(Translated by https://www.hiragana.jp/)
内藤隆 (衆議院議員) - Wikipedia コンテンツにスキップ

内藤ないとうたかし (衆議院しゅうぎいん議員ぎいん)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

内藤ないとう たかし(ないとう たかし、1893ねん明治めいじ26ねん11月10にち[1] - 1979ねん昭和しょうわ54ねん7がつ22にち[2])は、日本にっぽん実業じつぎょう政治せいじ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん

経歴けいれき[編集へんしゅう]

富山とやまけん出身しゅっしん[2][3]早稲田大学わせだだいがく政治せいじ経済けいざい日本にっぽん大学だいがく法学部ほうがくぶまな[2][3]北陸ほくりくタイムス編集へんしゅう局長きょくちょうけん主筆しゅひつ日本にっぽん電力でんりょく嘱託しょくたく大同だいどう電力でんりょく嘱託しょくたく庄川しょうがわ電力でんりょく嘱託しょくたくなどをつとめた[3]

日本にっぽん自由党じゆうとう富山とやまけん支部しぶ幹事かんじちょうて、1949ねん1がつだい24かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ富山とやまけんだい1から民主みんしゅ自由党じゆうとう所属しょぞく出馬しゅつば当選とうせん[3]。そのだい25かいだい28かいからだい31かいそう選挙せんきょで5かい当選とうせんし、衆議院しゅうぎいん議員ぎいん通算つうさんろくつとめた[3]。このあいだ自由党じゆうとう人事じんじ部長ぶちょう自由民主党じゆうみんしゅとう富山とやま県連けんれん政調せいちょう会長かいちょうどうとう議員ぎいん総会そうかいふく会長かいちょう富山とやまけん緑化りょくか推進すいしん委員いいんかい委員いいんちょう衆議院しゅうぎいん行政ぎょうせい監察かんさつ特別とくべつ委員いいんちょうどう逓信ていしん委員いいんちょうどう運輸うんゆ委員いいんちょう吉田よしだ内閣ないかく国務大臣こくむだいじん緒方おがた竹虎たけとら秘書官ひしょかんだい2きし内閣ないかく厚生こうせい政務次官せいむじかんなどを歴任れきにんした[2][3]

その富山テレビ放送とやまてれびほうそう社長しゃちょうどう会長かいちょうどう相談役そうだんやくつとめた[3]

親族しんぞく[編集へんしゅう]

  • 長男ちょうなん:内藤ないとうしんさく(ないとう しんさく。1979ねん7がつ当時とうじ富山テレビ放送とやまてれびほうそう専務せんむ[4]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 人事じんじ興信録こうしんろく だい23はん 』(人事じんじ興信所こうしんじょ、1966ねん)な11ぺーじ
  2. ^ a b c d しんてい 政治せいじ家人かじんめい事典じてん 明治めいじ昭和しょうわ』425ぺーじ
  3. ^ a b c d e f g 議会ぎかい制度せいどひゃくねん - 衆議院しゅうぎいん議員ぎいん名鑑めいかん』436ぺーじ
  4. ^ 1979ねん7がつ23にち朝日新聞あさひしんぶん西部せいぶばん15めん訃報ふほう記事きじ

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 衆議院しゅうぎいん参議院さんぎいん議会ぎかい制度せいどひゃくねん - 衆議院しゅうぎいん議員ぎいん名鑑めいかん大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく、1990ねん
  • しんてい 政治せいじ家人かじんめい事典じてん 明治めいじ昭和しょうわ日外にちがいアソシエーツ、2003ねんISBN 9784816918056
議会ぎかい
先代せんだい
篠田しのだひろしさく
日本の旗 衆議院しゅうぎいん行政ぎょうせい監察かんさつ特別とくべつ委員いいんちょう 次代じだい
吉武よしたけ恵市けいいち
先代せんだい
古川ふるかわたけきち
日本の旗 衆議院しゅうぎいん運輸うんゆ委員いいんちょう
1967ねん - 1968ねん
次代じだい
大野おおの市郎いちろう
先代せんだい
加藤かとうつね太郎たろう
日本の旗 衆議院しゅうぎいん逓信ていしん委員いいんちょう
1964ねん - 1966ねん
次代じだい
砂原すなはらかく