(Translated by https://www.hiragana.jp/)
土御門晴善 - Wikipedia コンテンツにスキップ

土御門つちみかどはれぜん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
土御門つちみかど はれぜん
つちみかど はれよし
生年月日せいねんがっぴ 1884ねん8がつ4にち
ぼつ年月日ねんがっぴ (1934-04-17) 1934ねん4がつ17にち(49さいぼつ
ぜんしょく 農事のうじ試験場しけんじょう扱師
所属しょぞく政党せいとう 研究けんきゅうかい
称号しょうごう したがえよん
くんよんとう
子爵ししゃく
農学のうがく
親族しんぞく 土御門つちみかどはれさかえやしなえ祖父そふ
さんしつけいこう従弟じゅうてい

選挙せんきょ 貴族きぞくいん子爵ししゃく議員ぎいん
当選とうせん回数かいすう 1かい
在任ざいにん期間きかん 1932ねん7がつ10日とおか - 1934ねん4がつ17にち
テンプレートを表示ひょうじ

土御門つちみかど はれぜん(つちみかど はれよし、1884ねん8がつ4にち[1] - 1934ねん4がつ17にち)は、日本にっぽん農学のうがくしゃ政治せいじ位階いかいしたがえよん勲等くんとうくんよんとう爵位しゃくい子爵ししゃく学位がくい農学のうがく幼名ようみょう善光よしみつ(よしみつ)。旧姓きゅうせいさんしつ(みむろど)。名前なまえの「はれ」は「」に「あお」だが、このにはJISコードてられていないため、土御門つちみかど はれよし(つちみかど はれよし)とも表記ひょうきされる。

東京とうきょう高等こうとう蚕糸さんし学校がっこう教授きょうじゅ農事のうじ試験場しけんじょう扱師、貴族きぞくいん議員ぎいん(1)などを歴任れきにんした。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

天文てんもんこよみどう陰陽いんようどう家業かぎょうとしていた土御門つちみかど当主とうしゅである。安倍晴明あべのせいめいなど著名ちょめい陰陽いんよう輩出はいしゅつした安倍あべ嫡流ちゃくりゅうであるが、明治維新めいじいしん以降いこう陰陽いんようどう衰退すいたいし、土御門つちみかど伝来でんらい特権とっけんうしなわれていた。そのような情勢じょうせいで、農学のうがくしゃとして研究けんきゅうはげむなど、自然しぜん科学かがく分野ぶんや活躍かつやくした。晩年ばんねん貴族きぞくいん議員ぎいんを1つとめるなど、帝国ていこく議会ぎかいにおいて活動かつどうした。

来歴らいれき

[編集へんしゅう]

[編集へんしゅう]

1884ねん華族かぞくさん室戸むろと和光わこう三男さんなんとしてまれた[2]さんしつ明治維新めいじいしんまえ名家めいか家格かかくゆうしており、維新いしん子爵ししゃくとなっていた。ちちである和光わこう公家くげであったが、維新いしん伊勢神宮いせじんぐう大宮おおみやつかさなどをつとめた。

その華族かぞく土御門つちみかど晴行はるゆき養子ようしとなった[2]土御門つちみかど維新いしんまえ半家はげ家格かかくゆうしており、維新いしん子爵ししゃくとなっていた[2]。かつては天文てんもんこよみどう陰陽いんようどう家業かぎょうとしていたが[2]明治めいじはいると陰陽いんようどう衰退すいたい一途いっと辿たどり、家業かぎょうにまつわる特権とっけんなどもうしなわれていった。なお、養父ようふである晴行はるゆき1883ねんまれのため[2]はれよしとは1さいしかちがわなかった。のちに、法制ほうせい官僚かんりょうである武田たけだ千代三郎ちよさぶろう長女ちょうじょ結婚けっこんした。

農学のうがくしゃとして

[編集へんしゅう]

農学のうがく熱心ねっしんまなび、農学のうがく学位がくい取得しゅとくした[3]東京とうきょう高等こうとう蚕糸さんし学校がっこうにて教鞭きょうべんり、助教授じょきょうじゅて、1914ねん5月4にち教授きょうじゅ昇任しょうにんした[4]。その農林省のうりんしょう附属ふぞく機関きかんである農事のうじ試験場しけんじょうにて、扱師として職務しょくむにあたった[3]養蚕ようさんについての研究けんきゅうみ、専門せんもんしょ上梓じょうししている[5]

政治せいじとして

[編集へんしゅう]

1924ねん7がつ養父ようふである土御門つちみかど晴行はるゆき死去しきょした[3]翌年よくねん9がつ晴行はるゆき養子ようしとして子爵ししゃく爵位しゃくい[3]家督かとく相続そうぞくした[3]1926ねん4がつ14にち善光ぜんこうからはれよし改名かいめいした[6]1932ねんだい7かい貴族きぞくいん子爵ししゃく議員ぎいん選挙せんきょにて選出せんしゅつされ[3]同年どうねん7がつ10日とおか貴族きぞくいん議員ぎいん就任しゅうにんした[7]貴族きぞくいんでは研究けんきゅうかい所属しょぞくした。なお、実家じっかさんしつ従弟じゅうていさんしつけいこう継承けいしょうしていたが、けいこうもこのころ貴族きぞくいん議員ぎいんとして研究けんきゅうかい所属しょぞくしていた。1934ねん4がつ17にち貴族きぞくいん議員ぎいんとして在職ざいしょくちゅうのまま死去しきょした[8][9]土御門つちみかど家督かとく爵位しゃくいは、長男ちょうなん土御門つちみかど凞光いだ[2]。凞光は早世そうせいしたが、そのはれよし二男じなんである土御門つちみかど範忠のりただ継承けいしょうした[2]

家族かぞく親族しんぞく

[編集へんしゅう]

略歴りゃくれき

[編集へんしゅう]

栄典えいてん

[編集へんしゅう]

著作ちょさく

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ かすみ会館かいかん 1996, p. 105.
  2. ^ a b c d e f g かすみ会館かいかん諸家しょか資料しりょう調査ちょうさ委員いいんかい編纂へんさん昭和新しょうわしんおさむ華族かぞく家系かけい大成たいせい下巻げかんかすみ会館かいかん1984ねん、100ぺーじ
  3. ^ a b c d e f 新顔しんがお異色いしょく――音楽家おんがくか近衛このえ後藤ごとうはく高橋たかはし蔵相ぞうしょう御曹子おんぞうしにん」『大阪おおさか朝日新聞あさひしんぶん1932ねん6月16にち
  4. ^ 叙任じょにん及辭れい」『官報かんぽう』528ごう印刷いんさつきょく1914ねん5月5にち、88めん
  5. ^ 土御門つちみかどはれよしじゅつ絹糸けんし化学かがく弘道こうどうかん1930ねん
  6. ^ 彙報いほう」『官報かんぽう』4096ごう印刷いんさつきょく1926ねん4がつ22にち、566めん
  7. ^ 貴族きぞくいん要覧ようらんへい)』昭和しょうわ21ねん12がつぞうてい貴族きぞくいん事務じむきょく、1947ねん、40ぺーじ
  8. ^ 彙報いほう」『官報かんぽう』2187ごう印刷いんさつきょく1934ねん4がつ19にち、495めん
  9. ^ 帝國ていこく議會ぎかい」『官報かんぽう』2189ごう印刷いんさつきょく1934ねん4がつ21にち、568めん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • かすみ会館かいかん へん平成へいせいしんおさむきゅう華族かぞく家系かけい大成たいせい』《下巻げかん吉川弘文館よしかわこうぶんかん、1996ねん 
日本にっぽん爵位しゃくい
先代せんだい
土御門つちみかど晴行はるゆき
子爵ししゃく
土御門つちみかどだい3だい
1925ねん - 1934ねん
次代じだい
土御門つちみかど凞光
その役職やくしょく
先代せんだい
土御門つちみかど晴行はるゆき
土御門つちみかど当主とうしゅ
1925ねん - 1934ねん
次代じだい
土御門つちみかど凞光