(Translated by https://www.hiragana.jp/)
久保市三郎 - Wikipedia コンテンツにスキップ

久保くぼ市三郎いちさぶろう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
久保くぼ 市三郎いちさぶろう
くぼ いちさぶろう
久保くぼ市三郎いちさぶろう
生年月日せいねんがっぴ 1867ねん8がつ9にち慶応けいおう3ねん7がつ10日とおか
出生しゅっしょう 武蔵むさしこく三田みた谷村たにむら
ぼつ年月日ねんがっぴ 1956ねん3月1にち
出身しゅっしんこう 慶應義塾けいおうぎじゅく大学だいがく理財りざい
ぜんしょく 銀行ぎんこういん
所属しょぞく政党せいとう 研究けんきゅうかい
称号しょうごう したがえよん

選挙せんきょ 多額たがく納税のうぜいしゃ議員ぎいん栃木とちぎけん
在任ざいにん期間きかん 1907ねん10月4にち - 1911ねん9月28にち
1932ねん9月29にち - 1939ねん9月28にち
テンプレートを表示ひょうじ

久保くぼ 市三郎いちさぶろう(くぼ いちさぶろう、1867ねん8がつ9にち慶応けいおう3ねん7がつ10日とおか[1] - 1956ねん昭和しょうわ31ねん3月1にち)は、明治めいじ時代じだいから昭和しょうわ時代じだい実業じつぎょう政治せいじ旧姓きゅうせい小沢おざわ

経歴けいれき[編集へんしゅう]

武蔵むさしこく三田みた谷村たにむらげん埼玉さいたまけん羽生はぶまれ[2]上京じょうきょう明治めいじじゅく三菱みつびし商業しょうぎょう学校がっこう)、慶應義塾けいおうぎじゅく大学だいがく理財りざいまなぶ(1893ねんそつ[2]

こうじゅく教員きょういんになり、日本銀行にっぽんぎんこう森林しんりん山野さんや開発かいはつ尽力じんりょくする。福沢ふくさわ諭吉ゆきちのすすめで栃木とちぎけん真岡しんおかまち久保くぼ養子ようしとなり、1900ねん4がつ2にち久下田くげた銀行ぎんこうのち足利銀行あしかがぎんこう合併がっぺい)、1912ねん真岡もおか銀行ぎんこうのち常陽銀行じょうようぎんこう合併がっぺい)などを創立そうりつする。

1907ねん明治めいじ40ねん)10がつ4にち貴族きぞくいん多額たがく納税のうぜいしゃ議員ぎいん任命にんめいされる[3]。その栃木とちぎけん芳賀はがぐん中村なかむら村長そんちょう栃木とちぎけん教育きょういく会長かいちょう栃木とちぎけん農工のうこう銀行ぎんこう頭取とうどり[2]下野げや新聞しんぶん会長かいちょう[2]つとめた。

1956ねん3月1にち死去しきょ同日どうじつしたがえよんじょされた。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 人事じんじ興信録こうしんろく 5はん人事じんじ興信所こうしんじょ、1918ねん、く5ぺーじ
  2. ^ a b c d 日外にちがいアソシエーツ『20世紀せいき日本人にっぽんじんめい事典じてん』2004ねん紀伊国屋きのくにや書店しょてんISBN 9784816918537
  3. ^ 官報かんぽうだい7282ごう明治めいじ40ねん10がつ5にち

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]