(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大場・函南インターチェンジ - Wikipedia コンテンツにスキップ

大場おおば函南かんなみインターチェンジ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
大場おおば函南かんなみインターチェンジ
所属しょぞく路線ろせん E70 伊豆いず縦貫じゅうかん自動車じどうしゃどう
ひがし駿河湾するがわん環状かんじょう道路どうろ
IC番号ばんごう 8[1]
本線ほんせん標識ひょうしき表記ひょうき 大場おおば函南かんなみ 熱海あたみ[1]
起点きてんからの距離きょり 13.1 km(沼津ぬまづ岡宮おかみやIC起点きてん
所属しょぞく路線ろせん E70 伊豆いず縦貫じゅうかん自動車じどうしゃどう
ひがし駿河湾するがわん環状かんじょう道路どうろ) 【連絡れんらく
起点きてんからの距離きょり 0.0 km(大場おおば函南かんなみIC起点きてん
接続せつぞくする一般いっぱんどう 国道こくどう136ごう函南かんなみ三島みしまバイパス)
静岡県道141号標識
静岡しずおかけんどう141ごう清水しみず函南かんなみ停車場ていしゃじょうせん
供用きょうよう開始かいし 2014ねん平成へいせい26ねん2がつ11にち
通行つうこう台数だいすう Xだい/にち
所在地しょざいち 411-0803
静岡しずおかけん三島みしま大場おおば
北緯ほくい3505ふん42びょう 東経とうけい13856ふん46びょう / 北緯ほくい35.09494 東経とうけい138.94614 / 35.09494; 138.94614座標ざひょう: 北緯ほくい3505ふん42びょう 東経とうけい13856ふん46びょう / 北緯ほくい35.09494 東経とうけい138.94614 / 35.09494; 138.94614
テンプレートを表示ひょうじ

大場おおば函南かんなみインターチェンジ(だいば・かんなみインターチェンジ)は、静岡しずおかけん三島みしま大場おおばにある伊豆いず縦貫じゅうかん自動車じどうしゃどうひがし駿河湾するがわん環状かんじょう道路どうろ)のインターチェンジである。

とうICは、将来しょうらいてきには本線ほんせんからトランペットがたインターチェンジ構造こうぞう連絡れんらく分岐ぶんきする予定よていだが、大場おおば函南かんなみIC以南いなん本線ほんせん開通かいつう見通みとおしがっていないため、当面とうめんあいだ三島みしま方面ほうめんハーフインターチェンジとして運用うんようされ、本線ほんせん高架こうかきょう大場おおば高架こうかきょう)から連絡れんらく大場おおばみなみ高架こうかきょう)に直接ちょくせつ接続せつぞくする構造こうぞうとなっている[2]

また、つぎ函南かんなみ塚本つかもとIC連絡れんらく函南かんなみ高架こうかきょう)をつうじて伊豆いず中央ちゅうおうどう直結ちょっけつするため、国道こくどう136ごうげんみち)や静岡しずおかけんどう11ごう熱海あたみ函南かんなみせん利用りようできない。だがとうICでりて連絡れんらくだか架橋かきょう沿いのがわどう函南かんなみ三島みしまバイパス)を経由けいゆすることにより利用りよう可能かのうである。

接続せつぞくする道路どうろ[編集へんしゅう]

直接ちょくせつ接続せつぞく

がわどう経由けいゆによる間接かんせつ接続せつぞく

沿革えんかく[編集へんしゅう]

周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

となり[編集へんしゅう]

E70 伊豆いず縦貫じゅうかん自動車じどうしゃどうひがし駿河湾するがわん環状かんじょう道路どうろ
(7) 三島みしま玉沢たまざわIC - (8) 大場おおば函南かんなみIC - 函南かんなみIC
E70 伊豆いず縦貫じゅうかん自動車じどうしゃどうひがし駿河湾するがわん環状かんじょう道路どうろ)【連絡れんらく
(8) 大場おおば函南かんなみIC - 函南かんなみ塚本つかもとIC

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 伊豆いず縦貫じゅうかん自動車じどうしゃどうひがし駿河湾するがわん環状かんじょう道路どうろ〕の開通かいつうわせ周辺しゅうへん幹線かんせん道路どうろふく道路どうろ案内あんない標識ひょうしきかりやすくします! - ウェイバックマシン(2013ねん12月24にちアーカイブぶん)、中部ちゅうぶ地方ちほう整備せいびきょく 沼津ぬまづ河川かせん国道こくどう事務所じむしょ、2013ねん12月16にち
  2. ^ 国土こくど交通省こうつうしょう中部ちゅうぶ地方ちほう整備せいびきょく 沼津ぬまづ河川かせん国道こくどう事務所じむしょ 伊豆いず縦貫じゅうかんだより函南かんなみ大場おおばばん だい1ごう (PDF) (データ容量ようりょう : 1.51MB)[リンク]
  3. ^ 国土こくど交通省こうつうしょうらせ ひがし駿河湾するがわん環状かんじょう道路どうろ三島みしま塚原つかはらIC~函南かんなみ塚本つかもとIC)の開通かいつう時間じかん開通かいつう式典しきてんのおらせ - ウェイバックマシン(2014ねん2がつ22にちアーカイブぶん)、国土こくど交通省こうつうしょう中部ちゅうぶ地方ちほう整備せいびきょく 沼津ぬまづ河川かせん国道こくどう事務所じむしょ、2014ねん1がつ16にち

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]