土肥どい春曙しゅんしょ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
どい しゅんしょ
土肥どい 春曙しゅんしょ
本名ほんみょう 土肥どい いさおもと(どい つねもと)
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん肥後ひごこく
死没しぼつ 日本の旗 日本にっぽん東京とうきょう
職業しょくぎょう 俳優はいゆうげき作家さっか
ジャンル 新派しんぱ
所属しょぞく劇団げきだん 川上かわかみ音二郎おとじろう一座いちざ
おも作品さくひん
ハムレット
テンプレートを表示ひょうじ

土肥どい 春曙しゅんしょ(どい しゅんしょ、1869ねん11月9にち明治めいじ2ねん10月6にち)- 1915ねん大正たいしょう4ねん3月2にち)は、日本にっぽん新派しんぱ俳優はいゆうげき作家さっかである[1][2]春曙しゅんしょ芸名げいめいで、本名ほんみょういさおもと[1][2]

経歴けいれき人物じんぶつ[編集へんしゅう]

書家しょかであった土肥どいただしやすしきこりせき) とそのつまのカジュの長男ちょうなんとして[2]肥後ひごまれる[1][2]東京とうきょう専門せんもん学校がっこう現在げんざい早稲田大学わせだだいがく文科ぶんかいち期生きせいとして入学にゅうがく坪内つぼうち逍遥しょうよう師事しじした[1][2]卒業そつぎょう読売新聞よみうりしんぶん勤務きんむ[3]ジャーナリストとしての活動かつどうて、1901ねん明治めいじ34ねん)には川上かわかみ音二郎おとじろう座長ざちょうつとめる一座いちざ座員ざいんとなり[1][2]、ヨーロッパ巡業じゅんぎょう参加さんかし、通訳つうやくとうつと俳優はいゆうへのみちこころざした。

帰国きこくは、大学だいがく時代じだい師匠ししょうである逍遥しょうよう再度さいど師事しじ朗読ろうどくかいである「えきふうかい」を創設そうせつたずさわり、1906ねん明治めいじ40ねん)には逍遥しょうようらが創設そうせつした文芸ぶんげい協会きょうかい設立せつりつ俳優はいゆうとして[4]おおくの作品さくひん出演しゅつえん主役しゅやくつと[4]端正たんせい容貌ようぼう[4]近代きんだいてき演技えんぎ[5]としてせた。また俳優はいゆうとしての活動かつどう以外いがいにも、どう協会きょうかいぞくする協会きょうかいいん後進こうしん演劇えんげき指導しどうにもたずさわった[3]かい解散かいさん1913ねん大正たいしょう4ねん)には[6]東儀とうき鉄笛てってきらとともに「無名むめいかい」の創設そうせつ演劇えんげき近代きんだい貢献こうけんした[6]。しかし同年どうねん病気びょうきわずら引退いんたい[2][6]よく1914ねん逝去せいきょした。

おも出演しゅつえん作品さくひん[編集へんしゅう]

おも著作ちょさくぶつ[編集へんしゅう]

  • 鏑木かぶらき秀子ひでこ』- 原作げんさくはイプセンの戯曲ぎきょくヘッダ・ガーブレル』をもとにした翻案ほんあんである[2]

えんじた俳優はいゆう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e 土肥どい春曙しゅんしょ”. デジタルばん 日本人にっぽんじんめいだい辞典じてん+Plus(講談社こうだんしゃ株式会社かぶしきがいしゃDIGITALIO. 2023ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e f g h i 土肥どい春曙しゅんしょ”. ちょうにち日本にっぽん歴史れきし人物じんぶつ事典じてん朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん株式会社かぶしきがいしゃDIGITALIO. 2023ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  3. ^ a b 土肥どい春曙しゅんしょ”. 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん だい2はん平凡社へいぼんしゃ株式会社かぶしきがいしゃDIGITALIO. 2023ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c 土肥どい春曙しゅんしょ”. ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん(ブリタニカ・ジャパン)株式会社かぶしきがいしゃDIGITALIO. 2023ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  5. ^ 土井どい春曙しゅんしょ”. 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ小学館しょうがくかん株式会社かぶしきがいしゃDIGITALIO. 2023ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  6. ^ a b c 土肥どい 春曙しゅんしょ”. 20世紀せいき日本人にっぽんじんめい事典じてん日外にちがいアソシエーツ)株式会社かぶしきがいしゃDIGITALIO. 2023ねん2がつ1にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]