出版しゅっぱんほう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
出版しゅっぱんほう(1893ねん
日本国政府国章(準)
日本にっぽん法令ほうれい
通称つうしょう略称りゃくしょう なし
法令ほうれい番号ばんごう 明治めいじ26ねん4がつ14にち法律ほうりつだい15ごう
種類しゅるい 行政ぎょうせい手続てつづきほう
効力こうりょく 廃止はいし
成立せいりつ 1893ねん2がつ24にち
公布こうふ 1893ねん4がつ14にち
おも内容ないよう 議論ぎろん機密きみつ漏洩ろうえい秩序ちつじょ風俗ふうぞく壊乱かいらんふせぐために出版しゅっぱん許可きょかせいとし、めをふく公的こうてき権力けんりょくによるまりをみとめる
関連かんれん法令ほうれい 讒謗ざんぼうりつ出版しゅっぱん条例じょうれい新聞紙しんぶんし条例じょうれい新聞紙しんぶんしほう言論げんろん出版しゅっぱん集会しゅうかい結社けっしゃとう臨時りんじ取締とりしまりほう不穏ふおん文書ぶんしょ臨時りんじ取締とりしまりほう国家こっか総動員そうどういんほう新聞しんぶん事業じぎょうれい
条文じょうぶんリンク 法令ほうれい全書ぜんしょ 官報かんぽう
テンプレートを表示ひょうじ
警視庁けいしちょう特別とくべつ高等こうとう警察けいさつ検閲けんえつによる検閲けんえつ事務じむ様子ようす1938ねん昭和しょうわ13ねん))

出版しゅっぱんほう(しゅっぱんほう)は、明治めいじ時代じだい出版しゅっぱんぶつ取締とりしまりを目的もくてきとして制定せいていされた法律ほうりつ検閲けんえつなどを政府せいふおこなえることをさだめ、大日本帝国だいにっぽんていこく憲法けんぽうした政府せいふによる言論げんろん統制とうせいすすめる根拠こんきょひとつとなった。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1893ねん出版しゅっぱん条例じょうれい継承けいしょうするものとして制定せいてい治安ちあん警察けいさつほう行政ぎょうせい執行しっこうほう著作ちょさくけんほう立案りつあん草案そうあん作成さくせいにあたった有松ありまつえいよし起草きそうによる。廃止はいしまでにはぜん36じょうとなっていた。

終戦しゅうせんダグラス・マッカーサーひきいる連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい(GHQ)が、日本にっぽん政府せいふによる言論げんろん統制とうせいきんじ、わってGHQが言論げんろん統制とうせいおこなうようになったこと(プレスコード参照さんしょう)、日本国にっぽんこく憲法けんぽうだい21じょうにおいて表現ひょうげん自由じゆう検閲けんえつ禁止きんしさだめられたことにともない、本法ほんぽう有名ゆうめい無実むじつとなり、1949ねん出版しゅっぱんほうおよ新聞紙しんぶんしほう廃止はいしする法律ほうりつ昭和しょうわ24ねん5がつ24にち法律ほうりつだい95ごう)により廃止はいしされた。

なお、まれ情報じょうほう公開こうかい制度せいどあつか文脈ぶんみゃく出版しゅっぱんほうてくることがあるが、これは上記じょうき出版しゅっぱんほうではなく1800年代ねんだいにスウェーデンで世界せかいはじめて制定せいていされた情報じょうほう公開こうかい制度せいど出版しゅっぱん自由じゆうほうについてである。

出版しゅっぱんほうわれた事件じけん出版しゅっぱんぶつとう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]