國枝くにえだ孝弘たかひろ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
國枝くにえだ 孝弘たかひろ
人物じんぶつ情報じょうほう
生誕せいたん (1965-07-06) 1965ねん7がつ6にち(58さい
日本の旗 日本にっぽん 岐阜ぎふけん
出身しゅっしんこう 早稲田大学わせだだいがく
学問がくもん
研究けんきゅう分野ぶんや フランス文学ぶんがくフランス語ふらんすご教育きょういく
テンプレートを表示ひょうじ

國枝くにえだ 孝弘たかひろ(くにえだ たかひろ、1965ねん7がつ6にち - )は、日本にっぽんフランス文学ぶんがくしゃ[1]フランス語ふらんすご教育きょういく学者がくしゃ[1]文学ぶんがく博士はかせ(トゥールーズ・ル・ミライユ大学だいがく、1999ねん[1]研究けんきゅうテーマは近代きんだいフランスにおける文学ぶんがく言語げんご言語げんご思想しそう言語げんごがくとの関係かんけい[1]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

岐阜ぎふけん出身しゅっしん岐阜ぎふ県立けんりつ加納かのう高等こうとう学校がっこうから早稲田大学わせだだいがく法学部ほうがくぶ進学しんがく卒業そつぎょうどう大学だいがく大学院だいがくいんすすみ、文学ぶんがく研究けんきゅうふつ文学ぶんがく専攻せんこう修士しゅうし課程かてい修了しゅうりょう。グルノーブル大学だいがくDEA課程かてい修了しゅうりょう

学習院大学がくしゅういんだいがく人文じんぶん科学かがく研究けんきゅうフランス文学ぶんがく専攻せんこう博士はかせ課程かてい後期こうき課程かてい単位たんい取得しゅとく満期まんき退学たいがく。トゥールーズ・ル・ミライユ大学だいがく博士はかせ課程かてい修了しゅうりょう

教職きょうしょくとしては順天堂大学じゅんてんどうだいがく国際こくさい教養きょうよう学部がくぶ講師こうし学校がっこう法人ほうじんアテネ・フランセ講師こうし慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく総合そうごう政策せいさく学部がくぶ教授きょうじゅつとめる。

また、2003ねんから2005ねんまでNHK教育きょういくテレビ語学ごがく番組ばんぐみフランス語ふらんすご会話かいわ」で、2008ねん・2010ねん・2011ねんには「テレビでフランス語ふらんすご」で、それぞれ講師こうしつとめた。また、2011ねんから2013ねんまでNHKラジオだい2放送ほうそう語学ごがく番組ばんぐみまいにちフランス語ふらんすご」で講師こうしつとめた。

著作ちょさく[編集へんしゅう]

  • 気持きもちがつたわる! フランス語ふらんすごリアルフレーズBOOK』(パトリス・ルロワ共著きょうちょ 研究けんきゅうしゃ 2014)
  • 監修かんしゅう)『携帯けいたいばんフランス語ふらんすご会話かいわとっさのひとこと辞典じてん Nouvelle édition』(DHC, 佐藤さとう若菜わかなちょ國枝くにえだ孝弘たかひろ、パトリス・ルロワ監修かんしゅう 2012)
  • 『A vous de parler ! フランス語ふらんすごのちから - 12にん日常にちじょうからまなフランス語ふらんすご』(朝日出版社あさひしゅっぱんしゃ 2012)
  • みみからおぼえるカンタン! フランス語ふらんすご文法ぶんぽう』(駿河台するがだい出版しゅっぱんしゃ 2011)
  • 基礎きそ徹底てっていマスター! フランス語ふらんすご練習れんしゅうドリル』(NHK出版しゅっぱん 2008)
  • 宇宙うちゅうじんのためのフランス語ふらんすご会話かいわ』(駿河台するがだい出版しゅっぱんしゃ 2007)
  • 外国がいこく教育きょういくのリ・デザイン』(だい2だい1しょうだい2しょう共同きょうどう執筆しっぴつ慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく出版しゅっぱんかい 2005)
  • 総合そうごう政策せいさくがく最先端さいせんたんIII』だい10しょう(「かたりと共同きょうどうせい物語ものがたりから小説しょうせつへの移行いこうからみた近代きんだいとは」慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく出版しゅっぱんかい 2003)

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d 國枝くにえだ孝弘たかひろ”. 慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく國枝くにえだ孝弘たかひろ研究けんきゅうしつ. 2015ねん6がつ29にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]