値札ねふだ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
果物くだものれい
おろがわ売価ばいか決定けっていけんがある場合ばあいはパッケージに直接ちょくせつ値段ねだん印刷いんさつされることもある。

値札ねふだ(ねふだ、えい: price card、price tag、price label[1])は、小売こうりてんがわきゃくしめすために商品しょうひん価格かかくしるしたさつ。メーカーの出荷しゅっか時点じてんすでけている場合ばあい流通りゅうつう途中とちゅう段階だんかいける場合ばあい小売こうりてん商品しょうひん到着とうちゃくしてからける場合ばあいなど、そのタイミングはさまざまである。また、たんに(ショーウインドーなどで)商品しょうひんちかくにいたものもふくめて、値札ねふだぶことがある。

概要がいよう[編集へんしゅう]

商品しょうひんひとひとつにけるれいでは、日用にちよう雑貨ざっかひんシールラベルステッカー)を直接ちょくせつ形式けいしき衣料いりょうひんなどのいと・チェーン・タグピンなどでける形式けいしきげられる。その補強ほきょう鳩目はとめがある荷札にふだのような種類しゅるいもある。ほとんどの場合ばあいかみ合成ごうせい樹脂じゅしせいである。

なお、バーコード普及ふきゅうによる会計かいけい作業さぎょう合理ごうり関与かんよしている。それにともない、たとえばスーパーマーケットでは値札ねふだ使用しようすくなくなっていった。青果物せいかぶつ店内てんない包装ほうそう加工かこうするその生鮮せいせん食品しょくひんなどをのぞき、かく商品しょうひんに1つの値札ねふだ設置せっち[2]、まとめて掲示けいじすることでませる方式ほうしきえている。そんななか商品しょうひんにゅうがえによる処分しょぶん価格かかく販売はんばいワゴンコーナーでは、値札ねふだシールがいまもちいられている[3]

歴史れきし[編集へんしゅう]

19世紀せいき後半こうはんまでは、ほとんどの場合ばあい小売こうり商品しょうひん定価ていか存在そんざいせず、きゃく店員てんいん価格かかく交渉こうしょうをしていた。これの例外れいがいとして、きゃくごとにことなった代金だいきん徴収ちょうしゅうするのはおかしいのではないかとかんがえたクエーカーげられる[4]。このかんがかたは、現在げんざいでは価格かかく差別さべつとしてられている。1870ねんごろから、フィラデルフィアワナメーカーズ英語えいごばんニューヨークメイシーズ商品しょうひん物理ぶつりてきなタグをはじめることで、値切ねぎ交渉こうしょう排除はいじょした[4]値段ねだんタグは新人しんじん店員てんいんたいする訓練くんれん期間きかん短縮たんしゅくにも一役ひとやくった。新人しんじん店員てんいんは、値切ねぎ交渉こうしょうのテクニックやいくらまでならることができるかという販売はんばい価格かかく範囲はんい記憶きおくせずにむようになったのだ[4]

かつてのだい規模きぼ店舗てんぽでは、カウンターのうしろで商品しょうひん保管ほかんしていたため、店員てんいんきゃくしがっている商品しょうひんりに必要ひつようがあった。ピグリー・ウィグリー英語えいごばんは、1916ねんきゃく商品しょうひんりにセルフサービスはじめて展開てんかいした食料しょくりょうひんストアチェーンであるが、ぜん商品しょうひん値札ねふだタグをけたはじめての小売こうりてんでもあった[5]価格かかくタグはまたた西洋せいよう小売こうりてん一般いっぱんてきになり、価格かかく交渉こうしょうはほとんどられなくなった。

値札ねふだシール[編集へんしゅう]

値札ねふだシールのれい
原材料げんざいりょう生産せいさんしゃ表示ひょうじとも売価ばいかしめすシール。会計かいけいときはバーコードをる。

シールじょうのものを商品しょうひん手動しゅどう機械きかいハンドラベラーばれ、1962ねんサトーホールディングス株式会社かぶしきがいしゃが、世界せかいはじめて開発かいはつしたという[6]

近年きんねんでは経年けいねんによるのりのこびりつきをきらう(古本ふるもとバーゲンブックなど)消費しょうひしゃのため、「シールはがしえき」が文房具ぶんぼうぐメーカーなどから発売はつばいされている。またシールのがれ防止ぼうしのためにセロハンテープなど透明とうめいなテープをかさりしていたり、ぎゃくべつ値札ねふだることで売値うりね改竄かいざんできないようシールにあえてれているみせもある[7]

タグピンによるもの[編集へんしゅう]

シャツるいなどでは、かく小売こうりてんによってえりタグなどの部分ぶぶん値札ねふだのタグピンが、タグガンによってまれる場合ばあいがある。

小売こうりてん到着とうちゃくまえけられているかみせいブランドタグは、ナイロンせいのタグループ[8]などで、ズボンのベルトループやファスナーのスライダーのあな、ボタンホールなどをとおされていることがある。

電子でんしたなさつ[編集へんしゅう]

電子でんしたなさつ使用しようれい

従来じゅうらい個別こべつ商品しょうひん値札ねふだ方式ほうしきでは、機動きどうてき価格かかく変動へんどうへの対応たいおう困難こんなんである。そこで、大手おおて流通りゅうつうチェーンなどでは、食品しょくひんコーナーを中心ちゅうしんとして遠隔えんかく操作そうさ価格かかく表示ひょうじ変更へんこう可能かのう液晶えきしょうしき電子でんしたなさつ導入どうにゅうされている。赤外線せきがいせん発信はっしん装置そうち天井てんじょうに、赤外線せきがいせん受信じゅしん装置そうち液晶えきしょう画面がめんわせた電子でんしたなさつ商品しょうひんだな設置せっちし、ストアコントローラーからの操作そうさにより機動きどうてき価格かかく表示ひょうじ変更へんこう可能かのうとなると同時どうじにレジのPOSシステムとも連動れんどうして表示ひょうじ価格かかく確実かくじつ精算せいさんすることができる[9]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ ねふだ【値札ねふだ】 - 和英かずひで辞書じしょ - goo辞書じしょ(「プログレッシブ和英かずひでちゅう辞典じてん」)
  2. ^ POP広告こうこく場合ばあいもある。
  3. ^ ワゴンない一律いちりつ価格かかくでなく、かく商品しょうひんのシールの値段ねだんから「○割引わりびき・半額はんがく」などの場合ばあい
  4. ^ a b c Planet Money Episode 633: The Birth And Death Of The Price Tag” (2015ねん6がつ17にち). 2017ねん3がつ10日とおか閲覧えつらん
  5. ^ Alice E. Sink (2010-04-30). Hidden History of Hilton Head. Arcadia Publishing. p. 146. ISBN 978-1-61423-147-9. https://books.google.co.jp/books?id=nFVyCwAAQBAJ&pg=PT146 
  6. ^ 歴史れきし沿革えんかく | 企業きぎょう情報じょうほう | サトーグループ
  7. ^ 期限切きげんぎ間近まぢか見切みき商品しょうひんではシールをって割引わりびきをアピールするため、その大半たいはんさい使用しようできないようりである。
  8. ^ LOX / E-LOX | 日本にっぽんバノック
  9. ^ 電子でんしたなさつとは”. 日経にっけい情報じょうほうストラテジー. (2007ねん8がつ7にち). https://xtech.nikkei.com/it/article/Keyword/20070615/274966/ 2014ねん5がつ4にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]