夜店よみせ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
はなまつり・あゆまつりの夜店よみせ兵庫ひょうごけん加東かとう

夜店よみせ(よみせ)とは、よるひらかれる商店しょうてんのこと。ふるくからなつまつさい出回でまわ屋台やたいなどが夜店よみせばれる。近年きんねんでは、キャバクラバーなどよる営業えいぎょうおこなみせ夜店よみせのひとつにかぞえられることがある。

なつ風物詩ふうぶつしとしてられ、なつ季語きごにもなっている。

元々もともとは、吉原よしはら遊廓ゆうかくにおける夜間やかん営業えいぎょうかたりであった。

縁日えんにち屋台やたいなどとしての夜店よみせ出現しゅつげんしたのは江戸えど時代じだい後期こうきで、もっとはや出現しゅつげんしたのは大坂おおさかで、江戸えどでは文政ぶんせい年間ねんかん出現しゅつげんし、当初とうしょ照明しょうめいカンテラひとしであった。

その、その形態けいたい夜店よみせ照明しょうめい昭和しょうわ初期しょき昭和しょうわ40年代ねんだいごろアセチレンランプ昭和しょうわ末期まっき平成へいせい前半ぜんはん電球でんきゅう使用しようされた。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]