(Translated by https://www.hiragana.jp/)
四国らしんばん - Wikipedia コンテンツにスキップ

四国しこくらしんばん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
四国しこく羅針盤らしんばんから転送てんそう
四国しこくらしんばん
ジャンル 地域ちいき情報じょうほう番組ばんぐみ
出演しゅつえんしゃ 本文ほんぶん参照さんしょう
製作せいさく
制作せいさく NHK松山放送局まつやまほうそうきょく制作せいさく幹事かんじきょく
NHK高知こうち放送ほうそうきょく
NHK徳島放送局とくしまほうそうきょく
NHK高松放送局たかまつほうそうきょく
放送ほうそう
音声おんせい形式けいしきステレオ放送ほうそう
放送ほうそうこく地域ちいき日本の旗 日本にっぽん
放送ほうそう期間きかん2000ねん3月31にち[1] -
放送ほうそう時間じかん金曜日きんようび 19:30 - 19:57
放送ほうそうぶん27ふん
公式こうしきサイト
四国しこく羅針盤らしんばん
放送ほうそう期間きかん2000ねん3がつ31にち - 2018ねん3月16にち
放送ほうそう時間じかん金曜日きんようび 19:30 - 19:58[2]
四国しこくらしんばん
放送ほうそう期間きかん2018ねん4がつ20日はつか[3][4] -
放送ほうそう時間じかん金曜日きんようび 19:30 - 19:57
テンプレートを表示ひょうじ

四国しこくらしんばん』(しこくらしんばん)は、四国しこく地方ちほう日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい(NHK)のかく放送ほうそうきょく制作せいさくし、四国しこく地方ちほうNHK総合そうごうテレビジョン放送ほうそうされている地域ちいき情報じょうほう番組ばんぐみである。金曜日きんようびの19だい後半こうはん放送ほうそうされている。2018ねん3がつまでの番組ばんぐみめいは『四国しこく羅針盤らしんばん[5]

概要がいよう[編集へんしゅう]

放送ほうそうかいに1つのテーマをについて取材しゅざい報告ほうこく識者しきしゃゲストへのインタビューをおこなって四国しこく各地かくち現状げんじょう問題もんだいてんやトレンド、ときにはあかるい話題わだい検証けんしょうし、スタジオのゲストにはなしく、いわば四国しこくばんクローズアップ現代げんだい』・『首都しゅとけん情報じょうほう ネタドリ!』である。制作せいさくまわりでおこなわれるが、メインキャスターは松山まつやまきょくのアナウンサーが原則げんそく担当たんとうする。

放送ほうそう時間じかん[編集へんしゅう]

  • ほん放送ほうそう金曜日きんようび 19:30 - 19:57(2018年度ねんど - )
    • 2015年度ねんどまでは19:30 - 19:55、2016年度ねんど・2017年度ねんどは19:30 - 19:58に放送ほうそう
  • さい放送ほうそう土曜日どようび 11:15 - 11:42(2021年度ねんどまで10:55 - 11:22)
例外れいがい
県域けんいき放送ほうそう

毎月まいつき1かい程度ていどとし11ほん)は、とう番組ばんぐみ休止きゅうしし、4けんべつ地域ちいき放送ほうそうおこなてている。こちらは上述じょうじゅつさい放送ほうそうにもそのまま放送ほうそうされる。[6]

  • 松山まつやま:ひめDON!
  • 高松たかまつ:さぬきドキッ!
  • 徳島とくしま:あわとく
  • 高知こうち:とさきん

キャスター[編集へんしゅう]

年度ねんど アナウンサー
時期じき不明ふめい 長野ながのあきら
伊奈いなただしだか[7]
永松ながまつ隆太りゅうたろう
2012 永井ながい克典かつのり[8]
2013
2014 鹿沼かぬま健介けんすけ
2015 小澤おざわかんたかし
2016 松田まつだとしひとし[9]
2017 谷地やち健吾けんご
2018
2019
2020
2021 永井ながい伸一しんいち
2022
2023
2024 田中たなか寛人ひろと

地域ちいき同種どうしゅ番組ばんぐみ[編集へんしゅう]

この番組ばんぐみ同様どうようけんべつ番組ばんぐみ優先ゆうせんするところもある。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ NHK年鑑ねんかん 2019, p. 254.
  2. ^ 終了しゅうりょう時間じかんは、2016ねん3がつまでは19:55、2016ねん4がつから2018ねん3がつまでは19:58。
  3. ^ NHK年鑑ねんかん 2019, p. 251.
  4. ^ 初回しょかいはスペシャルとして『はしはどうえたか〜瀬戸大橋せとおおはし開通かいつう30ねん〜』を19:30 - 20:15に放送ほうそう
  5. ^ NHK年鑑ねんかん 2018, p. 261.
  6. ^ 2022年度ねんど前半ぜんはん定時ていじ番組ばんぐみ部門ぶもん種別しゅべつかく地域ちいき)P15・四国しこくブロック
  7. ^ 1かい時代じだい担当たんとう
  8. ^ 2かい時代じだい担当たんとう
  9. ^ 1かい時代じだい担当たんとう。その1週間しゅうかんの3がつ17にちからは東京とうきょうアナウンスしつ復帰ふっきし、関東甲信越かんとうこうしんえつ地方ちほうでこの時間じかんたい放送ほうそうされている『金曜きんようイチから』→『首都しゅとけん情報じょうほう ネタドリ!』を担当たんとう

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • NHK放送ほうそう文化ぶんか研究所けんきゅうじょへん へん『NHK年鑑ねんかん2018』NHK出版しゅっぱん、2018ねん10がつ30にちISBN 978-4-14-007265-3 
  • NHK放送ほうそう文化ぶんか研究所けんきゅうじょへん へん『NHK年鑑ねんかん2019』NHK出版しゅっぱん、2019ねん10がつ25にちISBN 978-4-14-007268-4 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]