(Translated by https://www.hiragana.jp/)
自来也 - Wikipedia コンテンツにスキップ

らい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
児雷也じらいやから転送てんそう
歌川国芳「本朝水滸伝・尾形周馬寛行」(自来也)。
歌川うたがわ国芳くによし本朝ほんちょうすい滸伝・尾形おがたあまねうまひろしぎょう」(らい也)。
月岡芳年「美勇水滸伝・児雷也」(1866年)
月岡つきおか芳年よしとしよしいさむみず滸伝・児雷也じらいや」(1866ねん

らい児雷也じらいや(じらいや)は、江戸えど時代じだい後期こうき読本とくほん登場とうじょうする架空かくう盗賊とうぞく忍者にんじゃ明治めいじ以降いこう歌舞伎かぶき講談こうだんなどへの翻案ほんあんとおして蝦蟇がま妖術ようじゅつ使つか代表だいひょうてき忍者にんじゃキャラクターとして認識にんしきされ、現在げんざいいたるまで映画えいが漫画まんが・ゲームなど創作そうさく作品さくひんおおきな影響えいきょうおよぼしている。

らい[編集へんしゅう]

らい也。歌川うたがわ国貞くにさだ(1852ねん)。

日本にっぽん物語ものがたり作品さくひんらい也がはじめて登場とうじょうするのは、かんていおにたけし(かんわてい おにたけ)による読本とくほんらい也説ばなし』(文化ぶんか3ねん<1806ねん>かん)である。らい也は義賊ぎぞくで、その正体しょうたい三好みよし浪士ろうし尾形おがたあまねうまひろしぎょう(おがた しゅうま ひろゆき)。蝦蟇がま妖術ようじゅつ使つかって活躍かつやくする[1][2]

らい也」は、そうだい中国ちゅうごく実在じつざいし、ぬすみにはいったいえかべに「わがたるなり」ときしたという盗賊とうぞくわがらい也」(沈俶『諧史』所載しょさい)をもとにしたとされる。らい也の物語ものがたり歌舞伎かぶき浄瑠璃じょうるり翻案ほんあんされた[1]

児雷也じらいや[編集へんしゅう]

児雷也じらいやは、上記じょうきの『らい也説ばなし』をもとにして、かき笑顔えがお(みずがき えがお)らによってかれたごうまき児雷也じらいや豪傑ごうけつたん』(天保てんぽう10ねん<1839ねん>から明治めいじ元年がんねん<1868ねん>まで刊行かんこう未完みかん)に登場とうじょうする架空かくう忍者にんじゃ

肥後ひご豪族ごうぞく尾形おがたあまねうま弘行ひろゆき(おがた しゅうま ひろゆき)がその正体しょうたい設定せっていされ、越後えちご妙高山みょうこうさんせんもと道人どうじんからおしえられた蝦蟇がま妖術ようじゅつだい蝦蟇がまる、またはだい蝦蟇がま変身へんしんするじゅつ)を使つかう。つま蛞蝓なめくじ妖術ようじゅつ使つか綱手つなで(つなで)、宿敵しゅくてき青柳あおやぎ大蛇おろちからまれた大蛇おろちまる(おろちまる)であり、児雷也じらいや大蛇おろちまる綱手つなでによる「さんすくみ」の人物じんぶつ設定せっていほん作品さくひんから登場とうじょうしている[2]

児雷也じらいや」は、河竹かわたけ黙阿弥もくあみによる『児雷也じらいや豪傑ごうけつたんばなし』(よしみひさし5ねん<1852ねん>)などの歌舞伎かぶき脚色きゃくしょく翻案ほんあんされ、さらにおおくの忍者にんじゃものの物語ものがたりやキャラクターの題材だいざいとなった。1921ねん公開こうかい牧野まきの省三しょうぞう監督かんとく映画えいが豪傑ごうけつ児雷也じらいや』は、日本にっぽんはつ特撮とくさつ映画えいがわれ、主演しゅえんした尾上おがみ松之助まつのすけ代表だいひょうさくとなった。

そのキャラクター[編集へんしゅう]

おも前述ぜんじゅつらい也・児雷也じらいやをモチーフにしている。また、おなじく綱手つなで大蛇おろちまるなどをモチーフにしたキャラクターとあわせて登場とうじょうすることもすくなくない。

  • いかかみなり也 - 1958ねん公開こうかい東宝とうほう喜劇きげき時代じだい劇映画げきえいが底抜そこぬ忍術にんじゅつ合戦かっせん』に登場とうじょうする山賊さんぞく親方おやかた
  • ジライヤ ‐ 2016ねん稼動かどうDMM GAMESのブラウザ/スマホゲーム『いちまんじすぐる-ONLINE-』に登場とうじょうする主要しゅようキャラクター神代かみよはちすぐる一人ひとり味方みかたキャラクターのなかにオロチマルも登場とうじょうする。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 岡本おかもと綺堂きどうらい也のはなし」 (岡本おかもと綺堂きどう綺堂きどう随筆ずいひつ 江戸えどおも河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ 2002ねん
  2. ^ a b 高木たかぎはじめ 戯作げさくしゃたちの<蝦蟇がま>-江戸えど読本とくほん方法ほうほう-」

関連かんれん書籍しょせき[編集へんしゅう]

  • 現代げんだいやく 江戸えど伝奇でんき小説しょうせつ5 ほうかたき奇談きだんらい也説ばなし近世きんせい怪談かいだん霜夜しもよぼし』(国書刊行会こくしょかんこうかい、2003ねんISBN 4336044058

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]