(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大内収多 - Wikipedia コンテンツにスキップ

大内おおうちおさむ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
大内おおうち おさむ
生誕せいたん 1883ねん2がつ15にち
日本の旗 日本にっぽん 香川かがわけん
死没しぼつ (1945-06-04) 1945ねん6月4にち(62さいぼつ
所属しょぞく組織そしき  大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん
ぐんれき 1904ねん - 1933ねん
最終さいしゅう階級かいきゅう 陸軍りくぐん少将しょうしょう
テンプレートを表示ひょうじ

大内おおうち おさむ(おおうち かずた[1]1883ねん明治めいじ16ねん2がつ15にち[2] - 1945ねん昭和しょうわ20ねん6月4にち[2])は、大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん軍人ぐんじん最終さいしゅう階級かいきゅう陸軍りくぐん少将しょうしょう

経歴けいれき[編集へんしゅう]

1883ねん明治めいじ16ねん)に香川かがわけんまれた[2]陸軍りくぐん士官しかん学校がっこうだい15陸軍りくぐんだい学校がっこうだい26卒業そつぎょう[2]1927ねん昭和しょうわ2ねん7がつ26にち陸軍りくぐん砲兵ほうへい大佐たいさ進級しんきゅう同時どうじ野砲やほうへいだい26連隊れんたいちょう着任ちゃくにん[1]1929ねん昭和しょうわ4ねん)8がつだい12師団しだん司令しれいとなり[1]九州きゅうしゅう帝国ていこく大学だいがく配属はいぞくされた[1]

1932ねん昭和しょうわ7ねん8がつ8にち陸軍りくぐん少将しょうしょう進級しんきゅう[1]対馬つしま要塞ようさい司令しれいかん着任ちゃくにん[2]1933ねん昭和しょうわ8ねん8がつ1にち待命たいめい[2]8がつ30にち予備よびやく編入へんにゅうされた[2]

栄典えいてん[編集へんしゅう]

勲章くんしょうとう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e 外山とやま 1981, 201ぺーじ.
  2. ^ a b c d e f g 福川ふくかわ 2001, 140ぺーじ.
  3. ^ 官報かんぽうだい4438ごう付録ふろく辞令じれい」1941ねん10がつ23にち

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 福川ふくかわ秀樹ひでき 編著へんちょ日本にっぽん陸軍りくぐん将官しょうかん辞典じてん芙蓉ふよう書房しょぼう出版しゅっぱん、2001ねんISBN 4829502738 
  • 外山とやまみさお へん陸海りくかいぐん将官しょうかん人事じんじ総覧そうらん 陸軍りくぐんへん芙蓉ふよう書房しょぼう出版しゅっぱん、1981ねんISBN 4829500026