(Translated by https://www.hiragana.jp/)
埖渡 - Wikipedia コンテンツにスキップ

埖渡ごみわたり

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
埖渡ごみわたり
埖渡地区の航空写真。
埖渡ごみわたり地区ちく航空こうくう写真しゃしん
埖渡の位置(青森県内)
埖渡
埖渡ごみわたり
北緯ほくい4027ふん26.1びょう 東経とうけい14123ふん44.5びょう / 北緯ほくい40.457250 東経とうけい141.395694 / 40.457250; 141.395694
くに 日本の旗 日本にっぽん
都道府県とどうふけん 青森あおもりけん
ぐん 三戸さんのへぐん
まち 南部なんぶまち
面積めんせき
 • 合計ごうけい 6.467 km2
人口じんこう
 • 合計ごうけい 1,019にん
 • 密度みつど 160にん/km2
ひとしときおび UTC+9 (日本にっぽん標準時ひょうじゅんじ)
郵便ゆうびん番号ばんごう
039-0814

埖渡ごみわたり(ごみわたり)は青森あおもりけん三戸さんのへぐん南部なんぶまち位置いちする大字だいじである。郵便ゆうびん番号ばんごうは039-0814[1]2010ねん平成へいせい22ねん10月1にち時点じてん人口じんこうは323世帯せたい1019にん面積めんせきは6.247平方へいほうキロメートル[2]1889ねん明治めいじ22ねん4がつ1にち三戸さんのへぐん田部たぶむら発足ほっそくするまではどうぐん埖渡ごみわたりむらであった地域ちいきである[3]

地理ちり

[編集へんしゅう]

八戸はちのへ市街地しがいち南西なんせい馬淵川まべちがわ右岸うがん内陸ないりく山地さんち位置いちしている[4]南部なんぶ町立ちょうりつ福田ふくだ小学校しょうがっこうおよび南部なんぶ町立ちょうりつ福地ふくち中学校ちゅうがっこう校区こうくぞくする。1868ねん明治めいじ元年がんねん)の『新撰しんせん陸奥みちのくこく』には「しょうけいを挿み、高窪たかくぼじゅうす。土地とち下之したの田園でんえんどもすこし」としるされている[4]

大字だいじ埖渡ごみわたりには以下いか存在そんざいする。

地名ちめい

[編集へんしゅう]
埖渡ごみわたり地区ちく農村のうそん公園こうえん案内あんない看板かんばん

JIS X 0208収録しゅうろくされる「埖」の漢字かんじは、国土こくど行政ぎょうせい区画くかく総覧そうらん掲載けいさいされたこの地名ちめい典拠てんきょとするものである[5]

埖渡ごみわたり」という地名ちめい、および「埖」という漢字かんじ由来ゆらいあきらかになっていないが、わたぶねりするときに、当初とうしょ挨拶あいさつしてわたったということから、「挨わたし」(あいわたし)とばれていたものが変化へんかして「ほこりわたし」となり、それが現在げんざいの「埖渡ごみわたり」になったというせつ[6][7]、かつて「埖」はグミあらわ漢字かんじとしてもちいられており、 それがなまって「ごみ」というかたになったというせつ[7]、などがられるほか、和製わせい漢字かんじ研究けんきゅうしゃである大原おおはらのぞむは『和製わせい漢字かんじ辞典じてん2014』において「字源じげんせつとしては、ほこりはなのようにようからつくられたとするものがあるが、『垝』などの漢字かんじくずしたものを、ふたた楷書かいしょしてできた文字もじともかんがえられる」としるしている[8]早稲田大学わせだだいがく社会しゃかい科学かがく社会しゃかい科学かがく総合そうごう学術がくじゅついん教授きょうじゅ笹原ささはら宏之ひろゆきはこの漢字かんじについて「『ちり』のくずしが『⿱はな』とるため、それがバランスをとってへんつくり配置はいちされたものであろう」としている[9]

「埖」という漢字かんじもちいる地名ちめいとしては岩手いわてけん岩手いわてぐん滝沢たきざわむら大釜おおかま埖溜(北緯ほくい3942ふん37.7びょう 東経とうけい1412ふん7.7びょう / 北緯ほくい39.710472 東経とうけい141.035472 / 39.710472; 141.035472)、どうけん遠野とおの宮守みやもりまち下鱒沢しもますざわ埖淵(北緯ほくい3919ふん50.5びょう 東経とうけい14121ふん41.3びょう / 北緯ほくい39.330694 東経とうけい141.361472 / 39.330694; 141.361472)などがあり、このうち前者ぜんしゃは『増補ぞうほ改訂かいていJIS漢字かんじ字典じてん』に用例ようれいのひとつとして記載きさいされていたが[10]土地とち所有しょゆうしゃからの要請ようせいけるかたちで2014ねん1がつ1にち市制しせい移行いこう地名ちめいが「大釜おおかまだい清水東しみずひがし」に変更へんこうされた[11][12]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

縄文じょうもん時代じだい遺跡いせきであるカッテウ遺跡いせき[13]長地おさじみね遺跡いせき[14]埖渡ごみわたり遺跡いせき[15]のほか縄文じょうもん時代じだいおよび平安へいあん時代じだい遺跡いせきである放森はなつもり遺跡いせき存在そんざいする[16]馬淵川まべちがわにのぞむ河岸かわぎし段丘だんきゅうには平館ひらたてあとがあり、これは小笠原おがさわら一族いちぞくである上野うえの居館きょかんであったとされている[17][18]1982ねん昭和しょうわ57ねん時点じてんではかんあと東西とうざいほり痕跡こんせきらしきものがられたが、みなみ耕地こうちされて原型げんけいをとどめていなかったとされる[19]

江戸えど当初とうしょ埖渡ごみわたりむら盛岡もりおかはんぞくしていたが1664ねん寛文ひろふみ4ねん)、八戸はちのへはん創設そうせつとともにどうはんりょう移行いこうしている[4][ちゅう 1]1697ねん元禄げんろく10ねん)のごうむら御内みうちしょだかちょうには杉沢すぎさわむら枝村えだむらとしてむらめい掲載けいさいされており、石高いしたか157.849せき、うちはたけ112.579せきとある[4]1696ねん元禄げんろく9ねん)4がつ凶作きょうさくのため埖渡ごみわたりむらぞういれ百姓ひゃくしょう98めいが渇命となり、味噌みそ60貫目かんめ下付かふもうゆるされている[20]名久井なくいとおるぞくしていた[4]1749ねん寛延かんえい2ねん)より、八戸はちのへはん領内りょうないではいのしし繁殖はんしょくにより耕地こうち荒廃こうはいし、そのため凶作きょうさくとなっていた(いの飢饉ききん)が、翌々年よくよくねん1751ねんたかられき元年がんねん)2がつから6がつにかけ、とうむら百姓ひゃくしょういのしし30ひき射止いとめ、はんより報奨ほうしょうされている[4][3]。『正保しょうほうごうむらちょう』『天保てんぽうごうむらちょう』にはとうむらめいえない[3]

明治めいじ時代じだい作成さくせいされたきゅうこう旧領きゅうりょう取調とりしらべちょうには埖渡ごみわたりむら石高こくだかが135.198せき、と記載きさいされている[19][21]1871ねん明治めいじ4ねん)に埖渡ごみわたりむら八戸はちのへけん弘前ひろさきけん青森あおもりけん所管しょかんとなった[3]1876ねん明治めいじ9ねん)にはむらない椛木かばきすぎさわ埖渡ごみわたり三村みつむら連合れんごう埖渡ごみわたり小学校しょうがっこう開校かいこうしたが1880ねん明治めいじ13ねん)には杉沢すぎさわむら木戸口きどぐち移転いてん1886ねん明治めいじ19ねん)には杉沢すぎさわ簡易かんい小学校しょうがっこう改名かいめいされた[3]埖渡ごみわたりむら連合れんごうから離脱りだつし、埖渡ごみわたりはちばん佐々木ささき甚太郎じんたろう所有しょゆう校舎こうしゃ新築しんちくし、埖渡ごみわたり簡易かんい小学校しょうがっこう発足ほっそくさせた[3]埖渡ごみわたり小学校しょうがっこう1949ねん昭和しょうわ24ねん)に杉沢すぎさわ尋常じんじょう小学校しょうがっこう統合とうごうされるも、よく1950ねん昭和しょうわ25ねん)に埖渡ごみわたり尋常じんじょう小学校しょうがっこうとして分離ぶんり1984ねん昭和しょうわ59ねん)に統合とうごう福田ふくだ小学校しょうがっこう併合へいごうされた[3]

沿革えんかく

[編集へんしゅう]
  • 1889ねん明治めいじ22ねん)4がつ1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうともな田部たぶむら発足ほっそく三戸さんのへぐん田部たぶむら埖渡ごみわたりとなる。
  • 1955ねん昭和しょうわ30ねん)4がつ1にち - 地引じひきむら田部たぶむら合併がっぺい福地ふくちむら発足ほっそく三戸さんのへぐん福地ふくちむら埖渡ごみわたりとなる。
  • 2006ねん平成へいせい18ねん)1がつ1にち - 南部なんぶまち名川ながわまち福地ふくちむら合併がっぺい南部なんぶまち発足ほっそく三戸さんのへぐん南部なんぶまち埖渡ごみわたりとなる。

人口じんこう推移すいい

[編集へんしゅう]

総数そうすう [戸数こすうまたは世帯せたいすう人口じんこう ]

1879ねん明治めいじ12ねん 49
363にん[3]
1980ねん昭和しょうわ50ねん 74
370にん[3]
2010ねん平成へいせい22ねん 323
1019にん[2]

生活せいかつ

[編集へんしゅう]

交通こうつう

[編集へんしゅう]

南部なんぶバス運行うんこうしている[22]

施設しせつ

[編集へんしゅう]

鮫ノ口さめのくち八戸はちのへ家畜かちく市場いちば[23]でんくぼサーキットであるモーターランドSP[24]などが存在そんざいする。

注釈ちゅうしゃく出典しゅってん

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん』は寛文ひろふみ5ねん出来事できごととする。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 日本にっぽん郵便ゆうびん. “青森あおもりけん > 三戸さんのへぐん南部なんぶまち郵便ゆうびん番号ばんごう一覧いちらん - 日本にっぽん郵便ゆうびん”. 2017ねん1がつ25にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 青森あおもりけん三戸さんのへぐん南部なんぶまち大字だいじ埖渡ごみわたり - 人口じんこう総数そうすうおよ世帯せたい総数そうすう | 人口じんこう統計とうけいラボ”. 2017ねん1がつ25にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c d e f g h i 平凡社へいぼんしゃ地方ちほう資料しりょうセンター 1982, p. 382.
  4. ^ a b c d e f 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい 1985, p. 99.
  5. ^ 池田いけだしょう寿ことぶき. “国土こくど行政ぎょうせい区画くかく総覧そうらん典拠てんきょのJIS漢字かんじ”. 北海道大学ほっかいどうだいがく. 2022ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  6. ^ 菅原すがわら 1993, p. 21.
  7. ^ a b 池田いけだしょう寿ことぶき. “JISの地名ちめい(1)---埖[52-34]”. 北海道大学ほっかいどうだいがく. 2022ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  8. ^ 大原おおはらのぞむ. “日本語にほんごむための漢字かんじ辞典じてん和製わせい漢字かんじ辞典じてん2014 ”. 2017ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  9. ^ 笹原ささはら 2013, p. 44.
  10. ^ 大原おおはらのぞむ. “日本語にほんごむための漢字かんじ辞典じてん 和製わせい漢字かんじしょう辞典じてん”. 2017ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  11. ^ 日本にっぽん基盤きばんデータベース. “岩手いわてけん岩手いわてぐん滝沢たきざわむら市制しせい施行しこうによる住所じゅうしょ変更へんこう 2014ねん1がつ実施じっし - 住所じゅうしょデータ・郵便ゆうびん番号ばんごうデータの日本にっぽん基盤きばんデータベース”. 2017ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  12. ^ 滝沢たきざわ. “滝沢たきざわ だい2かい滝沢たきざわむら総合そうごう計画けいかく審議しんぎかい会議かいぎろく”. 2017ねん2がつ4にち閲覧えつらん。 “・(回答かいとう事務じむきょく : ひとつのれいといたしましては、大釜おおかまに「埖溜(ごみたまり)」という小字こあざがございます。先日せんじつ所有しょゆうしゃ役場やくばにいらっしゃいまして、住宅じゅうたくはないのですが、そこで農作物のうさくもつつくっているひと農作物のうさくもつのイメージが非常ひじょうわるいということをおっしゃっていまして、になるにあたって埖溜をあたらしいべつ名称めいしょうにしたいというおかんがえでありました。
  13. ^ カッテウ遺跡いせき/カツテウ遺跡いせき遺跡いせきウォーカー”. 2017ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  14. ^ 長地おさじみね遺跡いせき遺跡いせきウォーカー”. 2017ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  15. ^ 埖渡ごみわたり遺跡いせき遺跡いせきウォーカー”. 2017ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  16. ^ 放森はなつもり遺跡いせき遺跡いせきウォーカー”. 2017ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  17. ^ たて遺跡いせき/平館ひらたて遺跡いせきウォーカー”. 2017ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  18. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい 1985, p. 98.
  19. ^ a b 平凡社へいぼんしゃ地方ちほう資料しりょうセンター 1982, p. 381.
  20. ^ 平凡社へいぼんしゃ地方ちほう資料しりょうセンター 1982, pp. 381f.
  21. ^ 国立こくりつ歴史れきし民俗みんぞく博物館はくぶつかん. “きゅうこう旧領きゅうりょう取調とりしらべちょうデータベースの検索けんさく結果けっか詳細しょうさい”. 2017ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  22. ^ 南部なんぶバス. “平成へいせい28ねん10がつ1にち現在げんざい 南部なんぶバス路線ろせん” (PDF). 2017ねん2がつ5にち閲覧えつらん
  23. ^ 青森あおもりけんけい種馬たねうま生産せいさん農業のうぎょう協同きょうどう組合くみあい. “八戸はちのへ家畜かちく市場いちば八戸はちのへ畜産ちくさん農業のうぎょう協同きょうどう組合くみあいない”. 2017ねん2がつ5にち閲覧えつらん
  24. ^ モーターランドSP -青森あおもりけんのサーキット-”. 2017ねん2がつ5にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 菅原すがわら義三よしぞう国字こくじ字典じてん東京とうきょうどう出版しゅっぱん、1993ねんISBN 4490102798 
  • 笹原ささはら宏之ひろゆき方言ほうげん漢字かんじ角川かどかわ学芸がくげい出版しゅっぱん、2013ねんISBN 4047035203 
  • 平凡社へいぼんしゃ地方ちほう資料しりょうセンター『日本にっぽん歴史れきし地名ちめい大系たいけい』 2(青森あおもりけん地名ちめい)、平凡社へいぼんしゃ、1982ねんISBN 4582490344 
  • 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい へん角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん』 2(青森あおもりけん)、角川書店かどかわしょてん、1985ねんISBN 4040010205