吉良吉田きらよしだえき

半保護されたページ
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

吉良吉田きらよしだえき
駅舎えきしゃ(2023ねん10がつ
きらよしだ
KIRA YOSHIDA
地図
所在地しょざいち 愛知あいちけん西尾にしお吉良きらまち吉田よしだ船戸ふなと5
北緯ほくい3447ふん39.6びょう 東経とうけい1374ふん15.8びょう / 北緯ほくい34.794333 東経とうけい137.071056 / 34.794333; 137.071056座標ざひょう: 北緯ほくい3447ふん39.6びょう 東経とうけい1374ふん15.8びょう / 北緯ほくい34.794333 東経とうけい137.071056 / 34.794333; 137.071056
えき番号ばんごう GN  13 
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 名古屋鉄道なごやてつどう
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 3めん3せん
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
2,211にん/にち
-2020ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1928ねん昭和しょうわ3ねん8がつ25にち*
乗入のりいれ路線ろせん 2 路線ろせん
所属しょぞく路線ろせん 西尾線にしおせん
キロほど 24.7 km(しん安城あき起点きてん
所属しょぞく路線ろせん 蒲郡線がまごおりせん
キロほど 0.0 km(吉良吉田きらよしだ起点きてん
(3.2 km) 三河鳥羽みかわとば GN14
備考びこう 駅員えきいん配置はいちえき
*三河みかわ鉄道てつどう三河そうご吉田よしだえきとして開業かいぎょう
吉田よしだ臨港りんこうせん

(0.4km) 吉田よしだこう(貨)


キロほど:0.0km(吉良吉田きらよしだ起点きてん
所属しょぞく事業じぎょうしゃ愛知あいち電気でんき鉄道てつどう
廃止はいし年月日ねんがっぴ1928ねん昭和しょうわ3ねん10月1にち





キロほど:34.9km(知立ちりゅう起点きてん
廃止はいし年月日ねんがっぴ2004ねん平成へいせい16ねん4がつ1にち
テンプレートを表示ひょうじ

吉良吉田きらよしだえき(きらよしだえき)は、愛知あいちけん西尾にしお吉良きらまち吉田よしだ船戸ふなと5にある、名古屋鉄道なごやてつどう名鉄めいてつ西尾線にしおせん蒲郡線がまごおりせんえきである。えき番号ばんごうGN13

概要がいよう

西尾線にしおせんおよび蒲郡線がまごおりせん始発しはつ終着駅しゅうちゃくえきである。以前いぜんりょうせんあいだ一体いったい運用うんようされていたが、2008ねん平成へいせい20ねん6月29にちダイヤ改正かいせいにより、とうえき完全かんぜん運転うんてん系統けいとう分断ぶんだんされた。また、西尾線にしおせん特急とっきゅう列車れっしゃとうえきへのれはなくなり、わりに急行きゅうこう列車れっしゃ西尾にしおえき - とうえきあいだ各駅かくえき停車ていしゃ)がれるようになった。

蒲郡線がまごおりせんでは、終日しゅうじつとうえき始発しはつワンマン運転うんてんになり、きゅう三河線みかわせんホーム(2番線ばんせん)に改札かいさつこう設置せっちされた。また、3・4番線ばんせんかくホームへの待合室まちあいしつ設置せっち工事こうじおこなわれ、かくホームへの車椅子くるまいす対応たいおうスロープ整備せいびされた。

とうえき西尾線にしおせんホームはきゅうカーブじょうにあるため1000けい入線にゅうせんできず(1000けい西尾にしおまりの特急とっきゅう列車れっしゃにのみ使用しよう)、とうえきれる特急とっきゅう列車れっしゃには1600けい・8800けい(1999ねん以前いぜんは7000けいも)が使用しようされていた。

現行げんこうダイヤでは西尾線にしおせん名古屋なごや本線ほんせん直通ちょくつうきゅう行列ぎょうれつしゃ基本きほんてき佐屋さやえきまたは弥富やとみえきまで運行うんこう)、蒲郡線がまごおりせんワンマン普通ふつう列車れっしゃにちちゅうそれぞれ1あいだ2ほんずつ発着はっちゃくしており、相互そうご連絡れんらくしている。

2023ねん3がつのダイヤ改正かいせいで、とうえき始発しはつとする特急とっきゅう列車れっしゃ平日へいじつに1ほん復活ふっかつしている。

歴史れきし

きゅう吉良吉田きらよしだえき

西尾にしお鉄道てつどう同社どうしゃせん名鉄めいてつ西尾線にしおせん)を開通かいつうしたときに開業かいぎょうした初代しょだい吉良吉田きらよしだえき現在げんざいえきから0.3km西尾にしおり(げん吉田よしだ公園こうえん付近ふきん)に存在そんざいした。

げん吉良吉田きらよしだえき

三河みかわ鉄道てつどう同社どうしゃせん名鉄めいてつ三河線みかわせん)を開通かいつうしたときに開業かいぎょうしたきゅう三河そうご吉田よしだえき

  • 1928ねん昭和しょうわ3ねん8がつ25にち - 三河みかわ鉄道てつどう神谷かみや松木島まつきじま) - 三河みかわ吉田よしだあいだ開通かいつう開業かいぎょう[2]
  • 1942ねん昭和しょうわ17ねん)12月28にち - 西尾にしおせんきゅう吉良吉田きらよしだ - 三河みかわ吉田よしだあいだ開業かいぎょう
  • 1943ねん昭和しょうわ18ねん)2がつ1にち - (きゅう吉良吉田きらよしだえき三河そうご吉田よしだえき統合とうごうされる[1]
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん1がつ13にち - 三河みかわ地震じしんにより駅舎えきしゃ被災ひさい[3]
  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん11月1にち - 吉良吉田きらよしだえき改称かいしょう[2]
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん - 貨物かもつ営業えいぎょう廃止はいし[4]
  • 1984ねん昭和しょうわ59ねん)5がつ - 駅舎えきしゃ一部いちぶ焼失しょうしつ同年どうねん9がつ1にち改装かいそう[5]
  • 2004ねん平成へいせい16ねん4がつ1にち - 三河線みかわせん碧南へきなんえき - とうえきあいだ廃止はいし[2]
  • 2005ねん平成へいせい17ねん1がつ28にち - 特急とっきゅう急行きゅうこう蒲郡線がまごおりせん直通ちょくつうとうえきからの昼間ひるま特急とっきゅう運転うんてん廃止はいし
  • 2008ねん平成へいせい20ねん6月29にち - トランパス導入どうにゅう同時どうじ西尾にしおせん - 蒲郡線がまごおりせん直通ちょくつう廃止はいししたため、とうえき運行うんこう系統けいとう完全かんぜん分断ぶんだんされた。また2番線ばんせん改札かいさつこう設置せっちし、蒲郡線がまごおりせん発着はっちゃくせんとして使用しよう再開さいかい[6]とうえきへの特急とっきゅうれもくなった。
  • 2011ねん平成へいせい23ねん2がつ11にち - ICカード乗車じょうしゃけんmanaca供用きょうよう開始かいし上記じょうきとお蒲郡線がまごおりせん使用しよう不可ふか)。
  • 2012ねん平成へいせい24ねん2がつ29にち - トランパス供用きょうよう終了しゅうりょう
  • 2023ねんれい5ねん3月18にち - とうえき始発しはつとする特急とっきゅう復活ふっかつ

えき構造こうぞう

1・2番線ばんせんは3りょう編成へんせい、3・4番線ばんせんは4りょう編成へんせい対応たいおうの3めん3せん地上ちじょうえきで、終日しゅうじつ駅員えきいん配置はいちえき。3・4番線ばんせんは、蒲郡線がまごおりせん西尾にしおせん接続せつぞくさせるために、線路せんろ半径はんけい160mでおおきく湾曲わんきょくしている。4りょう編成へんせい場合ばあい、2りょうと3りょうで、また3とびらしゃが3番線ばんせん停車ていしゃした場合ばあいちゅうとびら箇所かしょでホームと列車れっしゃあいだとくひろひらく。自動じどう券売けんばい自動じどう改札かいさつ簡易かんい列車れっしゃ案内あんない設置せっちされている。自動じどう放送ほうそう導入どうにゅうされておらず、構内こうない放送ほうそうえき係員かかりいん適宜てきぎっている。

なお、2番線ばんせんには改札かいさつこう設置せっちされているため、西尾にしおせん蒲郡線がまごおりせん場合ばあいは、一度いちど乗車じょうしゃけん定期ていきけん用意よういしなければならない。また、蒲郡線がまごおりせんmanaca相互そうご利用りようICカードが利用りようできないので、いずれかのカードを使用しようするさい改札かいさつこう蒲郡線がまごおりせん下車げしゃえき申告しんこくまたは蒲郡線がまごおりせんないえき自動じどう券売けんばい(または乗車じょうしゃえき証明しょうめいしょ発行はっこう)で発行はっこうした乗車じょうしゃえき証明しょうめいしょわた必要ひつようがある。

西尾にしおせんの3・4番線ばんせんホームと蒲郡線がまごおりせんの2番線ばんせんホームは、ややするどいL字形じけい配置はいちされている。きゅう三河線みかわせん線路せんろ一部いちぶのこ留置りゅうちせんとして利用りようされている。きゅう三河線みかわせん碧南へきなん方面かたもき)のホームについては、2004ねん廃止はいし一時期いちじき進入しんにゅう禁止きんし処置しょちがされていたが、現在げんざい蒲郡線がまごおりせん電車でんしゃ使用しようする。西尾にしおせん蒲郡線がまごおりせん直通ちょくつう運転うんてんがなくなったため、どちらのホームの駅名えきめいしるべも、隣接りんせつえき一方いっぽう空白くうはくになっている(検査けんさ車両しゃりょう交換こうかんなどにそなえて線路せんろつながったままになっており、車止くるまどは1・2番線ばんせん碧南へきなんりにしかない)。

2番線ばんせんさき車止くるまどめまでのあいだ踏切ふみきりがあるが、これは2004ねん廃止はいしされたきゅう三河線みかわせんあとである。2番線ばんせん蒲郡線がまごおりせん電車でんしゃ到着とうちゃくすると警報けいほうって遮断しゃだんがるが、通常つうじょう電車でんしゃ通過つうかすることはない。

のりば
番線ばんせん 路線ろせん 行先ゆくさき 備考びこう
1 きゅう三河線みかわせん ホームには「1」の数字すうじ屋根やね点字てんじブロックはなく、営業えいぎょう利用りようされないが、留置とめおきせんとして使用しようされている。碧南へきなん - とうえきあいだ廃止はいしされて以降いこう碧南へきなんりの車止くるまどまでの距離きょりみじかくなった。
2 GN 蒲郡線がまごおりせん かばのぐんゆき[8] 3両分りょうぶんあり、ホームと車両しゃりょうゆかめんとのたかさのやく24cmしょうじる。
3・4 GN 西尾線にしおせん 西尾にしおしん安城あき名鉄めいてつ名古屋なごや方面ほうめん[8] 4両分りょうぶんあり、しん安城あき名古屋なごや方面ほうめん電車でんしゃは、通常つうじょう構内こうない踏切ふみきりわた必要ひつようのない3番線ばんせんホームを使用しようする。4番線ばんせんホームはいちにちすうほんのぞいて使用しようされず、停泊ていはくおよび3番線ばんせん臨時りんじ列車れっしゃ入線にゅうせん使用しようされる。

配線はいせん

名古屋鉄道なごやてつどう 吉良吉田きらよしだえき 構内こうない配線はいせん略図りゃくず
西尾にしおしん安城あき方面ほうめん

碧南へきなん方面ほうめん
(2004ねん廃止はいし
名古屋鉄道 吉良吉田駅 構内配線略図
蒲郡がまごおり方面ほうめん
 
凡例はんれい
出典しゅってん:[9]


利用りようじょうきょう

  • 移動いどうとう円滑えんかつ取組とりくめ報告ほうこくしょ」によると、2020ねんの1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいんは2,211にんである[10]
  • 名鉄めいてつ120ねんきん20ねんのあゆみ』によると2013ねん当時とうじの1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいんは2,748にんであり、この名鉄めいてつぜんえき(275えきちゅう153西尾にしおせん蒲郡線がまごおりせん(23えきちゅう7であった[11]
  • 名古屋なごや鉄道てつどうひゃくねん』によると1992ねん当時とうじの1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいんは2,988にんであり、この岐阜市内線ぎふしないせん均一きんいつ運賃うんちん区間くかんない各駅かくえき岐阜市内線ぎふしないせん田神線たがみせん美濃町線みのまちせんとおるあきらまちえき - 琴塚ことづかえきあいだ)をのぞ名鉄めいてつぜんえき(342えきちゅう144西尾にしおせん蒲郡線がまごおりせん(24えきちゅう6三河線みかわせん(38えきちゅう13であった[12]
  • 愛知あいちけん統計とうけい年鑑ねんかん』によると2010ねんの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいんは1,308にん[13]である。

近年きんねんの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん下表かひょうとおり。

年度ねんど 1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん
2006ねん 1,153 [14]
2007ねん 1,194 [15]
2008ねん 1,235 [16]
2009ねん 1,268 [17]
2010ねん 1,308 [13]

蒲郡線がまごおりせんだけの場合ばあいもっとおおいが年度ねんどによっては蒲郡がまごおりえきぎゃくになることがある。

えき周辺しゅうへん

ふれんどバス

三河線みかわせん碧南へきなんえきとうえきあいだ廃止はいしともな代替だいたいバスで、きゅう沿線えんせん自治体じちたい構成こうせいするふれんどバス運行うんこう協議きょうぎかいからの委託いたくにより名鉄めいてつバスかばのぐん管理かんりしょ運行うんこうしている。2020ねん10がつ1にちよりmanacaが利用りよう可能かのうになっており、とうえきで90ふん以内いない名鉄めいてつ電車でんしゃしん安城あき方面ほうめん)とぐと80えんかれる。

となりえき

名古屋鉄道なごやてつどう
GN 西尾線にしおせん
特急とっきゅう急行きゅうこう・■普通ふつう
上横須賀かみよこすかえき (GN12) - 吉良吉田きらよしだえき (GN13)
  • 特急とっきゅう上横須賀かみよこすか方面ほうめんゆきのみ運行うんこう
GN 蒲郡線がまごおりせん
普通ふつう
吉良吉田きらよしだえき (GN13) - 三河鳥羽みかわとばえき (GN14)

かつて存在そんざいした路線ろせん

名古屋鉄道なごやてつどう
三河線みかわせん
松木島まつきじまえき - 吉良吉田きらよしだえき

脚注きゃくちゅう

  1. ^ a b 名古屋なごや鉄道てつどう広報こうほう宣伝せんでんへん)『名古屋なごや鉄道てつどうひゃくねん名古屋鉄道なごやてつどう、1994ねん、869ぺーじ 
  2. ^ a b c 今尾いまおめぐみかい監修かんしゅう)『日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう』 7 東海とうかい新潮社しんちょうしゃ、2008ねん、45ぺーじISBN 978-4107900258 
  3. ^ 名古屋なごや鉄道てつどう広報こうほう宣伝せんでんへん)『名古屋なごや鉄道てつどうひゃくねん名古屋鉄道なごやてつどう、1994ねん、972ぺーじ 
  4. ^ 名古屋なごや鉄道てつどう広報こうほう宣伝せんでんへん)『名古屋なごや鉄道てつどうひゃくねん名古屋鉄道なごやてつどう、1994ねん、340ぺーじ 
  5. ^ 名古屋なごや鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃへん)『このえきこのまち 沿線えんせん散歩さんぽ名鉄めいてつ100えき名古屋なごや鉄道てつどう広報こうほう宣伝せんでん、1986ねん、205ぺーじ 
  6. ^ 徳田とくた耕一こういち『まるごと名古屋なごや電車でんしゃ ぶらり沿線えんせんたび 名鉄めいてつ地下鉄ちかてつみょう交)ほか』河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2011ねん、48ぺーじISBN 978-4309225456 
  7. ^ 清水しみずたけし田中たなか義人よしひと名古屋なごや鉄道てつどう車両しゃりょう 上巻じょうかん』、アルファベータブックス、2019ねん、pp.181-182、ISBN 978-4865988475
  8. ^ a b 吉良吉田きらよしだ(GN13)(きらよしだ) 路線ろせん一覧いちらん”. 名古屋なごや鉄道てつどう. 2021ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  9. ^ 巻末かんまつ折込おりこみ名古屋なごや鉄道てつどう 配線はいせん略図りゃくず」(『鉄道てつどうピクトリアル No.816 2009ねん3がつごう臨時りんじ増刊ぞうかん電気でんきしゃ研究けんきゅうかい、2009ねん
  10. ^ れい2年度ねんど 移動いどうとう円滑えんかつ取組とりくめ報告ほうこくしょ(鉄道てつどうえき)” (PDF). 名古屋なごや鉄道てつどう. 2021ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  11. ^ 名鉄めいてつ120ねん編纂へんさん委員いいんかい事務じむきょくへん)『名鉄めいてつ120ねんきん20ねんのあゆみ』名古屋鉄道なごやてつどう、2014ねん、160-162ぺーじ 
  12. ^ 名古屋なごや鉄道てつどう広報こうほう宣伝せんでんへん)『名古屋なごや鉄道てつどうひゃくねん名古屋鉄道なごやてつどう、1994ねん、651-653ぺーじ 
  13. ^ a b 平成へいせい24年度ねんどかん愛知あいちけん統計とうけい年鑑ねんかん だい10しょう 運輸うんゆ通信つうしん 鉄道てつどう(JRをのぞ私鉄してつえきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん
  14. ^ 平成へいせい20年度ねんどかん愛知あいちけん統計とうけい年鑑ねんかん だい10しょう 運輸うんゆ通信つうしん 鉄道てつどう(JRをのぞ私鉄してつえきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん
  15. ^ 平成へいせい21年度ねんどかん愛知あいちけん統計とうけい年鑑ねんかん だい10しょう 運輸うんゆ通信つうしん 鉄道てつどう(JRをのぞ私鉄してつえきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん
  16. ^ 平成へいせい22年度ねんどかん愛知あいちけん統計とうけい年鑑ねんかん だい10しょう 運輸うんゆ通信つうしん 鉄道てつどう(JRをのぞ私鉄してつえきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん
  17. ^ 平成へいせい23年度ねんどかん愛知あいちけん統計とうけい年鑑ねんかん だい10しょう 運輸うんゆ通信つうしん 鉄道てつどう(JRをのぞ私鉄してつえきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん

関連かんれん項目こうもく

外部がいぶリンク