内閣ないかくれい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

内閣ないかくれい(ないかくふれい)とは、内閣ないかく総理そうり大臣だいじん内閣ないかく設置せっちほうだい7じょうだい3こうもとづいてはっする内閣ないかく命令めいれい

概要がいよう[編集へんしゅう]

内閣ないかくれいは、内閣ないかくかか主任しゅにん行政ぎょうせい事務じむについて、法律ほうりつもしくは政令せいれい施行しこうするため、または法律ほうりつもしくは政令せいれい特別とくべつ委任いにんもとづいて、制定せいていされる。

内閣ないかくれいには、法律ほうりつ委任いにんがなければ、罰則ばっそくもうけ、または義務ぎむし、もしくは国民こくみん権利けんり制限せいげんする規定きていもうけることができない(内閣ないかく設置せっちほうだい7じょうだい4こう)。

省令しょうれいやかつての総理府そうりふれいとはことなり、国家こっか行政ぎょうせい組織そしきほう12じょう1こう根拠こんきょほうとするものではない。根拠こんきょほうことなるものの、省令しょうれいデジタルちょうれいおよ復興ふっこうちょうれいや、かつての総理府そうりふれいおよ法務ほうむれい同等どうとう位置いちづけである。

したがって、ほう形式けいしきじょう優劣ゆうれつ関係かんけい以下いかのようになる。

憲法けんぽう > 条約じょうやく > 法律ほうりつ > 政令せいれい>内閣ないかく官房かんぼうれい内閣ないかくれいデジタルちょうれい復興ふっこうちょうれい省令しょうれい外局がいきょく規則きそく委員いいんかい規則きそくちょうれい)>条例じょうれい>地方ちほう公共こうきょう団体だんたい規則きそく

内閣ないかく府所ふどころかん行政ぎょうせい事務じむについてさだめられるため、内閣ないかく府本ふもと所管しょかん行政ぎょうせい事務じむのほか、宮内庁くないちょう公正こうせい取引とりひき委員いいんかい国家こっか公安こうあん委員いいんかい金融きんゆうちょうおよび消費しょうひしゃちょう所管しょかん行政ぎょうせい事務じむについてもさだめられる。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]