大平おおひら安三やすぞう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

大平おおひら 安三やすぞう(おおひら やすぞう、1849ねん9がつまたは10がつよしみひさし2ねん8がつ)- 1915ねん)は、日本にっぽん地方ちほう政治せいじ東京とうきょう八王子はちおうじ前身ぜんしんたる東京とうきょう(1893ねん3がつまでは神奈川かながわけん八王子はちおうじ町長ちょうちょうつとめた。

来歴らいれき[編集へんしゅう]

1893ねん刊行かんこうされた『さん多摩たま人物じんぶつひょう』によると、よしみなが2ねん(1849ねん)8がつ八王子はちおうじ八日ようかまち旧家きゅうかまれ、通称つうしょう新造しんぞうしょうした[1]漢学かんがくのほか、井上いのうえ頼圀よりくに国学こくがくまなんだとされる[1]慶応けいおう時期じきには農兵のうへい小隊しょうたいひきいたという[1]華道かどう茶道さどう狂歌きょうかつうじ、一時期いちじき家督かとく嗣子ししゆずっていたが、1877ねん総代そうだい任命にんめいされた[1]。1884ねん町会ちょうかい議員ぎいんとなる[1]

1891ねん12月26にち平林ひらばやしじょう兵衛ひょうえのちいでだい2だい町長ちょうちょうになる[2]

在任ざいにんちゅうの1893ねん4がつに、八王子はちおうじまち所属しょぞくしていた南多摩みなみたまぐんふくさん多摩たま地域ちいき神奈川かながわけんから東京とうきょう移管いかんされた[3]同年どうねん8がつに「しんまん火事かじ」(やく700焼失しょうしつ)、4ねんの1897ねん4がつ八王子はちおうじ大火たいか(3341焼失しょうしつ焼死しょうししゃ42にん)と、在任ざいにんちゅうに2だい規模きぼ火災かさい見舞みまわれている[2]。1900ねん4がつ退任たいにんした[2]

1915ねん死去しきょ[よう出典しゅってん]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e 深井ふかいおのさんろうさん多摩たま人物じんぶつひょう だい1へん佐伯さえき卓造たくぞう、1893ねん、pp.23 - 24(リンクさき国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション、フレーム18・19を参照さんしょう
  2. ^ a b c 八王子はちおうじのあゆみ (PDF) - 八王子はちおうじ(『統計とうけい八王子はちおうじ平成へいせい27ねん〔2015ねんばん)』参考さんこう資料しりょう、p.170を参照さんしょう)2021ねん12月8にち閲覧えつらん
  3. ^ 35. さん多摩たま東京とうきょう編入へんにゅう - 国立こくりつ公文書こうぶんしょかん(「変貌へんぼう江戸えどから帝都ていとそして首都しゅとへ― II.江戸えどから東京とうきょうへ」)
先代せんだい
平林ひらばやしじょう兵衛ひょうえ
八王子はちおうじ町長ちょうちょう
2だい:1891ねん - 1900ねん
次代じだい
はら豊穣ほうじょう