(Translated by https://www.hiragana.jp/)
中川志郎 - Wikipedia コンテンツにスキップ

中川なかがわ志郎しろう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

中川なかがわ 志郎しろう(なかがわ しろう、1930ねん11月24にち - 2012ねん7がつ16にち)は、日本にっぽんしし医師いし動物どうぶつえん飼育しいくいん文筆ぶんぴつ

茨城いばらきけん真壁まかべぐん関城せきじょうまちげん筑西出身しゅっしん宇都宮うつのみや農林のうりん専門せんもん学校がっこうげん宇都宮大学うつのみやだいがく農学部のうがくぶ獣医じゅうい畜産ちくさん卒業そつぎょうしし医師いしとして恩賜おんし上野動物園うえのどうぶつえん奉職ほうしょく飼育しいく課長かちょうとしてジャイアントパンダコアラ導入どうにゅう飼育しいく繁殖はんしょくつとめる。

1984ねん多摩たま動物どうぶつ公園こうえんちょう、1987ねん上野うえの動物どうぶつ園長えんちょう、1994ねんミュージアムパーク茨城いばらきけん自然しぜん博物館はくぶつかん館長かんちょう歴任れきにんした。東京とうきょう動物どうぶつえん協会きょうかい理事りじちょう[1]多数たすうのエッセイ、創作そうさく翻訳ほんやくがある。

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

  • 『われら動物どうぶつ家族かぞく 上野動物園うえのどうぶつえん飼育しいく課長かちょうノート』芸術げいじゅつ生活せいかつしゃ、1972ねん
  • 『カンカンとランランの日記にっき パンダ飼育しいくこのいちねん記録きろく芸術げいじゅつ生活せいかつしゃ、1973ねん
  • 動物どうぶつたちの恋文こいぶみ』エルム、1974ねん
  • ぞく・われら動物どうぶつ家族かぞく 上野動物園うえのどうぶつえん飼育しいく課長かちょうのノート』芸術げいじゅつ生活せいかつしゃ、1974ねん
  • 動物どうぶつえんがくことはじめ』玉川大学たまがわだいがく出版しゅっぱん、1975ねん
  • 珍獣ちんじゅう図鑑ずかん 地球ちきゅうのこされた貴重きちょう仲間なかまたち』池田いけだ書店しょてん、1976ねん のち新潮しんちょう文庫ぶんこ
  • 動物どうぶつたちの恋文こいぶみ パンダ博士はかせ動物どうぶつ』エルム、1976ねん
  • 動物どうぶつえんぶし築地つきじしょかん、1977ねん
  • おやである条件じょうけん 動物どうぶつからのメッセージ』主婦しゅふ友社ともしゃ Tomo選書せんしょ、1978ねん
  • 動物どうぶつ子育こそだ物語ものがたり おやのきずな』佼成出版社こうせいしゅっぱんしゃ、1978ねん
  • あい動物どうぶつ家族かぞく 感動かんどうてきエピソードでつづる素顔すがお動物どうぶつたち』講談社こうだんしゃ、1980ねん
  • 動物どうぶつ交友こうゆう朝日新聞社あさひしんぶんしゃ、1980ねん
  • 子育こそだての原点げんてんかんがえる 動物どうぶつ飼育しいくから』あお書房しょぼう、1981ねん
  • 多摩たま動物どうぶつ公園こうえんさと学舎がくしゃ 東京とうきょう公園こうえん文庫ぶんこ、1981ねん
  • 『ヒトヒトぞく診断しんだんしょ佼成出版社こうせいしゅっぱんしゃ、1981ねん
  • 動物どうぶつごよみ』新潮しんちょう文庫ぶんこ、1982ねん
  • 動物どうぶつたちのあい月刊げっかんペンしゃ、1983ねん
  • 動物どうぶつ銘々めいめいでん いとしきわれらが仲間なかまたち』国際こくさい情報じょうほうしゃ、1984ねん
  • 親子おやこがく サルはなぜどもをいだくか?』海田かいた書房しょぼう、1986ねん
  • 黄色きいろ天使てんしフレふれベル館べるかん いま、どもたちは、1986ねん
  • 動物どうぶつこう かれらはなにかたりかけているのか』未来社みらいしゃ、1987ねん
  • 動物どうぶつ 日本にっぽん自然しぜんつたえることわざ』そうつぶせしゃ《ことばの民俗みんぞくがく》、1988ねん
  • 動物どうぶつたちの最近さいきん事情じじょう読売新聞社よみうりしんぶんしゃ、1989ねん
  • 動物どうぶつたちの昭和しょうわ 1 (戦争せんそうかげをひきずったスターたち)』太陽たいよう企画きかく出版しゅっぱん、1989ねん
  • 動物どうぶつたちの昭和しょうわ 2 (ゆめ希望きぼうあたつづけたアイドルたち)』太陽たいよう企画きかく出版しゅっぱん、1992ねん
  • 中川なかがわ志郎しろう子育こそだろん 動物どうぶつにみる子育こそだてのヒント』エイデル研究所けんきゅうじょ、1990ねん
  • 『なぜ動物どうぶつ子供こどもをなめるのか おやきずなさぐる』主婦しゅふ友社ともしゃ、1990ねん
  • 地球ちきゅうはまあるい動物どうぶつえん ヒトは動物どうぶつからなにまなぶか』総合そうごうライフ出版しゅっぱん、1991ねん
  • 『わがいとしき動物どうぶつたち』日本にっぽん放送ほうそう出版しゅっぱん協会きょうかい、1991ねん
  • 『もどれインディラ!』(金沢かなざわたすくこう佼成出版社こうせいしゅっぱんしゃ《いちご文学ぶんがくかん》、1992ねん
  • 動物どうぶつたちがいなくなる』小松こまつおさむ かねほししゃ みんなでかんがえる地球ちきゅう環境かんきょうシリーズ 1994
  • 『パンダとはなそうネコとあそぼう』データハウス、1994ねん
  • 『ブタのはなぢから』どう文書ぶんしょいん、1995ねん
  • 動物どうぶつからおそわったこと』アスペクト、1996ねん
  • 動物どうぶつわたし交響こうきょうきょく せられてろくねん東京とうきょう新聞しんぶん出版しゅっぱんきょく、1996ねん
  • 『どうぶつ博士はかせ中川なかがわ志郎しろうのほのぼの「どうぶつえん」』どう文書ぶんしょいん、1997ねん
  • 動物どうぶつどもをこんなに可愛かわいがる』講談社こうだんしゃ+αあるふぁ文庫ぶんこ、1997ねん
  • 『スージーのおくりもの どもきる地球ちきゅう仲間なかまたち』海竜かいりゅうしゃ、1999ねん
  • 『パンダ先生せんせいのかわいい仲間なかまたち』内山うちやまあきら写真しゃしん 福音ふくいんしゃ さんそだて図書としょ教育きょういくシリーズ、2003ねん
  • 動物どうぶつしょくからみる現在げんざい食生活しょくせいかつへのヒント』ばえしゃ べもの文化ぶんか別冊べっさつ、2004ねん
  • 『パンダはめてそだてる』ワック、2008ねん
  • ものはすべてつながっている 地球ちきゅうきる仲間なかまたち』ザ・ブック、2013ねん

共編きょうへんちょ[編集へんしゅう]

翻訳ほんやく[編集へんしゅう]

  • G.M.スタム『愛犬あいけんのための獣医じゅういがく入門にゅうもんあおいひろししゃ、1968ねん
  • ブルース・ブッチェンホルツ『動物どうぶつえんのお医者いしゃさん』どうぶつしゃ、1977ねん
  • ジェームズ・ヘリオット『わが動物どうぶつ讃歌さんか ヨークシャーだにきる獣医じゅうい記録きろく監訳かんやく 徳間書店とくましょてん 1978ねん
  • インマ・ドロス, ハリー・ギーレンぶん マイケル・ジュップ『ないないたに物語ものがたり舟崎ふねさき克彦かつひこともやく ブック・ローン出版しゅっぱん、1982ねん - 83ねん
  • ケネス・J.ポラコウスキー『動物どうぶつえんのデザインろん 展示てんじ計画けいかく可能かのうせいかんやく 東京とうきょう動物どうぶつえん協会きょうかい、1996ねん
  • Fowler, Miller『野生やせい動物どうぶつ医学いがく監訳かんやく 成島なりしま悦雄えつお宮下みやしたみのる村田むらた浩一こういちへん ぶんえいどう出版しゅっぱん、2007ねん

テレビ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 中川なかがわ志郎しろう - 日本人にっぽんじんめいだい辞典じてんコトバンク
先代せんだい
浅倉あさくら繁春しげはる
上野動物園うえのどうぶつえん園長えんちょう
だい7だい: 1987ねん ‐ 1990ねん
次代じだい
田代たしろ和治かずはる