大屋新おおやしんまち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本にっぽん > 秋田あきたけん > 横手よこて > 大屋新おおやしんまち
大屋新おおやしんまち
大屋新町の位置(秋田県内)
大屋新町
大屋新おおやしんまち
大屋新おおやしんまち位置いち
北緯ほくい3916ふん10.92びょう 東経とうけい14034ふん54.76びょう / 北緯ほくい39.2697000 東経とうけい140.5818778 / 39.2697000; 140.5818778
くに 日本の旗 日本にっぽん
都道府県とどうふけん 秋田あきたけん
市町村しちょうそん 横手よこて
地域ちいき 横手よこて地域ちいき
人口じんこう
2020ねんれい2ねん10月1にち現在げんざい[1]
 • 合計ごうけい 1,253にん
ひとしときおび UTC+9 (日本にっぽん標準時ひょうじゅんじ)
郵便ゆうびん番号ばんごう
013-0051[2]
市外しがい局番きょくばん 0182[3]
ナンバープレート 秋田あきた

大屋新おおやしんまち(おおやしんまち)は、秋田あきたけん横手よこて大字だいじ郵便ゆうびん番号ばんごう013-0051[2]

地理ちり[編集へんしゅう]

横手よこて地域ちいき南東なんとう位置いちする。ひがし大沢おおさわ前郷ぜんごう山内やまうち大沢おおさわ山内やまうち土淵つちぶちきた西にし婦気大堤ふけおおづつみ西にし柳田やなぎだ西にしみなみ大屋寺内おおやてらうち隣接りんせつする。西にしからじゅん国道こくどう13ごう奥羽本線おううほんせん雄平ゆうへい東部とうぶ広域こういき農道のうどう雄平ゆうへいフルーツライン)が縦貫じゅうかんし、秋田あきた自動車じどうしゃどう東西とうざい横断おうだんしている。横手よこてやきそば発症はっしょうみせである「元祖がんそ神谷かみややきそば」が所在しょざいしている。

小字こあざ[編集へんしゅう]

  • 牛首うしくび(うしくびと)
  • 大平おおひら(おおひら)
  • おにあらし(おにあらし)
  • 小松原こまつばら(こまつばら)
  • 白坂しらさか(しらさか)
  • 新町しんまち(しんまち)
  • どうまえ(どうのまえ)
  • 中里なかさとまえ(なかざとまえ)
  • 中里なかさと(なかざと)
  • 中野なかの(なかの)
  • 平林ひらばやし(ひらばやし)
  • ふつさわ(ぶつがさわ)
  • ほうりゅう(ほうりゅう)
  • 若神子わかみこさわ(わかみござわ)
  • 若神子わかみこ(わかみご)

世帯せたいすう人口じんこう[編集へんしゅう]

2020ねんれい2ねん10月1にち現在げんざい世帯せたいすう人口じんこう以下いかとおりである[1]

ひのと 世帯せたいすう 人口じんこう
大屋新おおやしんまち 480世帯せたい 1253にん

小・中学校しょうちゅうがっこう学区がっく[編集へんしゅう]

市立しりつ小・中学校しょうちゅうがっこうかよ場合ばあい学区がっく校区こうく)は以下いかとおりとなる[4]

番地ばんち 小学校しょうがっこう 中学校ちゅうがっこう
全域ぜんいき 横手よこて市立しりつさかえ小学校しょうがっこう 横手よこて市立しりつ横手南よこてみなみ中学校ちゅうがっこう

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

町内ちょうないえきはない。最寄もよえき柳田やなぎだにあるJR東日本ひがしにっぽん奥羽本線おううほんせん柳田やなぎだえき

道路どうろ[編集へんしゅう]

施設しせつ[編集へんしゅう]

  • 元祖がんそ神谷かみややきそば
  • 横手よこてさかえ郵便ゆうびんきょく
  • さかえかんさかえ地区ちく交流こうりゅうセンター)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b れい2ねん国勢調査こくせいちょうさ調査ちょうさ結果けっか(e-Stat)”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2022ねん2がつ10日とおか). 2022ねん4がつ9にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 郵便ゆうびん番号ばんごう”. 日本にっぽん郵便ゆうびん. 2022ねん4がつ9にち閲覧えつらん
  3. ^ 市外しがい局番きょくばん一覧いちらん”. 総務そうむしょう. 2022ねん4がつ9にち閲覧えつらん
  4. ^ 横手よこて市立しりつ小中学校しょうちゅうがっこう通学つうがく区域くいきかんする規則きそく”. 横手よこて. 2022ねん3がつ23にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]