同和どうわ教育きょういく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

同和どうわ教育きょういく(どうわきょういく)とは、日本にっぽん教育きょういく全般ぜんぱんにおいて、 同和どうわ行政ぎょうせいおこなわれている地域ちいきで「部落ぶらく差別さべつ解消かいしょうするため」としておこなわれる教育きょういく行政ぎょうせい用語ようごである。 「部落ぶらく問題もんだい解消かいしょう」を目的もくてきとしておこなわれる日本にっぽん国民こくみん全体ぜんたいへの人権じんけん啓発けいはつ教育きょういくおもすようになった。しかし、 森山もりやま栄治えいじ松岡まつおかとおる議員ぎいん日本にっぽん社会党しゃかいとう民主党みんしゅとう民進党みんしんとう)や部落ぶらく解放かいほう同盟どうめいのように「人権じんけん教育きょういく」「同和どうわ教育きょういく」「人権じんけん研修けんしゅう」「人権じんけん啓発けいはつ」「人権じんけん研究けんきゅう」「社会しゃかい同和どうわ教育きょういく指導しどういん」「人権じんけん擁護ようご委員いいん」「人権じんけん施策しさく推進すいしん審議しんぎかい委員いいん」というかたち利権りけん糾弾きゅうだんかえすことで地域ちいきない恐怖きょうふ政治せいじくなど行政ぎょうせい対象たいしょう暴力ぼうりょく行為こうい同和どうわ利権りけん行為こうい)するものがこうたない[1][2][3][4][5][6][7]

なお、「同和どうわ」というかたりが「同胞どうほう融和ゆうわ(どうほうゆうわ)」(→融和ゆうわ運動うんどう)という標語ひょうご起源きげんつことから、部落ぶらく解放かいほう同盟どうめい立場たちばからはこれを現代げんだいの「国民こくみん主権しゅけん」と相反あいはんする「天皇てんのうせいてき造語ぞうご」とみなして使用しようせず、「解放かいほう教育きょういく」(かいほうきょういく)のかたり使用しようしている[8]

概要がいよう[編集へんしゅう]

当初とうしょ同和どうわ教育きょういく学力がくりょく保障ほしょう[編集へんしゅう]

明治めいじ時代じだい1868ねん - 1912ねん初期しょき同和どうわ地区ちく経済けいざい状況じょうきょう衛生えいせい状況じょうきょう非常ひじょう劣悪れつあくなものであった。その原因げんいんひとつが教育きょういく水準すいじゅんひくさであった。すなわち、保護ほごしゃであるおや子供こども学校がっこうかせないために、子供こども教育きょういく水準すいじゅんひくく、それがまたつぎ世代せだい継承けいしょうされるという悪循環あくじゅんかん同和どうわ地区ちく貧困ひんこん固定こていさせていた。明治めいじ後期こうき学力がくりょく保障ほしょうとして民間みんかん地方自治体ちほうじちたいはじめられた同和どうわ教育きょういく基本きほんてきかんがかたは、このようなまけ連鎖れんさることで同和どうわ地区ちく貧困ひんこん解消かいしょうし、部落ぶらく差別さべつ解消かいしょうにつなげるというものである。

農繁期のうはんき託児たくじしょはじめて開設かいせつした人物じんぶつとしてられるかけい雄平ゆうへい鳥取とっとりけん美穂みほむらにおいて1898ねん明治めいじ31ねん)に当時とうじ細民さいみん部落ぶらく」とばれた同和どうわ地区ちく分教場ぶんきょうじょう開設かいせつし、就学しゅうがくであった同和どうわ地区ちく児童じどうまなばせた。また、租税そぜい滞納たいのうしたり、子供こども就学しゅうがくさせないといったおや非行ひこうあまったため、としすうかい村民そんみんあつめて学習がくしゅうかいおこなわれた。この活動かつどうおおきな成果せいかをあげ、1921ねん大正たいしょう10ねん)に分教場ぶんきょうじょう尋常じんじょう小学校しょうがっこう現在げんざい小学校しょうがっこう)に併合へいごうしたさいには、「租税そぜい滞納たいのう就学しゅうがく児童じどうはほぼ皆無かいむであった」と記録きろくされている。

戦後せんご同和どうわ対策たいさく事業じぎょうひとつとしておこなわれ、昭和しょうわ40年代ねんだい1965ねん - 1974ねん)には地区ちく進出しんしゅつ学習がくしゅうかいばれる、同和どうわ地区ちく児童じどう生徒せいと対象たいしょうとする教育きょういくおこなわれた。同和どうわ地区ちく児童じどう生徒せいと把握はあく地区ちく進出しんしゅつ学習がくしゅうかい運営うんえいといった目的もくてきで、同和どうわ地区ちく児童じどう通学つうがくする小学校しょうがっこうには同和どうわ加配かはい教員きょういん配置はいちされた。また、当時とうじ小中学校しょうちゅうがっこう義務ぎむ教育きょういく修了しゅうりょう高等こうとう学校がっこう大学だいがくへの進学しんがくりついちじるしくひくかった同和どうわ地区ちく児童じどう生徒せいと進学しんがく奨励しょうれいするため、同和どうわ地区ちく児童じどう生徒せいとのみが受給じゅきゅう可能かのう奨学しょうがくきんや、給付きゅうふきん制度せいど自治体じちたいにおいて整備せいびされた。


だい世界せかい大戦たいせんちゅう同和どうわ教育きょういく批判ひはんてき主張しゅちょう[編集へんしゅう]

1942ねん昭和しょうわ17ねん)8がつに、文部省もんぶしょう当時とうじ:→文部もんぶ科学かがくしょう社会しゃかい教育きょういくきょくは『国民こくみん同和どうわへのみち』を刊行かんこうし、はじめて政府せいふ教育きょういく方針ほうしんとして同和どうわ教育きょういく政策せいさく理念りねん具体ぐたいてき方針ほうしんしめした。 同書どうしょは、同和どうわ教育きょういくつうじて「差別さべつ部落ぶらく児童じどう青年せいねん」を「天皇てんのう陛下へいか臣民しんみんであるすめらぎ国民こくみんとしての純真じゅんしん自覚じかくたしめ、苦悩くのうこたえ、艱難かんなんしのび、しんどう実践じっせん邁進まいしんする強健きょうけんなる心身しんしん」に「陶冶とうや鍛錬たんれん」するというものであった。これはきゅう水平すいへいしゃの「したから」の運動うんどうのエネルギーをも利用りようし、部落ぶらく児童じどう青年せいねん児童じどう青年せいねん以上いじょうの「すめらぎ国民こくみん」として「陶冶とうや鍛錬たんれん」することを提示ていじしており、この同和どうわ教育きょういく指針ししんを「天皇てんのうせいファシズム教育きょういく極限きょくげん形態けいたいひとつであると主張しゅちょうする学説がくせつがある [9]

戦後せんご変質へんしつと「人権じんけん啓発けいはつ」という圧政あっせい[編集へんしゅう]

人権じんけん啓発けいはつとしての同和どうわ教育きょういく学力がくりょく保証ほしょうとしての同和どうわ教育きょういくより歴史れきしあさく、おもに1969ねん昭和しょうわ44ねん同和どうわ対策たいさく事業じぎょう特別とくべつ措置そちほう制定せいていされた昭和しょうわ40年代ねんだい1965ねん - 1974ねん)からはじまったものである。戦後せんご学力がくりょく保証ほしょうとしての同和どうわ教育きょういく成果せいかしていた。そのは、同和どうわ地区ちく児童じどう生徒せいとと、一般いっぱん地区ちく同和どうわ地区ちく)の児童じどう生徒せいととのあいだにある感情かんじょうてき軋轢あつれき解消かいしょうし、協力きょうりょく関係かんけい友情ゆうじょうふかめることを目的もくてきとされた。そのために児童じどう生徒せいとに、日本国にっぽんこく憲法けんぽうにある人権じんけん概念がいねんした部落ぶらく差別さべつ不当ふとうなものであることを認識にんしきさせること、いわれのない迷信めいしんにとらわれないために科学かがくてきかんがかた醸成じょうせいすること、職業しょくぎょうたいする差別さべつをなくすためにただしい職業しょくぎょうかんたせること、のぞましい人間にんげん関係かんけい醸成じょうせいすることが目的もくてきとされた。また、開始かいしは(きゅう教育きょういく基本きほんほうだい8じょう遵守じゅんしゅするため、同和どうわ教育きょういく政治せいじ運動うんどうとしないように徹底てっていされるはずであった。

部落ぶらく解放かいほう同盟どうめい影響えいきょうと「同和どうわ教育きょういく」の変質へんしつ[編集へんしゅう]

しかし、次第しだい部落ぶらく解放かいほう同盟どうめいのような攻撃こうげきてき運動うんどう団体だんたい自治体じちたい学校がっこうによる同和どうわ教育きょういく運営うんえい干渉かんしょう糾弾きゅうだん物理ぶつりてき暴力ぼうりょく行政ぎょうせい対象たいしょう暴力ぼうりょくするようになり、同和どうわ教育きょういく政治せいじ運動うんどう無縁むえんではなくなった。1974ねん昭和しょうわ49ねん)の八鹿ようか高校こうこう事件じけんは、日本にっぽん共産党きょうさんとう部落ぶらく解放かいほう同盟どうめい対立たいりつ教育きょういくまれ、ついには流血りゅうけつ事件じけんにまで発展はってんした事例じれいである。また、1980ねん昭和しょうわ55ねん)の狭山さやま同盟どうめい休校きゅうこうは、同和どうわ教育きょういく状況じょうきょう一変いっぺんさせた、決定的けっていてき出来事できごとである。狭山さやま事件じけん裁判さいばんへの抗議こうぎ一環いっかんとして、部落ぶらく解放かいほう同盟どうめいにより1980ねん1がつ28にち同和どうわ地区ちく児童じどう生徒せいと登校とうこうしないようにびかけられた。これにたいし、各地かくち自治体じちたい教育きょういく委員いいんかい困惑こんわくするか、あるいははげしく反発はんぱつした。なぜなら、同盟どうめい休校きゅうこう教育きょういく政治せいじ運動うんどうとするだけでなく、同和どうわ地区ちく児童じどう生徒せいとのみが一斉いっせい学校がっこう欠席けっせきすることにより、だれ同和どうわ地区ちく児童じどう生徒せいと該当がいとうするのかがあきらかになってしまうためである。

ちなみに、同様どうよう問題もんだい指摘してきされているものとしては、部落ぶらく解放かいほう同盟どうめいがさせている「同和どうわ地区ちく出身しゅっしんしゃ生徒せいと児童じどう自己じこ出自しゅつじのカミングアウト(公表こうひょう)」をさせる「部落ぶらくみん宣言せんげん」がある。そもそもまった意識いしきしてなかった仲良なかよ学生がくせいあいだ亀裂きれつしたため、同和どうわ教育きょういくいやがってく、同和どうわ地区ちく生徒せいと発生はっせいしていた[10]

長野ながのけん松本まつもとなど一部いちぶ地域ちいきでは教育きょういく委員いいんかいはげしい反発はんぱつにより、同盟どうめい休校きゅうこう実施じっしされなかったが、部落ぶらく解放かいほう同盟どうめい組織そしきされた大半たいはん同和どうわ地区ちくでは、児童じどう生徒せいと登校とうこうせず集会しゅうかいしょとうおこなわれた学習がくしゅうかい参加さんかするひとした。同盟どうめい休校きゅうこうおこなわれた地域ちいきでは、「政治せいじてき中立ちゅうりつ保持ほじし、同和どうわ地区ちく児童じどう生徒せいと特定とくていすることをしない」という当初とうしょ同和どうわ教育きょういく成立せいりつしなくなった。部落ぶらく解放かいほう同盟どうめいとう運動うんどう団体だんたい要求ようきゅうしたがった政治せいじしょく濃厚のうこう教育きょういくってわられるようになった。運動うんどう団体だんたいあいだ対立たいりつこうそう同和どうわ教育きょういく方法ほうほうろんすすかたにも影響えいきょうあたえた。現在げんざいではおおまかにって、「官製かんせい同和どうわ教育きょういく」、部落ぶらく解放かいほう同盟どうめいにつながる「解放かいほう教育きょういく」、日本にっぽん共産党きょうさんとう全国ぜんこく人権じんけんれんにつながる「自主じしゅてき民主みんしゅてき同和どうわ教育きょういく」に、分極ぶんきょくしている。

同和どうわ教育きょういく意味いみする、べつ言葉ことば使用しようする地域ちいきもある。岡山おかやまけんでは「民主みんしゅ教育きょういく」、和歌山わかやまけんでは「せめぜん教育きょういく」という名称めいしょうを、戦後せんごもなくの時期じきからなが使用しようしていた。部落ぶらく解放かいほう同盟どうめいしき同和どうわ教育きょういくががさかんである大阪おおさかでは、「にんげん」という副読本ふくどくほんふるくから作成さくせいされ、部落ぶらく差別さべつ中心ちゅうしん在日ざいにち韓国かんこく朝鮮ちょうせんじん差別さべつ障害しょうがいしゃ差別さべつ女性じょせい差別さべつなどの社会しゃかいてき差別さべつ不当ふとうせいおしえる教育きょういくおこなわれていた。ただし、おおやけ教育きょういくにおける「にんげん」の使用しようについては、「思想しそう信条しんじょう自由じゆう多様たよう価値かちかん存在そんざい否定ひていし、特定とくてい団体だんたい思想しそう児童じどう生徒せいとけようとするものである」という批判ひはんがある。

人権じんけん教育きょういくへのいいか前後ぜんこう以降いこう[編集へんしゅう]

1995ねん - 2004ねん平成へいせい7-16ねん)の「人権じんけん教育きょういくのための国連こくれん10ねん」や、2002ねん平成へいせい14ねん)3がつかぎりで、特別とくべつ施策しさくとしての同和どうわ対策たいさく政府せいふレベルでは終了しゅうりょうした。平成へいせいには昭和しょうわ時代じだいにはタブーとされてきた部落ぶらく解放かいほう同盟どうめい悪事あくじ多数たすう告発こくはつされした[7]。そのに、同和どうわ教育きょういくから人権じんけん教育きょういくへと呼称こしょう変化へんかさせた。

人権じんけん教育きょういく講師こうしとして、他者たしゃ差別さべつ主義しゅぎしゃ糾弾きゅうだんすることで福井ふくい県内けんない行政ぎょうせい圧政あっせいいた森山もりやま栄治えいじ悪事あくじ死後しごの2019ねん中盤ちゅうばんごろからにあきらかになった[1][2][11]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 2019とくほう・特報とくほう/関電かんでん原発げんぱつ対峙たいじ住民じゅうみんともに40ねん/共産党きょうさんとう高浜たかはま町議ちょうぎ 渡辺わたなべ たかしさん”. www.jcp.or.jp. 2023ねん1がつ15にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 部落ぶらく解放かいほう同盟どうめい研究けんきゅう原発げんぱつマネーと共産党きょうさんとう 西岡にしおか研介けんすけ文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうdigital”. 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうdigital. 2023ねん1がつ15にち閲覧えつらん
  3. ^ 日本にっぽん共産党きょうさんとうりたいきたい/部落ぶらく問題もんだい現状げんじょうは?”. www.jcp.or.jp. 2023ねん1がつ15にち閲覧えつらん
  4. ^ 同和どうわ関電かんでん高浜たかはままちファクトチェックのたび - 示現じげんしゃ” (2019ねん10がつ9にち). 2023ねん1がつ15にち閲覧えつらん
  5. ^ Company, The Asahi Shimbun. “とくダネの記憶きおく 高知こうち県庁けんちょうやみ融資ゆうし事件じけん - 依光よりみつ隆明たかあきろん - 朝日新聞社あさひしんぶんしゃ言論げんろんサイト”. ろん(RONZA). 2023ねん1がつ15にち閲覧えつらん
  6. ^ 同和どうわ利権りけん真相しんそう4│宝島社たからじましゃ公式こうしきWEBサイト 宝島たからじまチャンネル”. 宝島社たからじましゃ公式こうしきWEBサイト 宝島たからじまチャンネル. 2023ねん1がつ15にち閲覧えつらん
  7. ^ a b くずした「かいどう」タブー/不正ふせい事件じけん利権りけんあさり/日本にっぽん共産党きょうさんとう 一貫いっかんして追及ついきゅう/同和どうわ予算よさん賛成さんせいの「オール与党よとう”. www.jcp.or.jp. 2023ねん1がつ15にち閲覧えつらん
  8. ^ 瀬川せかわ太郎たろう部落ぶらく問題もんだい状況じょうきょう 糾弾きゅうだん土地とちころがしのそう決算けっさん』p.272(小倉こくらタイムス、1985ねん
  9. ^ 松浦まつうらつとむ日本にっぽんファシズムの戦争せんそう教育きょういく体制たいせい融和ゆうわ教育きょういく」『日本にっぽん教育きょういく学会がっかい大会たいかい発表はっぴょう要旨ようし集録しゅうろく』(日本にっぽん教育きょういく学会がっかい)1991ねん8がつ28にち参照さんしょう
  10. ^ 地名ちめい公開こうかいするおとこ直撃ちょくげき部落ぶらく解放かいほう同盟どうめい執拗しつよう敵視てきしする「鳥取とっとりループ」裁判さいばん憎悪ぞうお原点げんてん”とは?(文春ぶんしゅんオンライン)”. Yahoo!ニュース. 2023ねん1がつ15にち閲覧えつらん
  11. ^ 人権じんけん団体だんたい」で糾弾きゅうだん活動かつどうまご検事けんじ 関電かんでん京大きょうだいばつ”が利用りようした“原発げんぱつのドン”の正体しょうたい週刊文春しゅうかんぶんしゅん』2019ねん10がつ10にちごう、29-31ぺーじ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]