(Translated by https://www.hiragana.jp/)
天野品市 - Wikipedia コンテンツにスキップ

天野あまのひん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
あまの しないち

天野あまの ひん
生誕せいたん (1884-11-20) 1884ねん11月20にち
島根しまねけん
死没しぼつ (1966-03-27) 1966ねん3月27にち(81さいぼつ
大阪おおさか豊中とよなか岡町南おかまちみなみ
死因しいん のう梗塞こうそく
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
出身しゅっしんこう 京都きょうとだいさん高等こうとう学校がっこう
職業しょくぎょう 柔道じゅうどう
著名ちょめい実績じっせき 日本にっぽん柔道じゅうどうせんけん大会たいかい優勝ゆうしょう
流派りゅうは 講道館こうどうかん9だん
だい日本にっぽん武徳ぶとくかい柔道じゅうどうきょう
身長しんちょう 162 cm (5 ft 4 in)
体重たいじゅう 70 kg (154 lb)
肩書かたが だい日本にっぽん武徳ぶとくかい大阪おおさか支部しぶ柔道じゅうどう部長ぶちょう
大阪おおさか府警ふけい察部柔道じゅうどう師範しはん ほか
テンプレートを表示ひょうじ

天野あまの ひん(あまの しないち、1884ねん11月20にち - 1966ねん3月27にち)は、日本にっぽん柔道じゅうどう講道館こうどうかん9だんだい日本にっぽん武徳ぶとくかいきょう7だん)。

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

島根しまねけん出身しゅっしん[1][注釈ちゅうしゃく 1]だい日本にっぽん武徳ぶとくかい佐賀さが支部しぶにて修行しゅぎょうしたのち、京都きょうとだいさん高等こうとう学校がっこうげん京都大学きょうとだいがく在学ざいがくちゅうには福永ふくながとおるきちもと漢学かんがく専攻せんこうするかたわ[2]京都きょうと本部ほんぶ磯貝いそがいはじめ永岡ながおか秀一ひでかずりょうはん師事しじ[3][4]1909ねん2がつ武徳ぶとくかい初段しょだんれっせられる[1]1910ねんには5月に京都きょうと武徳ぶとくかい本部ほんぶ大会たいかい成績せいせき優秀ゆうしゅう太刀たちいち)、同年どうねん8がつ武徳ぶとくかい本部ほんぶ青年せいねん大会たいかい優勝ゆうしょう短刀たんとういちくち)をたし[1]同年どうねん講道館こうどうかん入門にゅうもん[3]

以後いご柔道じゅうどう教師きょうしとしてのみちあゆみ、京都きょうと府立ふりつだい中学校ちゅうがっこう佐賀さがけんくだ県立けんりつ小城おぎ中学校ちゅうがっこうどう県警けんけい察部後進こうしん指導しどうたったのち、うみわたって関東かんとうとく奉天ほうてん総領事館そうりょうじかんどう警務けいむしょみなみまん医科いか大学だいがくとう柔道じゅうどう師範しはん歴任れきにんした[4]天野あまの身長しんちょう162cmという小柄こがら体格たいかくながらとべこし内股うちまたひとし大技おおわざひいで、また足技あしわざかたわざにもながじた[2][3]

1917ねん7がつには大阪おおさか府警ふけい察部師範しはんにんぜられ[1]1919ねん講道館こうどうかん5だん[3]1929ねん5月の大礼たいれい記念きねん武道ぶどう大会たいかいには大会たいかい最年長さいねんちょうの46さいながら指定していせんとして選出せんしゅつ光栄こうえいよく[5]よく30ねん11月のだい1かい全日本ぜんにほんせんけんでは専門せんもん成年せいねん後期こうき出場しゅつじょうして熊本くまもと大賀おおが三喜さんき6だんらをくだせんけん獲得かくとくする。 1933ねんには講道館こうどうかん武徳ぶとくかいからそれぞれ7段位だんいを、1937ねんには講道館こうどうかん8段位だんい拝受はいじゅ[4]。その1940ねん6月の紀元きげんせんろくひゃくねん奉祝ほうしゅく天覧てんらん武道ぶどう大会たいかいでは審判しんぱんいん重責じゅうせきになうととも特選とくせん演武えんぶおこなっている[1][2][注釈ちゅうしゃく 2]一方いっぽう、このあいだ1929ねんには『柔道じゅうどうかたち:実際じっさいてき護身ごしんほう』という著書ちょしょ発刊はっかんしている。

1943ねん3がつ大阪おおさか府警ふけい察部をして同年どうねん4がつだい日本にっぽん武徳ぶとくかい大阪おおさか支部しぶ柔道じゅうどう部長ぶちょう就任しゅうにんするも、1945ねん太平洋戦争たいへいようせんそう終戦しゅうせんともな戦犯せんぱん追放ついほうあおりをけて、どう45ねん10がつにこれを退職たいしょく[1]。その1948ねん5月に講道館こうどうかんより9だんゆるされた[1]

1966ねん3月27にち午前ごぜん5のう梗塞こうそくにより豊中とよなかうち自宅じたく死去しきょ告別こくべつしき3月29にち市内しないあかりさとるいんにておこなわれた[1]。 ちょうど近畿きんき高段こうだんしゃ大会たいかいへの隣席りんせきのため阪中さかなかだった嘉納かのうくつただし館長かんちょうさき弔問ちょうもんおとずれ、戦前せんぜんより柔道じゅうどうかいささえた大家たいかいたんでいる[1]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 出身しゅっしん兵庫ひょうごけんする文献ぶんけんもあり[2][3]真偽しんぎ不明ふめい
  2. ^ 1940ねん昭和しょうわ天覧てんらん試合しあい柔道じゅうどう競技きょうぎ府県ふけんせん指定していせん篤志とくし試合しあい特選とくせん演武えんぶかたちの5しゅ実施じっしされた。このうち特選とくせん演武えんぶ抜擢ばってきされたのはかつてその勇名ゆうめいとどろかせた天野あまの8だん(57さい)、金光かねみつ弥一やいち兵衛ひょうえ8だん(49さい)、中野なかの正三しょうさん8だん(53さい)、安芸あき清利きよとし8だん(51さい)の4めいで、天野あまの-金光かねみつ中野なかの-安芸あきによる乱取らんどりがそれぞれおこなわれている[6]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f g h i 浜野はまの正平しょうへい (1966ねん5がつ1にち). “天野あまのひんきゅうだんく”. 機関きかん柔道じゅうどう(1966ねん5がつごう)、60ぺーじ (財団ざいだん法人ほうじん講道館こうどうかん) 
  2. ^ a b c d 工藤くどうかみなりかい (1965ねん12月1にち). “九段くだん 天野あまのひん”. 柔道じゅうどう名鑑めいかん、5ぺーじ (柔道じゅうどう名鑑めいかん刊行かんこうかい) 
  3. ^ a b c d e 山縣やまがた淳男あつお (1999ねん11月21にち). “天野あまのひん -あまのしないち”. 柔道じゅうどうだい事典じてん、29ぺーじ (アテネ書房しょぼう) 
  4. ^ a b c 野間のま清治きよじ (1934ねん11月25にち). “柔道じゅうどうきょう”. 昭和しょうわ天覧てんらん試合しあい:皇太子こうたいし殿下でんか誕生たんじょう奉祝ほうしゅく、800ぺーじ (だい日本にっぽん雄弁ゆうべんかい講談社こうだんしゃ) 
  5. ^ 工藤くどうかみなりすけ (1973ねん5がつ25にち). “天覧てんらん試合しあいめい勝負しょうぶ -天覧てんらん試合しあいにリーグせんはつ登場とうじょう-”. 秘録ひろく日本にっぽん柔道じゅうどう、176ぺーじ (東京とうきょうスポーツ新聞しんぶんしゃ) 
  6. ^ 工藤くどうかみなりすけ (1973ねん5がつ25にち). “天覧てんらん試合しあいめい勝負しょうぶ -木村きむら政彦まさひこ全国ぜんこく強豪きょうごう激突げきとつ-”. 秘録ひろく日本にっぽん柔道じゅうどう、214ぺーじ (東京とうきょうスポーツ新聞しんぶんしゃ) 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]