(Translated by https://www.hiragana.jp/)
五十嵐信一 - Wikipedia コンテンツにスキップ

五十嵐いがらし信一しんいち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
五十嵐いがらし 信一しんいち
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
出身しゅっしん 東京とうきょう杉並すぎなみ
生年月日せいねんがっぴ (1959-08-29) 1959ねん8がつ29にち(64さい
身長しんちょう
体重たいじゅう
175 cm
74 kg
選手せんしゅ情報じょうほう
投球とうきゅう打席だせき みぎとうみぎ
ポジション 外野がいやしゅ二塁手にるいしゅ一塁いちるいしゅ三塁手さんるいしゅ
プロ 1977ねん ドラフトがい
はつ出場しゅつじょう 1980ねん5がつ28にち
最終さいしゅう出場しゅつじょう 1996ねん6がつ11にち
経歴けいれき括弧かっこないはプロチーム在籍ざいせき年度ねんど
選手せんしゅれき
監督かんとく・コーチれき
  • 日本にっぽんハムファイターズ
    北海道ほっかいどう日本にっぽんハムファイターズ (1997 - 2005 , 2010 - 2012)

五十嵐いがらし 信一しんいち(いがらし しんいち、1959ねん8がつ29にち - )は、東京とうきょう杉並すぎなみ出身しゅっしんもとプロ野球やきゅう選手せんしゅ内野ないやしゅ外野がいやしゅ)。愛称あいしょうシンさんシン

来歴らいれき人物じんぶつ[編集へんしゅう]

日大にちだいだかでは、入学にゅうがくあいだもなくより一貫いっかんして遊撃手ゆうげきしゅせい選手せんしゅとして活躍かつやく。2ねんなつ西東京にしとうきょう大会たいかいでは決勝けっしょう進出しんしゅつし、甲子園こうしえん優勝ゆうしょうすることになる桜美林おうびりんだかやぶれた。1977ねん西東京にしとうきょう大会たいかい準決勝じゅんけっしょうまですすむが明大めいだい中野なかのだか敗退はいたい

同年どうねんオフに、ドラフトがい日本にっぽんハムファイターズ入団にゅうだんぐんらしがながかったが、1979ねん4がつには、「空白くうはくいちにち」で入団にゅうだんした江川えがわたくぐんはつ登板とうばんした試合しあい江川えがわはつ本塁打ほんるいだびせたことで有名ゆうめいになる。

1981ねんには二塁手にるいしゅとして一軍いちぐん定着ていちゃく菅野かんの光夫みつお鍵谷かぎたに康司こうじてい位置いちあらそう。同年どうねん日本にっぽんシリーズではだい6せん途中とちゅう出場しゅつじょうして9かいうら二死にし江川えがわにピッチャーフライにられ最後さいご打者だしゃとなっている[1]。そのうち外野がいやをこなすユーティリティープレイヤーとして起用きようされるが、内野ないや白井しらい一幸かずゆき古屋こや英夫ひでお田中たなか幸雄ゆきお定着ていちゃくしており、1988ねんには本格ほんかくてき外野がいやしゅ転向てんこうおも右翼うよくしゅとして自己じこ最多さいたの103試合しあい出場しゅつじょうし、規定きてい打席だせきにはとどかなかったものの打率だりつ.242、7本塁打ほんるいだ記録きろくした。パ・リーグ東西とうざい対抗たいこうでは2ばん右翼うよくしゅとしてスタメンで出場しゅつじょうして敢闘かんとうしょう受賞じゅしょうした[2]

そのじゅんレギュラーとして起用きようされるが、1992ねんおもに5ばん打者だしゃ左翼さよくしゅ右翼うよくしゅとして87試合しあい先発せんぱつ出場しゅつじょう打率だりつ.292をのこす。年俸ねんぽう3,200まんえん推定すいてい)で契約けいやく更改こうかいしている[3]。また、東京とうきょうドームMVP受賞じゅしょうした。

体力たいりょく気力きりょくおとろえをかんじ、1996ねん現役げんえき引退いんたい[4]よく1997ねんぐん打撃だげきけん外野がいや守備しゅびコーチとなり、2005ねんまでおもぐん打撃だげきコーチ、2006ねんから2009ねんまでスコアラーをつとめた。2010ねんからぐん監督かんとく就任しゅうにんし、2011ねんはチームを7ねんぶりのイースタンリーグ優勝ゆうしょうみちびいた。2012ねん退任たいにん2013ねんからは日本にほんハム査定さてい担当たんとうとなる[5]

詳細しょうさい情報じょうほう[編集へんしゅう]

年度ねんどべつ打撃だげき成績せいせき[編集へんしゅう]

とし

たま

だん
ためし

ごう


せき


かず
とく

てん
やす


るい
さん
るい
ほん
るい
るい



てん
ぬすめ

るい
ぬすめ
るい




よん

たま
けい

とお


たま
さん


ころせ


りつ

るい
りつ
なが

りつ
O
P
S
1980 日本にほんハム 17 13 12 4 1 0 0 0 1 0 1 1 1 0 0 0 0 2 1 .083 .083 .083 .167
1981 79 186 170 18 41 9 1 0 52 15 0 1 9 1 5 0 0 15 3 .241 .261 .306 .567
1982 81 189 165 24 41 7 0 5 63 22 3 4 10 0 12 0 2 14 1 .248 .307 .382 .689
1983 43 48 44 8 6 1 0 0 7 0 3 2 1 0 2 0 1 6 1 .136 .191 .159 .351
1984 70 170 144 23 34 8 1 6 62 16 2 2 17 0 8 0 1 27 6 .236 .281 .431 .712
1985 47 78 69 16 21 5 0 3 35 13 0 0 1 1 4 0 3 7 3 .304 .364 .507 .871
1986 60 109 102 11 23 3 2 3 39 12 1 2 2 0 5 0 0 16 2 .225 .262 .382 .644
1987 68 144 122 13 34 11 2 2 55 12 1 0 9 0 13 0 0 19 1 .279 .348 .451 .799
1988 103 371 322 41 78 15 0 7 114 28 6 2 19 1 28 1 1 38 10 .242 .304 .447 .751
1989 51 79 74 11 21 3 1 4 38 14 1 0 2 0 2 0 1 12 2 .284 .312 .514 .825
1990 69 133 119 12 28 6 1 1 39 13 0 0 6 1 7 0 0 16 4 .235 .276 .328 .603
1991 79 185 163 20 42 7 0 1 52 8 2 1 6 0 15 1 1 17 10 .258 .324 .319 .643
1992 103 335 301 20 88 15 3 2 115 37 0 3 12 3 19 1 0 52 7 .292 .331 .382 .713
1993 52 118 101 11 22 4 0 2 32 17 5 2 1 1 13 1 2 20 2 .218 .316 .317 .633
1994 80 241 216 13 62 9 0 1 74 20 6 6 11 2 10 1 2 30 8 .287 .322 .343 .664
1995 58 92 85 1 26 2 0 0 28 8 0 0 2 1 4 0 0 10 1 .306 .333 .329 .633
1996 9 10 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 .000 .100 .000 .100
通算つうさん:17ねん 1069 2501 2218 246 568 105 11 37 806 235 31 26 109 11 148 5 14 302 62 .256 .305 .363 .669

表彰ひょうしょう[編集へんしゅう]

記録きろく[編集へんしゅう]

はつ記録きろく
節目ふしめ記録きろく
  • 1000試合しあい出場しゅつじょう:1994ねん9がつ29にちたい千葉ちばロッテマリーンズ26回戦かいせん東京とうきょうドーム)、5ばん左翼さよくしゅとして先発せんぱつ出場しゅつじょう ※史上しじょう322にん

背番号せばんごう[編集へんしゅう]

  • 51 (1978ねん - 1981ねん
  • 4 (1982ねん - 1991ねん
  • 15 (1992ねん - 1996ねん
  • 83 (1997ねん - 2005ねん、2010ねん - 2012ねん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ NPB公式こうしき記録きろく 1981ねん日本にっぽんシリーズだい6せん
  2. ^ 読売新聞よみうりしんぶん、1988ねん11月21にちづけ朝刊ちょうかん、P.18
  3. ^ 毎日新聞まいにちしんぶん、1992ねん12月16にちづけ朝刊ちょうかん、P.17
  4. ^ 読売新聞よみうりしんぶん、1996ねん10がつ27にちづけ朝刊ちょうかん、P.24
  5. ^ 現役げんえきちゅう最大さいだい乱闘らんとう紹介しょうかいするよ〜!あのときくのおそくなってほんあいだにすいません💦

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]