(Translated by https://www.hiragana.jp/)
佐原町 - Wikipedia コンテンツにスキップ

佐原さわらまち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
さわらまち
佐原さわらまち
佐原町旗
佐原さわらまちはた
佐原さはらまちはた
廃止はいし 1951ねん3がつ15にち
廃止はいし理由りゆう 新設しんせつ合併がっぺい
佐原さわらまち香取かとりまち香西こうさいむら東大戸ひがしおおどむら佐原さわら
現在げんざい自治体じちたい 香取かとり
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 関東かんとう地方ちほう
都道府県とどうふけん 千葉ちばけん
ぐん 香取かとりぐん
市町村しちょうそんコード なし(導入どうにゅうまえ廃止はいし
面積めんせき 25.0 km2
そう人口じんこう 16,506ひと
1927ねん昭和しょうわ2ねん)4がつ
隣接りんせつ自治体じちたい 千葉ちばけん香取かとりぐん香取かとりまち香西こうさいむら東大戸ひがしおおどむら津宮つのみやむら新島にいじまむら
茨城いばらきけん稲敷いなしきぐんほん新島にいじまむら
佐原さわらまち役場やくば
所在地しょざいち 千葉ちばけん香取かとりぐん佐原さわらまち佐原さわらイ525
座標ざひょう 北緯ほくい3553ふん27びょう 東経とうけい14029ふん47びょう / 北緯ほくい35.89092 東経とうけい140.49628 / 35.89092; 140.49628座標ざひょう: 北緯ほくい3553ふん27びょう 東経とうけい14029ふん47びょう / 北緯ほくい35.89092 東経とうけい140.49628 / 35.89092; 140.49628
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

佐原さわらまち(さわらまち)とは、千葉ちばけん香取かとりぐんにかつて存在そんざいしたまちである。

後身こうしん佐原さわら1951ねんに4町村ちょうそん新設しんせつ合併がっぺいによって誕生たんじょうしたものである。

地理ちり[編集へんしゅう]

  • 現在げんざい香取かとり北西ほくせいきゅう佐原さわら中心ちゅうしん位置いちする。
  • まちいき南部なんぶ下総台地しもうさだいちられるが、そのだい部分ぶぶん利根りこん川下かわしも流域りゅういきてい地帯ちたいとなっている。
  • まちいき中央ちゅうおう利根川とねがわひがしながれている。また、市街地しがいち中心ちゅうしん利根川とねがわ支流しりゅう小野川おのがわながれている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

変遷へんせんひょう[編集へんしゅう]

佐原さわらまちまちいき変遷へんせんひょう
1868ねん
以前いぜん
明治めいじ元年がんねん - 明治めいじ22ねん 明治めいじ22ねん
4がつ1にち
明治めいじ22ねん - 昭和しょうわ19ねん 昭和しょうわ20ねん - 昭和しょうわ64ねん 平成へいせい元年がんねん - 現在げんざい 現在げんざい
  佐原さはら新田にった 佐原さわらまち 明治めいじ32ねん4がつ1にち
ほん新島にいじまむら編入へんにゅう
昭和しょうわ30ねん1がつ5にち
東村あずまむら
平成へいせい8ねん9がつ1にち
町制ちょうせい
平成へいせい17ねん3がつ22にち
稲敷いなしき
茨城いばらきけん
稲敷いなしき
  佐原さわらまち 昭和しょうわ26ねん3がつ15にち
佐原さわら
平成へいせい18ねん3がつ27にち
香取かとり
千葉ちばけん
香取かとり
佐原さわらむら 明治めいじ21ねん
佐原さわらまち
篠原しのはらむら
中島なかじまむら
中洲なかずむら
西代にしだいむら笄島こうがいじま
牧野まきのむら あいむら一部いちぶ 明治めいじ23ねん5がつ23にち
香西こうさいむら改称かいしょう
大正たいしょう2ねん
佐原さわらまち編入へんにゅう

人口じんこう世帯せたい[編集へんしゅう]

人口じんこう[編集へんしゅう]

1920ねんだいいちかい国勢調査こくせいちょうさ人口じんこうは15299にん県内けんない3であった。

総数そうすう [単位たんいひと]

1891ねん明治めいじ24ねん 11,272
1897ねん明治めいじ28ねん 11,834
1920ねん大正たいしょう 9ねん 15,299
1930ねん昭和しょうわ 5ねん 17,157
1940ねん昭和しょうわ15ねん 17,879
1950ねん昭和しょうわ25ねん 24,143

世帯せたい[編集へんしゅう]

総数そうすう [単位たんい世帯せたい]

1951ねん昭和しょうわ26ねん 5,019

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

道路どうろ[編集へんしゅう]

港湾こうわん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 8 茨城いばらきけん』、角川書店かどかわしょてん、1983ねん ISBN 4040010809より
  2. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 12 千葉ちばけん』、角川書店かどかわしょてん、1984ねん ISBN 4040011201より

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]