうだいにもとどかない総合そうごう5わった。9月にカナダおこなわれた2つの新設しんせつワンデイレースでだい活躍かつやくし、9がつ10日とおかグランプリ・シクリスト・ド・ケベックでは3。そして2にちおこなわれたグランプリ・シクリスト・ド・モンレアルではペーター・サガンらをやぶり、初代しょだい優勝ゆうしょうしゃき、プロツアーはつ勝利しょうりかざった。

2012ねん度重たびかさなる落車での苦難くなんツーア―・オブ・カリフォルニア総合そうごう優勝ゆうしょう[1]

2013ねんにはグランプリ・シクリスト・ド・ケベック見事みごと2度目どめワールドツアー優勝ゆうしょうげた。

2016ねんブエルタ・ア・エスパーニャのクイーンステージであるだい14ステージにおいて、なが不調ふちょうから復活ふっかつ優勝ゆうしょう獲得かくとくし、自身じしんはつグランツールでの勝利しょうりとなった[2]

おも戦績せんせき[編集へんしゅう]

2004ねん[編集へんしゅう]

  • U19オランダ選手権せんしゅけん・タイムトライアル優勝ゆうしょう

2006ねん[編集へんしゅう]

2007ねん[編集へんしゅう]

2008ねん[編集へんしゅう]

2009ねん[編集へんしゅう]

2010ねん[編集へんしゅう]

2011ねん[編集へんしゅう]

2012ねん[編集へんしゅう]

2013ねん[編集へんしゅう]

2016ねん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]