(Translated by https://www.hiragana.jp/)
台中線 - Wikipedia コンテンツにスキップ

たいちゅうせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
たいちゅうせん
台中線(山線)を走る普悠瑪自強号(TEMU2000型)
たいちゅうせんやません)をはしひろしゆう瑪自きょうごうTEMU2000がた
基本きほん情報じょうほう
くに 中華民国の旗 台湾たいわん
起点きてん たけみなみえき
終点しゅうてん あきらえき
えきすう 23えき
電報でんぽう略号りゃくごう ㄊㄓㄒ (ㄕㄢㄒ)
開業かいぎょう 1903ねん5月25にち
全通ぜんつう 1908ねん4がつ20日はつか
所有しょゆうしゃ 台湾たいわん鉄路てつろ公司こうし
運営うんえいしゃ 台湾たいわん鉄路てつろ公司こうし
路線ろせんしょもと
路線ろせん距離きょり 85.5 km
軌間きかん 1,067 mm
線路せんろすう 複線ふくせん
複線ふくせん区間くかん 全線ぜんせん
電化でんか区間くかん 全線ぜんせん
電化でんか方式ほうしき 交流こうりゅう25,000V・60Hz 架空かくう電車でんしゃせん方式ほうしき
路線ろせん

縦貫じゅうかんせん中段ちゅうだんで2つにかれる路線ろせんのうち、内陸ないりくにあるほうがたいちゅうせん
テンプレートを表示ひょうじ
たいちゅうせん
各種かくしゅ表記ひょうき
繁体字はんたいじ たいちゅうせん
簡体字かんたいじ たいちゅう线
拼音 Táizhōng xiàn
通用つうよう拼音 Táijhōng siàn
ちゅう音符おんぷごう ㄊㄞˊ ㄓㄨㄥ ㄒㄧㄢˋ
発音はつおん タイジョンシェン
台湾たいわん白話はくわ Tâi-tiong sòaⁿ
きゃく白話はくわ Thòi-chûng Sien
日本語にほんごみ: たいちゅうせん
英文えいぶん Taichung Line
テンプレートを表示ひょうじ

たいちゅうせん(たいちゅうせん)は、台湾たいわんなえくりけんたけみなみたけみなみえきからたいちゅうえきあきらけんあきらあきらえきいた台湾たいわん鉄路てつろ公司こうし鉄道てつどう路線ろせん台湾たいわん鉄路てつろ公司こうし西部せいぶ幹線かんせん一部いちぶをなす。通称つうしょうやません実際じっさい運行うんこう形態けいたいは、縦貫じゅうかんせん参照さんしょう

歴史れきし

[編集へんしゅう]

縦貫じゅうかんせん (台湾たいわん鉄路てつろ管理かんりきょく)#歴史れきし」も参照さんしょう

たいちゅうせんもとたかしえき - 高雄たかおえきあいだむす縦貫じゅうかんせん一部いちぶとして建設けんせつされた路線ろせんで、縦貫じゅうかんせんたけみなみえき - あきらえきあいだ相当そうとうする。

縦貫じゅうかんせん台湾たいわん代表だいひょうする幹線かんせんであったが、なえくりえき - 豊原とよはらえきあいだきゅう勾配こうばい区間くかん輸送ゆそうじょうのネックとなっていた。そこで、海沿うみぞいの平坦へいたんしんせん建設けんせつし、内陸ないりくはし従来じゅうらい路線ろせんしんせん列車れっしゃ分散ぶんさんさせて輸送ゆそうりょく増強ぞうきょうはかることになった。1922ねんたけみなみえき - あきらえきあいだ海沿うみぞいにはし海岸かいがんせん開通かいつうする。これ以降いこう海岸かいがんせん通称つうしょううみせん」にたいして内陸ないりくける従来じゅうらいのルートは通称つうしょうやません」とばれることとなった。

戦前せんぜん海岸かいがんせん縦貫じゅうかんせんのメインルートとしてあつかわれ、急行きゅうこう列車れっしゃふくめた長距離ちょうきょり列車れっしゃ海岸かいがんせん経由けいゆ運行うんこうされる一方いっぽうたいちゅうせん経由けいゆするのは比較的ひかくてき短距離たんきょり運行うんこうする列車れっしゃであった。しかし、やません路線ろせん改良かいりょう(「きゅうやません」も参照さんしょう)や電化でんかすすめられた現在げんざいではたいちゅうせん縦貫じゅうかんせんのメインルートとしてのあつかいをけており、たいごう列車れっしゃおおくがたいちゅうせん経由けいゆして運行うんこうされている。

21世紀せいき以降いこうたいてつとしうん政策せいさくともな市街地しがいち立体りったい計画けいかくされ、2016ねんたいちゅう市内しない高架こうかされたほか、終着しゅうちゃくあきら市内しないでも高架こうか事業じぎょう計画けいかく進行しんこうしている[1]

年表ねんぴょう

[編集へんしゅう]
  • 1903ねん明治めいじ36ねん)5がつ25にち - 中港なかみなとげんたけみなみ) - なえぐりあいだ開通かいつう[2]
  • 1908ねん明治めいじ41ねん)4がつ20日はつか - 縦貫じゅうかんせんちくみなみえき - あきらえきあいだたいちゅうえき経由けいゆ現在げんざいたいちゅうせん相当そうとうする区間くかん)が全通ぜんつう同時どうじ縦貫じゅうかんせん全線ぜんせん完成かんせいする[2]
  • 1922ねん大正たいしょう11ねん)10がつ11にち - 海岸かいがんせんたけみなみえき - あきらえきあいだ大甲おおかぶとえき経由けいゆ全通ぜんつう[3]海岸かいがんせん完成かんせいともない、たいちゅうえき経由けいゆのルートは「やません」と通称つうしょうされるようになる。
  • 1935ねん昭和しょうわ10ねん4がつ21にち - しんたけたいちゅう地震じしん甚大じんだい被害ひがいける[4]:ぺーじ300-303
  • 1959ねん8がつ7にち - はちななみずわざわい中国語ちゅうごくごばん甚大じんだい被害ひがいけ、完全かんぜん復旧ふっきゅうには17日間にちかんようした[4]:ぺーじ304-306
  • 1979ねん7がつ1にち - たいちゅうせん電化でんかともない、縦貫じゅうかんせん全線ぜんせん電化でんか完了かんりょう[5]:349
  • 1988ねん - 豊原とよはら以南いなん複線ふくせん[4]:ぺーじ297-299
  • 1996ねん - さん以北いほく複線ふくせん[4]:ぺーじ297-299
  • 1998ねん9がつ24にち - 三義みつよしきさきさとむす複線ふくせんしんルートが開通かいつうし、全線ぜんせん複線ふくせん実現じつげんする[4]:ぺーじ297-299きゅうルートはきゅうやませんとしてその保存ほぞんさい活用かつよう模索もさくされた。
  • 1999ねん9月21にち - 台湾たいわんだい地震じしんによりさんトンネルなどが甚大じんだい被害ひがいけ、復旧ふっきゅうには10月8にちまで18日間にちかんようした[4]:ぺーじ307
  • 2016ねん
    • 9がつ10日とおか - 豊富とよとみえき北勢ほくせいけい北側きたがわこうてつなえくりえきよこ移転いてん[6]
    • 10月16にち - 豊原とよはらえき - 大慶たいけいえきあいだ高架こうかえ、一連いちれん高架こうか工事こうじ完了かんりょうした[7]
  • 2018ねん10がつ28にち - 栗林くりばやしあたま松竹しょうちくせいたけしけんえき開業かいぎょう[8]

運行うんこう形態けいたい

[編集へんしゅう]
  • 区間くかんしゃ
    • なえくりたいちゅうあきら中心ちゅうしん往復おうふく。また、北部ほくぶ区間くかんしゃなえぐり発着はっちゃくおおく、中部ちゅうぶ区間くかんしゃきさきさと発着はっちゃくおおいため、なえぐりきさきさとむす区間くかん列車れっしゃは1あいだもとたかし-よしみ列車れっしゃのみとなるのが基本きほんである。
    • 1にち26ほんなりおいせんたいちゅうせんから海岸かいがんせん直通ちょくつう運行うんこうつう霄-豊原とよはら運行うんこう主体しゅたいである。
  • 西部せいぶ幹線かんせんたいごう列車れっしゃ
    • 以前いぜん高雄たかおへいひがし発着はっちゃくだったが、現在げんざいうしおしゅう・ - ななもとたかしあいだ運行うんこう
    • 一部いちぶ列車れっしゃみずよしえきはなはちすえき台東たいとうえきまで運行うんこう
    • 1999ねん9がつ21にち地震じしんでは、やません閉鎖へいさされ、やませんのすべての列車れっしゃうみせん迂回うかいした。きたきのつよしごうは、まずたいちゅうえきって乗客じょうきゃくひろい、そのなりおいせんかえしてうみせん経由けいゆ運行うんこうつづけた。このつよしごううみせんでの営業えいぎょう停車駅ていしゃえきかったが、莒光ごう復興ふっこうごううみせんのちりゅう大甲おおかぶとすな鹿しかの3えき客扱きゃくあつかいをおこなった。
    • 2008ねん5がつ15にち以降いこう復興ふっこうごう定期ていき列車れっしゃやませんはしることはなくなったが、2011ねんには春節しゅんせつくにけいぶしやません臨時りんじ列車れっしゃ運行うんこうされ、2015ねんには台湾たいわんランタンフェスティバルの昼間ひるま松山まつやまからしんがらすまで復興ふっこうごう臨時りんじ運行うんこうされるなど、やませんでも臨時りんじ列車れっしゃ随時ずいじ運行うんこうされていた。
    • 2016ねん10がつ20日はつかから2019ねん6がつ18にちまでのあいだたいちゅう鉄道てつどう豊原とよはらから大慶たいけいまでの高架こうか工事こうじ完了かんりょうともない、莒光ごう定期ていき列車れっしゃ(観光かんこう列車れっしゃのぞく)はやませんはしることがなくなった。しかし、2019ねん6がつ19にち、莒光ごうふたたやませんはしるようにダイヤが変更へんこうされた。
    • 同時どうじふとし魯閣ごうはドアのペダルと高架こうかえきのホームの隙間すきまでペダルが破損はそんする可能かのうせいがあるため、高架こうかうみせん経由けいゆ変更へんこうされてとう路線ろせん経由けいゆしなくなった。
    • 主要しゅよう停車駅ていしゃえきなえぐり豊原とよはらたいちゅうきさきさと、潭子にも適宜てきぎ停車ていしゃする。

使用しよう車両しゃりょう

[編集へんしゅう]

過去かこ使用しよう車両しゃりょう

[編集へんしゅう]

えき一覧いちらん

[編集へんしゅう]
駅名えきめい えきあいだ
キロ
たけみなみ
累計るいけい
キロ
もとたかし
累計るいけい
キロ[9]
等級とうきゅう[10] 接続せつぞく路線ろせん備考びこう 所在地しょざいち
日本語にほんご 繁体字はんたいじ
中国ちゅうごく
たけみなみえき たけみなみしゃ 0.0 0.0 125.4 一等いっとう 台湾たいわん鉄路てつろ管理かんりきょく縦貫じゅうかんせん(きただん)海岸かいがんせん なえくりけん たけみなみ
尖山せんざんえき 尖山せんざんしゃ   2.9 128.3 廃止はいし  
みやつこきょうえき みやつこきょうしゃ 5.3 5.3 130.7 招呼   みやつこきょうきょう
134信号しんごうじょう 134公里くりごう   8.6 134.0 廃止はいし  
豊富とよとみえき 豐富ほうふしゃ 5.8 11.2 136.6 招呼 台湾たいわん高速こうそく鉄路てつろ公司こうし台湾たいわん高速こうそく鉄道てつどうなえくりえき こうりゅう
なえくりえき なえぐりしゃ 4.0 15.2 140.6 一等いっとう   なえくり
南勢なんせいえき 南勢なんせいしゃ 6.7 21.8 147.2 招呼  
銅鑼どらえき 銅鑼どらしゃ 4.1 26.0 151.4 さんとう   銅鑼どらきょう
三義みつよしえき さんしゃ 7.5 33.5 158.8 さんとう   さんきょう
たいやすえき たいやすしゃ 10.9 44.3 169.7 簡易かんい   たいちゅう きさきさと
きさきさとえき きさきさとしゃ 2.6 46.9 172.3 さんとう  
豊原とよはらきた信号しんごうじょう 豐原とよはらきたごう   57.4 182.8 廃止はいし   豊原とよはら
豊原とよはらえき 豐原とよはらしゃ 6.7 53.7 179.1 一等いっとう  
栗林くりばやしえき 栗林くりばやししゃ 2.5 56.2 181.6 簡易かんい   潭子
潭子えき 潭子しゃ 2.5 58.7 184.1 さんとう  
あたま厝駅 あたま厝車站 1.9 60.6 186.0 簡易かんい  
松竹しょうちくえき 松竹しょうちくしゃ 1.7 62.3 187.7 簡易かんい たいちゅうとしうんみどりせん きたたむろ
ふとしはらえき ふとげんくるま 1.5 63.8 189.2 簡易かんい  
せいたけえき せいたけしゃ 2.0 65.8 191.2 簡易かんい   ひがし
たいちゅうえき たいちゅうしゃ 2.1 67.9 193.3 特等とくとう たいちゅうとしうんあいせん計画けいかくちゅうたちばなせん計画けいかくちゅう ちゅう
老松おいまつまちえき 老松おいまつまちしゃ   69.2 194.6 廃止はいし   みなみ
けんえき けんしゃ 2.0 69.9 195.3 簡易かんい  
大慶たいけいえき 大慶たいけいしゃ 2.2 72.1 197.5 簡易かんい たいちゅうとしうんみどりせん
がらすえき がらすしゃ 2.9 75.1 200.5 簡易かんい   がらす
しんがらすえき しんがらすしゃ 0.8 75.9 201.3 とう 台湾たいわん高速こうそく鉄路てつろ公司こうし台湾たいわん高速こうそく鉄道てつどうたいちゅうえき
たいちゅうとしうんみどりせんこうてつたいちゅうえき
学田がくでんえき 學田がくでんしゃ   76.9 202.3 廃止はいし  
ゆう園地えんちまええき ゆう園地えんち前車ぜんしゃ   77.4 202.8 廃止はいし  
成功せいこうえき 成功せいこうしゃ 2.7 78.4 203.8 さんとう 台湾たいわん鉄路てつろ管理かんりきょくなりおいせん
たいちゅうとしうんみどりせん計画けいかくちゅう
だい肚渓きた信号しんごうじょう だい肚溪きたごう   79.8 205.5 廃止はいし だい肚区
だい肚渓みなみ信号しんごうじょう だい肚溪みなみごう 1.9 80.5 205.9 ごう たいちゅうせん海岸かいがんせんとの実際じっさい分岐ぶんきてん あきらけん あきら
きむうまえき きむ馬車ばしゃ 台湾たいわん鉄路てつろ管理かんりきょく海岸かいがんせん
たいちゅうとしうんみどりせん計画けいかくちゅう
あきらえき あきらしゃ 5.0 85.5 210.9 一等いっとう 台湾たいわん鉄路てつろ管理かんりきょく海岸かいがんせん縦貫じゅうかんせん (みなみだん)

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b あきら鐵路てつろ高架こうかぎょうせい研究けんきゅう”. あきらけん政府せいふ. pp. 7-11 (2021ねん10がつ18にち). 2022ねん1がつ31にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 台湾たいわん総督そうとく鉄道てつどう (1911). 台湾たいわん鉄道てつどう. した. 国立こくりつ国会こっかい図書館としょかん. pp. 187-190. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/805265/111 
  3. ^ 台湾たいわん総督そうとく (1922-09-17). 台湾たいわん総督そうとく告示こくじだい141ごう. 官報かんぽう. 1922ねん11月11にち (だい3085ごう ed.). 大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく. p. 314. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2955203/3. "ちく南清水みなみしみずあいだ鐵道てつどう新設しんせつ工事こうじ竣成しゅんせいづけ大正たいしょうじゅういちねんじゅうがつじゅういちにちヨリ運輸うんゆ營業えいぎょう開始かいし同時どうじもとたかし高雄たかおあいだ停車場ていしゃじょうめいなみ營業えいぎょうまいるほどひだりつう改正かいせいス"  国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん
  4. ^ a b c d e f じょひさし欣, ed (2009). だいひろえへん 縱覽じゅうらん三義篇之肆 きゅうやません鐵路てつろ史話しわ. さんさとさつ. さんきょう公所ぐぞ. ISBN 9789860206937. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=006_104_000038  國家こっか圖書館としょかん 臺灣たいわん記憶きおく
  5. ^ ことぶきしゅんひとし, ed (1987). 臺灣たいわん鐵路てつろひゃくしゅう年紀としのりねん. 臺灣たいわん鐵路てつろ管理かんりきょく. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=022_109_000062  國家こっか圖書館としょかん 臺灣たいわん記憶きおく
  6. ^ 移転いてんしたたいてつ豊富とよとみえき供用きょうよう開始かいし だかてつなえくりえきまで徒歩とほ2ふんに/台湾たいわん. 中央ちゅうおうしゃ フォーカス台湾たいわん. (2016ねん9がつ10日とおか). https://japan.focustaiwan.tw/travel/201609120010 
  7. ^ たいちゅうえきしん駅舎えきしゃ16にち供用きょうよう開始かいし豊原とよはら大慶たいけい高架こうか. ワイズニュース. (2016ねん10がつ12にち). https://www.ys-consulting.com.tw/news/66815.html 
  8. ^ 聯合れんごうほう (2018ねん10がつ26にち). たいてつだい中新ちゅうしん5站周けいよう ねんひょう吸排たいしお. オリジナルの2018ねん10がつ27にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181027101521/https://udn.com/news/story/7325/3444246 2018ねん10がつ27にち閲覧えつらん 
  9. ^ 繁体字はんたいじ中国語ちゅうごくご台湾たいわん鉄路てつろ管理かんりきょく. “かく營業えいぎょう里程りてい 西部せいぶ幹線かんせん”. 2018ねん10がつ27にち閲覧えつらん
  10. ^ 繁体字はんたいじ中国語ちゅうごくご台湾たいわん鉄路てつろ管理かんりきょく. “かく等級とうきゅう鐵路てつろしゃ基本きほんしつらえほどこせ”. 2018ねん10がつ26にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 植民しょくみん鉄道てつどう』、こう しげるおおとり日本にっぽん経済けいざい評論ひょうろんしゃ、2006ねん

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]