(Translated by https://www.hiragana.jp/)
UTC+9 - Wikipedia コンテンツにスキップ

UTC+9

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
UTC+9: -通年つうねん適用てきよう水色みずいろ-海域かいいき

UTC+9とは、協定きょうてい世界せかいを9時間じかんすすませた標準時ひょうじゅんじである。

該当がいとう地域ちいき

[編集へんしゅう]
日本にっぽん周辺しゅうへんにおける標準時ひょうじゅんじ地方ちほう平均へいきんとのしめしている。日本にっぽんではその国土こくどひがし西にしにややおおきくひろがっているにもかかわらず標準時ひょうじゅんじがUTC+9 (中央ちゅうおう標準時ひょうじゅんじ)に統一とういつされているため、北海道ほっかいどう東部とうぶでは標準時ひょうじゅんじ地方ちほう平均へいきんより30ぶん以上いじょうおそく、沖縄おきなわけんさきとう諸島しょとうでは地方ちほう平均へいきんより30ふん以上いじょうはやくなっている。中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくではその国土こくど東西とうざいおおきくひろがっているにもかかわらず標準時ひょうじゅんじがUTC+8 (北京ぺきん時間じかん)に統一とういつされているため、中国ちゅうごく東北とうほくでは標準時ひょうじゅんじ地方ちほう平均へいきんよりかなりおそくなっており、ロシアでは標準時ひょうじゅんじ地方ちほう平均へいきんよりかなりはやくなっている地域ちいきおおい。

現行げんこう

[編集へんしゅう]
くに地域ちいき 部分ぶぶん 標準時ひょうじゅんじ/夏時間なつじかん 略称りゃくしょう
日本の旗 日本にっぽん 全域ぜんいき 日本にっぽん標準時ひょうじゅんじ JST
大韓民国の旗 韓国かんこく 韓国かんこく標準時ひょうじゅんじ KST
朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮きたちょうせん 平壌ぴょんやん時間じかん PYT
パラオの旗 パラオ パラオ標準時ひょうじゅんじ PWT
東ティモールの旗 ひがしティモール ひがしティモール時間じかん TLT
ロシアの旗 ロシア アムールしゅうなど ヤクーツク時間じかん YAKT
インドネシアの旗 インドネシア マルク諸島しょとうなど 東部とうぶ標準時ひょうじゅんじ WIT

廃止はいし

[編集へんしゅう]

短期たんきのものをのぞく。北朝鮮きたちょうせんは2018ねんよりUTC+9をふたた採用さいようしている。

くに地域ちいき 部分ぶぶん 標準時ひょうじゅんじ はじめねん 終年しゅうねん その
ロシアの旗 ロシア イルクーツクしゅうなど イルクーツク時間じかん 2011 2014 UTC+8変更へんこう
イルクーツク夏時間なつじかん 1981 2011 時差じさはそのままで通年つうねんのイルクーツク時間じかん
モンゴルの旗 モンゴル 東部とうぶ[1] 1983 2008 現在げんざい東部とうぶもUTC+8
ほぼ全域ぜんいき ウランバートル夏時間なつじかん 1983 1998 夏時間なつじかん廃止はいしし、通年つうねんUTC+8へ
2001 2006
2015 2016

歴史れきし

[編集へんしゅう]

日本にっぽんでは1888ねんグリニッジ標準時ひょうじゅんじ+9:00 が標準時ひょうじゅんじさだめられた。1896ねんからはそれが中央ちゅうおう標準時ひょうじゅんじとなり、一方いっぽうさきとう諸島しょとう台湾たいわんなどが +8:00西部せいぶ標準時ひょうじゅんじとなった。1937ねん西部せいぶ標準時ひょうじゅんじ廃止はいしされ、全国ぜんこく中央ちゅうおう標準時ひょうじゅんじ統一とういつされた。1948ねんから1951ねんにかけてのあいだ夏時間なつじかん (+10:00)がおこなわれたため、+9:00 なのは冬期とうきのみであった。

大韓たいかん帝国ていこくでは1908ねんから +8:30導入どうにゅうされていた(官報かんぽうだい3994ごうみことのりれいだい5ごう)が、1912ねんに +9:00 に変更へんこうされた(朝鮮ちょうせん総督そうとく官報かんぽうだい367ごう告示こくじだい338ごう)。1948ねんより、大韓民国だいかんみんこくでは1時間じかんすすめる夏時間なつじかん導入どうにゅうしたため、以後いご冬期とうきのみ +9:00 となった。1954ねん大韓民国だいかんみんこく標準時ひょうじゅんじふたたび +8:30 に変更へんこうされた(大統領だいとうりょうれいだい876ごう)ため、+9:30 なのはぎゃく夏期かきのみ(1960ねんまで、ただし朝鮮ちょうせん戦争せんそうどきのぞく)となった。1961ねん国家こっか再建さいけん最高さいこう会議かいぎ決定けっていしたが通年つうねん +9:00 に変更へんこうされた(法律ほうりつだい676ごう)。1987-1988ねんにはソウルオリンピックのため+1あいだ夏時間なつじかん実施じっしされ、+9:00 なのはふたた冬期とうきのみとなったが、オリンピックがわると夏時間なつじかん廃止はいしされた。

中華民国ちゅうかみんこくでは1919ねん、1年間ねんかんだけ上海しゃんはいおよび天津てんしんにおいて夏時間なつじかん(+9:00)を試行しこうしたことがある。台湾たいわんでもなん夏時間なつじかん (+9:00)をおこなった[2]香港ほんこんでは1941ねんから1979ねんまでのあいだのほとんどにおいて夏時間なつじかん (+9:00)をおこなっていた(1977・1978ねん実施じっしせず)。日本にっぽん占領せんりょうすう年間ねんかん(1942-1945ねん)は通年つうねん +9:00 で、香港ほんこん時間じかん日本にっぽん本土ほんど時間じかん一致いっちしていた。1980ねん以後いごふたた夏時間なつじかんおこなわれなくなった。 マカオでも1941ねんから1979ねんまでのあいだのほとんどにおいて夏時間なつじかん (+9:00)をおこなっていた(1977・1978ねん実施じっしせず)。 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくでは1986ねんから1991ねんまでの6年間ねんかん全国ぜんこくてき北京ぺきん夏時間なつじかん (+9:00)がおこなわれた。1992ねん以降いこうふたたおこなわれなくなった。

マレーシアおよびシンガポールでは日本にっぽん占領せんりょう(1942-1945ねん)、通年つうねん +9:00 がおこなわれた。

オーストラリア西にしオーストラリアしゅうでは1893ねん以来いらい +8:00(西部せいぶ標準時ひょうじゅんじ)をもちいているが、2006ねんから2009ねんまでの3かいなつ南半球みなみはんきゅう)においてオーストラリア西部せいぶ夏時間なつじかん (+9:00)を試行しこうした。夏時間なつじかんせい継続けいぞくについては、2009ねん国民こくみん投票とうひょう否決ひけつされた。

ロシアではかつてヤクーツク時間じかん冬期とうき)とイルクーツク夏時間なつじかんにおいて UTC+9 がもちいられていたが、2011ねん3がつ27にちよりヤクーツク時間じかん通年つうねん UTC+10 に、イルクーツク時間じかん通年つうねん UTC+9 となった。しかし2014ねん10月26にち国内こくない標準時ひょうじゅんじふたた変更へんこうされたため、ヤクーツク時間じかん通年つうねん UTC+9 となった。

モンゴルこくでは2001ねんから2006ねんまで夏時間なつじかん採用さいようしたため夏期かきに UTC+9 となっていたが、2007ねん廃止はいしされた[3]。2015ねん夏時間なつじかん再開さいかいされたが2016ねん夏期かき実施じっし最後さいご廃止はいしされた。

北朝鮮きたちょうせんでは2015ねん8がつ14にちまで +9 が採用さいようされていたが、よく15にちより30ふんおくらせ +8:30(平壌ぴょんやん時間じかん)に移行いこうした[4]2018ねん4がつ27にち南北なんぼく首脳しゅのう会談かいだんで、南北なんぼく標準時ひょうじゅんじ統一とういつ合意ごうい。2018ねん5月5にちからは、政令せいれいだい2232ごうを以って、2018ねん5月4にち2330ふん日本にっぽん時間じかん5にち0)に時間じかんを30ふんはやめ、翌日よくじつ0変更へんこうした[5]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]
UTC+9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
UTC
まえ
15
まえ
16
まえ
17
まえ
18
まえ
19
まえ
20
まえ
21
まえ
22
まえ
23
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
まえ
UTC+9:30
時間じかんたい のち
UTC+8:45