(Translated by https://www.hiragana.jp/)
光学合成 - Wikipedia コンテンツにスキップ

光学こうがく合成ごうせい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

(こうがくごうせい、えい: optical compositing)は、映画えいが合成ごうせい技術ぎじゅつで、複数ふくすうフィルム光学こうがくてき合成ごうせいする手法しゅほうオプチカル合成ごうせいオプティカル合成ごうせいともばれる[1]

デジタル合成ごうせい主流しゅりゅうとなるまえ、およそ1980年代ねんだいまでの映画えいがにおける合成ごうせいはもっぱらこの手法しゅほうによっていたが、現在げんざいではほとんど使つかわれない技術ぎじゅつとなった。しかし、演出えんしゅつじょう技法ぎほうなどで使用しようされることがある。

オプチカル・プリンター

[編集へんしゅう]

光学こうがく合成ごうせいには「オプチカル・プリンター」という機材きざい使つかわれる[1]

オプチカル・プリンターは、フィルムをべつのフィルムにコピーするための機械きかいであり、たとえばネガフィルムから上映じょうえいようのポジフィルムを作成さくせいするのにも使つかわれる。こういった単純たんじゅん用途ようと使つかわれるオプチカル・プリンターは、コピーもとのフィルムとコピーさきのフィルムとがそれぞれ1ほんずつの比較的ひかくてき単純たんじゅん構造こうぞうのものである。

光学こうがく合成ごうせい使つかわれるオプチカル・プリンターは、コピーもとのフィルムをふくすうほんかけることができるようにした特殊とくしゅなものである。オーバーラップワイプなどの基本きほんてき光学こうがく合成ごうせいおこなうものから、複数ふくすう素材そざいマスクをんで合成ごうせいする複雑ふくざつなものまで、様々さまざまなものが存在そんざいした。要求ようきゅうされる合成ごうせい複雑ふくざつなものになればなるほど、コピーもとのフィルムの本数ほんすうえる。安定あんていした合成ごうせいおこなうためには、機械きかいそのものにも操作そうさにもきわめてたか精度せいどもとめられる。また、合成ごうせい内容ないようによって合成ごうせい素材そざいとなるフィルムのつくかた構成こうせいことなるため、大変たいへん職人しょくにんげい要求ようきゅうされた。

オプチカル・プリンター導入どうにゅう以前いぜんは、カメラのまえにマスクをいて撮影さつえいしたフィルムをもどし、その部分ぶぶんべつ映像えいぞうなま処理しょりという手法しゅほう使つかわれていた[2]。この手法しゅほう撮影さつえいしたフィルムをそのままもちいるために画質がしつ鮮明せんめいになるが、現像げんぞうしなければマスクのずれを確認かくにんすることができなかった[2]

使用しようするフィルム

[編集へんしゅう]

カメラに装填そうてんするフィルムには特殊とくしゅなフィルム、インターメディエイトフィルム (IM) が使用しようされる。インターは、オリジナルネガから転写てんしゃされれば、マスターポジ(オレンジベース、ポジぞう)になり、マスターポジから転写てんしゃされれば、インターネガ(オレンジベース、ネガぞう)になる。このインターネガを上映じょうえいようのフィルムにけると、通常つうじょうのクリアベース、ポジぞうになる。

おもにマスクよう使用しようされる白黒しろくろのフィルムを「ハイ・コントラスト・フィルム」通称つうしょう:ハイコンとぶ(製版せいはんようフィルムに由来ゆらいして「リスフィルム」とばれる場合ばあいもある)。このフィルムはほとんどかい調ちょうく(ほとんどかい調ちょう)、クリアベースとマットな黒色こくしょくつフィルムである。おもにマスクやタイトルよう文字もじ使用しようされるが、ハイコンフィルムは「かたすぎる」特性とくせいのために合成ごうせいようのマスクとしては使つかいづらいもので、実際じっさい合成ごうせい作業さぎょうようとしては以下いかのパンクロがおも使つかわれた。

パンクロマチック・フィルム
通称つうしょう:パンクロ。ハイコンフィルムがあおけいひかりのみに感光かんこうするのにたいし、パンクロはどのひかりにも感光かんこうしてしまう特性とくせいっている。そして、ハイコンにくらべてわずかにかい調ちょうった「やわらかい」特性とくせいのフィルムである。
DH、またはBHばれるクリアベース、ポジぞうのフィルム
ひかものやグロー効果こうかつくときによく使つかうフィルム。通常つうじょう映写えいしゃようのフィルムとちがいは、パーフォレイションの形状けいじょう映写えいしゃようあそびのおおいKSではなく、あそびのいDH、BHである。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 映画えいが映像えいぞう 業界ぎょうかい用語ようご辞典じてん 「オプティカル合成ごうせい”. TMS 東京とうきょう映画えいが映像えいぞう学校がっこう. 2021ねん7がつ30にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 東宝とうほう特撮とくさつ映画えいがぜん 1983, pp. 462–463, 「MAKING OF 東宝とうほう特撮とくさつ映画えいが

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 東宝とうほう特撮とくさつ映画えいがぜん監修かんしゅう 田中たなか友幸ともゆき東宝とうほう出版しゅっぱん事業じぎょうしつ、1983ねん12がつ10日とおかISBN 4-924609-00-5