(Translated by https://www.hiragana.jp/)
上有田駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

うえ有田ありたえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
うえ有田ありたえき*
駅舎えきしゃ有田ありた陶器とうき期間きかんちゅう、2005ねん5がつ
かみありた
Kami-Arita
(2.5 km) 有田ありた
地図
所在地しょざいち 佐賀さがけん西松浦にしまつうらぐん有田ありたまちちゅうだるいち丁目ちょうめ
北緯ほくい3311ふん24.75びょう 東経とうけい12954ふん19.87びょう / 北緯ほくい33.1902083 東経とうけい129.9055194 / 33.1902083; 129.9055194座標ざひょう: 北緯ほくい3311ふん24.75びょう 東経とうけい12954ふん19.87びょう / 北緯ほくい33.1902083 東経とうけい129.9055194 / 33.1902083; 129.9055194
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう(JR九州きゅうしゅう
所属しょぞく路線ろせん 佐世保線させぼせん
キロほど 25.7 km(江北こうほく起点きてん
電報でんぽう略号りゃくごう カア
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 2めん2せん[1]
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
100にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2016ねん-
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
196にん/にち
-2016ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1898ねん明治めいじ31ねん10月1にち[2]
備考びこう 簡易かんい委託いたくえき駅舎えきしゃがい発券はっけん
* 1909ねんちゅうたるえきから改称かいしょう
テンプレートを表示ひょうじ

うえ有田ありたえき(かみありたえき)は、佐賀さがけん西松浦にしまつうらぐん有田ありたまちちゅうだるいち丁目ちょうめにある、九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう(JR九州きゅうしゅう佐世保線させぼせんえきである[1]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

えき構造こうぞう

[編集へんしゅう]

相対そうたいしきホーム2めん2せん地上ちじょうえき[1]たがいのホームは跨線橋こせんきょう連絡れんらくしている。木造もくぞう駅舎えきしゃゆうする。駅前えきまえ商店しょうてん乗車じょうしゃけん販売はんばいする簡易かんい委託いたくえきである[1]

通常つうじょう普通ふつう列車れっしゃのみ客扱きゃくあつかいをおこなうが、ゴールデンウィーク開催かいさいされる有田ありた陶器とうき期間きかんかぎり、にちちゅう特急とっきゅうみどり」「ハウステンボス」が停車ていしゃする[1]。またワンマン運転うんてん普通ふつう列車れっしゃ通常つうじょう先頭せんとう車両しゃりょうのドアのみひらき、こうまえ方式ほうしきっているが、有田ありた陶器とうき期間きかん乗降じょうこうきゃく増加ぞうかするため、JR九州きゅうしゅう長崎ながさき支社ししゃから社員しゃいん派遣はけんされ、すべてのドアで客扱きゃくあつかいをおこなう。

のりば 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき 備考びこう
1・2 佐世保線させぼせん くだ 有田ありた早岐はいき方面ほうめん[ちゅう 1] 1ばんのりばのみ
のぼ 武雄温泉たけおおんせん佐賀さが方面ほうめん 普通ふつう列車れっしゃおもに1ばんのりばを使用しようし、
2ばんのりばは朝夕あさゆう一部いちぶのみ

のぼ特急とっきゅう列車れっしゃは2ばんのりばを通過つうか

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]

2016年度ねんどの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいんは100にん、1にち平均へいきん降車こうしゃ人員じんいんは96にんである[7]

年度ねんど 1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん
1にち平均へいきん
降車こうしゃ人員じんいん
2000ねん 112
2001ねん 120
2002ねん 134
2003ねん 123
2004ねん 107
2005ねん 114
2006ねん 108
2007ねん 107
2008ねん 105
2009ねん 95
2010ねん 99 107
2011ねん 102 106
2012ねん 103 106
2013ねん 111 110
2014ねん 108 110
2015ねん 108 107
2016ねん 100 96

えき周辺しゅうへん

[編集へんしゅう]

となりえき

[編集へんしゅう]
九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう(JR九州きゅうしゅう
佐世保線させぼせん
三間坂みまさかえき - うえ有田ありたえき - 有田ありたえき

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 佐世保させぼ方面ほうめんあさ時間じかんたいのぞ原則げんそく早岐はいきえ。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e 週刊しゅうかん JRぜんえきぜん車両しゃりょう基地きち』 27ごう 長崎ながさきえき佐世保させぼえき大村おおむらえきほか75えき朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2013ねん2がつ17にち、24ぺーじASIN B00AQ26SLW 
  2. ^ a b c d e f 石野いしのあきら へん停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん Ⅱ』JTB、1998ねん9がつ19にち、728ぺーじISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい71ごう」『官報かんぽう』1972ねん5がつ31にち
  4. ^ 通報つうほう大入おおいりえきほか1えき駅員えきいん配置はいちについて(旅客りょかくきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1972ねん5がつ31にち、4めん
  5. ^ 西にし九州きゅうしゅうエリアへのICカード乗車じょうしゃけんSUGOCAの導入どうにゅう決定けっていしました!』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう佐賀さがけん長崎ながさきけん、2024ねん9がつ4にちオリジナルの2024ねん9がつ4にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240904070647/https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2024/09/04/20240904_westkyushu_ic_tikect_sugoca_determining_the_implementation_date.pdf2024ねん9がつ4にち閲覧えつらん 
  6. ^ 西にし九州きゅうしゅうエリアにICカード乗車じょうしゃけんSUGOCAを導入どうにゅうします!』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう佐賀さがけん長崎ながさきけん、2022ねん8がつ22にちhttps://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/08/22/220822_sugoca_area.pdf2022ねん8がつ22にち閲覧えつらん 
  7. ^ 佐賀さがけん統計とうけい年鑑ねんかん』(レポート)佐賀さがけんhttps://www.pref.saga.lg.jp/toukei/list01625.html 
  8. ^ 有田ありたまち歴史れきし民俗みんぞく資料しりょうかん東館ひがしたて”. 有田ありたまち歴史れきし民俗みんぞく資料しりょうかん東館ひがしたて. 有田ありたまち. 2022ねん6がつ5にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]