(Translated by https://www.hiragana.jp/)
奈良交通葛城営業所 - Wikipedia コンテンツにスキップ

奈良交通ならこうつう葛城かつらぎ営業えいぎょうしょ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

奈良交通ならこうつう葛城かつらぎ営業えいぎょうしょ(ならこうつうかつらぎえいぎょうしょ)は、奈良ならけん葛城かつらぎ忍海おしみにあり、おも大和高田やまとたかだ明日香あすかむらをはじめとした奈良ならけん中部ちゅうぶから南東なんとう路線ろせん担当たんとうしている奈良交通ならこうつうバスの営業えいぎょうしょである。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

現行げんこう路線ろせん[編集へんしゅう]

大和やまと八木やぎえき発着はっちゃく路線ろせん[編集へんしゅう]

八木はちぼく新宮しんぐうせん十津川とつかわほんみやいでゆライン)[編集へんしゅう]

ホテルすばる八木はちぼく方面ほうめんの1便びんのみ経由けいゆ外国がいこくじん観光かんこうきゃくあやま防止ぼうし目的もくてきに、2017ねん10がつ1にちより方向ほうこうべつ系統けいとう番号ばんごう付与ふよされた[1]

2021ねん4がつ1にちのダイヤ改正かいせいより、平日へいじつダイヤの新宮しんぐうえきはつ2便びん、3便びん西吉野にしよしの農業のうぎょう高校こうこうへのれが開始かいしされた。

2022ねん10がつ1にちのダイヤ改正かいせいより、土曜どよう日曜にちよう祝日しゅくじつダイヤの1往復おうふくに「やまかぜ」という愛称あいしょういた[2]。「やまかぜ」は[五条ごじょうえき - ホテルすばるあいだ一部いちぶ経路けいろ変更へんこうし、停車ていしゃする停留所ていりゅうじょらしたものである[2][3]

八木はちぼく五條ごじょうせん[編集へんしゅう]

  • 161:五條ごじょうバスセンター → さかえさん寺口てらぐち小殿おどの近鉄御所きんてつごせえき忍海おしみ高田たかだえきイオンモール橿原かしはらきた忌部いむべ橿原かしはら市役所前しやくしょまえ大和やまと八木やぎえき

八木はちぼくイオンモールせん[編集へんしゅう]

  • 40:大和やまと八木やぎえき忌部いむべ(いんべ) → イオンモール橿原かしはら
  • 40:イオンモール橿原かしはら → イオンモール橿原かしはらきた忌部いむべ大和やまと八木やぎえき

平日へいじつ15ふん間隔かんかく休日きゅうじつ12ふん間隔かんかく運転うんてんされている。イオンモール橿原かしはら回数かいすうけんがあり、5まいつづり1000えん、1かいあたり200えん乗車じょうしゃできる。この回数かいすうけん高田たかだ方面ほうめん橿原神宮前かしはらじんぐうまええき発着はっちゃくのものにも使用しようできる。発売はつばい八木はちぼく案内あんないしょ高田たかだきた案内あんないしょのほか、イオンモール橿原かしはらである。

医大いだい病院びょういんせん[編集へんしゅう]

2014ねん10がつ1にち運行うんこう開始かいしした。医大いだい病院びょういん通院つういんする患者かんじゃ見舞みまいきゃく利便りべんせい向上こうじょう目的もくてきとしている。八木やぎえき-医大いだい病院びょういん玄関げんかんこうあいだ路線ろせん橿原かしはらコミュニティバスとあわせて平日へいじつ最低さいてい30ふん間隔かんかく運転うんてんおこなわれている。

八木はちぼく御所線ごせせん[編集へんしゅう]

かつては畝傍うねび御陵ごりょう経由けいゆであったが、利便りべんせい向上こうじょうため医大いだい病院びょういん玄関げんかんこう経由けいゆ変更へんこうされた。

はち木耳きくらげなりせん[編集へんしゅう]

はち木耳きくらげなり循環じゅんかんせんともいう。案内あんないでは「はち木耳きくらげなり循環じゅんかん」となっている。

  • 63:大和やまと八木やぎえき新賀しんがまちしんくち十市とおいち団地だんち大門橋だいもんばし太田市おだいちまち(おだいちちょう) → 常盤ときわまちひがし常盤ときわまち新賀しんがまち大和やまと八木やぎえきはち木耳きくらげなり循環じゅんかん外回そとまわり)
  • 64:大和やまと八木やぎえき常盤ときわまちひがし十市とおいち団地だんち大和やまと八木やぎえきはち木耳きくらげなり循環じゅんかん内回うちまわり/上記じょうき63系統けいとうぎゃくまわり)
  • 73:大和やまと八木やぎえき新賀しんがまちしんくち十市とおいち団地だんち大門橋だいもんばし太田市おだいちまち(おだいちちょう) → 橿原かしはら総合そうごう庁舎ちょうしゃ常盤ときわまちひがし常盤ときわまち新賀しんがまち大和やまと八木やぎえきはち木耳きくらげなり循環じゅんかん外回そとまわり)
  • 74:大和やまと八木やぎえき常盤ときわまちひがし橿原かしはら総合そうごう庁舎ちょうしゃ十市とおいち団地だんち大和やまと八木やぎえきはち木耳きくらげなり循環じゅんかん内回うちまわり/上記じょうき73系統けいとうぎゃくまわり)
  • 77:橿原かしはら総合そうごう庁舎ちょうしゃ常盤ときわまちひがし大和やまと八木やぎえき

みみなり地区ちく鉄道てつどう空白くうはく地帯ちたいめるために運行うんこう開始かいしされた。かつては、桜井さくらい大泉おおいずみ東口ひがしぐちまで運行うんこうされていたが、廃止はいしされた。小型こがたバスで運行うんこうされており、かつてはエヌシーバス葛城かつらぎ営業えいぎょうしょ運行うんこうしていた。むかし沿線えんせんから通勤つうきん通学つうがく買物かいもの大和やまと八木やぎえきへ、大和やまと八木やぎえきから奈良なら県立けんりつみみなり高等こうとう学校がっこうへの通学つうがくなど需要じゅようおおきかった。しかしみみなり高等こうとう学校がっこうちかくにある奈良なら県立けんりつ畝傍うねび高等こうとう学校がっこう統廃合とうはいごうされ、校舎こうしゃ使つかわれなくなり、近年きんねん利用りようっている。くにけんによる補助ほじょおこなわれている。利用りようるわないため、2015ねん10がつ1にちげん便びんおこなわれた。しかし、奈良ならけん橿原かしはら総合そうごう庁舎ちょうしゃまほろばキッチン立地りっちしてかえしが期待きたいされている。

2016ねん1がつ15にち - 2がつまで、橿原かしはら交通こうつう協議きょうぎかいによって、八木やぎえきはつ9から15はつ便びん対象たいしょうスタンプカード導入どうにゅうされていた。10回分かいぶんあつめると、カードが1かい無料むりょうチケットまたは粗品そしな進呈しんてい引換ひきかえけんとなる。路線ろせん維持いじきびしいため、利用りようりつひく昼間ひるまのてこれがおこなわれる[4][5][6]

橿原神宮前かしはらじんぐうまええき発着はっちゃく路線ろせん[編集へんしゅう]

飛鳥ひちょうせん[編集へんしゅう]

  • 2:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち - 和田わだまち西にし - 豊浦とようら - あまかしおか(あまがしのおか) - 飛鳥あすか大仏だいぶつ - 岡寺おかでらまえ
  • 5:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち - 和田わだまち西にし - 菖蒲しょうぶまち(しょうぶちょう)よん丁目ちょうめ - 川原かわはら - 明日香あすか観光かんこう会館かいかんまえ - おか寺前てらまえ
  • 7:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち - 和田わだまち西にし - 菖蒲しょうぶまちよん丁目ちょうめ - 菖蒲しょうぶまちよん丁目ちょうめみなみ
  • 8:大和やまと八木やぎえき - 橿原かしはら市役所前しやくしょまえ - 小房おうさ(おうさ) - 橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち - 和田わだまち西にし - 菖蒲しょうぶまちよん丁目ちょうめ
  • 9:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち - 和田わだまち西にし - 菖蒲しょうぶまちよん丁目ちょうめ
  • 11:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち岡寺おかでらえきしゅおおとりだい(しゅほうだい) → 菖蒲しょうぶまちよん丁目ちょうめ和田わだまち西にし橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち
  • 12:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち和田わだまち西にし菖蒲しょうぶまちよん丁目ちょうめしゅおおとりだい岡寺おかでらえき橿原神宮かしはらじんぐうえき東口ひがしぐち
  • 18:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち和田わだまち西にし菖蒲しょうぶまちよん丁目ちょうめ川原かわはら明日香あすか観光かんこう会館かいかんまえおか寺前てらまえ飛鳥あすか大仏だいぶつあまかしおか豊浦とようら和田わだまち西にし橿原神宮かしはらじんぐうえき東口ひがしぐち
  • 19:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち和田わだまち西にし豊浦とようらあまかしおか飛鳥あすか大仏だいぶつおか寺前てらまえ明日香あすか観光かんこう会館かいかんまえ川原かわはら菖蒲しょうぶまちよん丁目ちょうめ和田わだまち西にし橿原神宮かしはらじんぐうえき東口ひがしぐち
    • 2006ねん3月27にち:18系統けいとう、19系統けいとう運行うんこう開始かいしする。
    • 2010ねん9がつ1にち:11系統けいとう、12系統けいとう運行うんこう開始かいしする[7]

明日香あすかむら運行うんこう委託いたくをしていたきむかめバスが、2006ねん一部いちぶルート変更へんこうともな廃止はいし区間くかん発生はっせいした。このため、代替だいたい措置そちとして運行うんこう開始かいしされた。なお、運行うんこう本数ほんすうすくなく、18系統けいとうゆう夜間やかん、19系統けいとうあさすうほん運転うんてんおこなわれるのみである。

明日香あすか周遊しゅうゆうバス(あかかめ)[編集へんしゅう]

  • 15:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち明日香あすか小山こやま明日香あすか奥山おくやま飛鳥あすか資料しりょうかん西にしいし舞台ぶたいおか寺前てらまえ飛鳥あすかえき檜前ひのくま(ひのくま)
  • 16:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち - 明日香あすか奥山おくやま飛鳥あすか資料しりょうかん西にし - いし舞台ぶたい - おか寺前てらまえ - 飛鳥あすかえき
  • 17:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち -あまかしおか- 明日香あすか奥山おくやま飛鳥あすか資料しりょうかん西にし - いし舞台ぶたい
  • 23:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち - 明日香あすか小山こやま - 明日香あすか奥山おくやま飛鳥あすか資料しりょうかん西にし - いし舞台ぶたい - おか寺前てらまえ - 飛鳥あすかえき
  • ぶん橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち明日香あすか奥山おくやま飛鳥あすか資料しりょうかん西にしおか寺前てらまえ健康けんこう福祉ふくしセンター
  • ぶん健康けんこう福祉ふくしセンター → おか寺前てらまえあまかしおか橿原かしはら神宮前じんぐうまええき東口ひがしぐち
  • ぶん 急行きゅうこう檜前ひのくま飛鳥あすかえき健康けんこう福祉ふくしセンター

明日香あすかむらから委託いたくされて運行うんこうしている路線ろせんである。詳細しょうさいかめバス参照さんしょうのこと。

橿原かしはら団地だんちせん[編集へんしゅう]

  • 25:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき西口にしぐち - みなみ白橿しらかし(みなみしらかし)(あさ夜間やかんのみ)
  • 26:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき西口にしぐち - 南妙法寺みなみみょうほうじまち(みなみみょうほうじちょう) - みなみ白橿しらかし
  • 28:大和やまと八木やぎえき - 橿原かしはら市役所前しやくしょまえ - 畝傍うねび御陵ごりょう - 橿原かしはら神宮前じんぐうまええき西口にしぐち - 南妙法寺みなみみょうほうじまち - みなみ白橿しらかし平日へいじつ3ほん休日きゅうじつ2ほん

久米くめ南口みなみぐち - みなみ白橿しらかしあいだ終日しゅうじつ自由じゆう乗降じょうこう区間くかんとなっている。

神宮じんぐうイオンモールせん[編集へんしゅう]

  • 33:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき中央ちゅうおうこう) - 橿原かしはら神宮前じんぐうまええき西口にしぐち - シルクのもり - 光陽こうよう中学校ちゅうがっこう - 東坊城ひがしぼうじょうまち - イオンモール橿原かしはら
  • 2016ねん4がつ16にち運行うんこう開始かいしする。

橿原かしはら生活せいかつネットワーク計画けいかく」にもとづき開設かいせつされた路線ろせん[8]

神宮じんぐう観音寺かんおんじせん[編集へんしゅう]

  • 36:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき中央ちゅうおうこう)→ 橿原かしはら神宮前じんぐうまええき西口にしぐち → シルクのもりいちまち観音寺かんおんじ古作こさくいちまち → シルクのもり橿原かしはら神宮前じんぐうまええき西口にしぐち橿原かしはら神宮前じんぐうまええき
  • 37:観音寺かんおんじ古作こさくいちまち → シルクのもり橿原かしはら神宮前じんぐうまええき
  • 37:橿原かしはら神宮前じんぐうまええき → シルクのもりいちまち観音寺かんおんじ古作こさく
  • 2016ねんがつ16にち運行うんこう開始かいしする。
    • 橿原かしはら生活せいかつネットワーク計画けいかく」にもとづき開設かいせつされた路線ろせん
    • 古作こさく観音寺かんおんじまちへは、2003ねん観音寺かんおんじせん・41:八木やぎえき-医大いだい病院びょういん-曲川まがりかわ南口みなみぐち-ぼうぐすくえき-橿原かしはら県営けんえい住宅じゅうたく-観音寺かんおんじまち廃止はいしされて以来いらい路線ろせん開設かいせつとなる。
    • いちまちへは、2005ねん高田たかだ高取たかとりせん・50:近鉄きんてつ高田たかだえき-浮孔うきあなえき-いちまち廃止はいしされて以来いらい路線ろせん開設かいせつとなる。

近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえき発着はっちゃく路線ろせん[編集へんしゅう]

高田たかだイオンモールせん[編集へんしゅう]

高田たかだ新家しんやせん[編集へんしゅう]

  • 8:たけ公園東こうえんひがし新家しんや広陵こうりょう平尾ひらお築山つきやま近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえき高田たかだえき奈良なら文化ぶんか高校こうこう
  • 12:近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえき - 築山つきやま - 広陵こうりょう平尾ひらお - 新家しんや - たけ公園東こうえんひがし

奈良なら文化ぶんか短期大学たんきだいがくせん[編集へんしゅう]

  • 63:奈良なら文化ぶんか高校こうこう高田たかだえき近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえき

奈良なら文化ぶんか高校こうこう開校かいこう平日へいじつ土曜どようのみ運行うんこうされる系統けいとうであり、休校きゅうこう運転うんてんされない実質じっしつスクールバスである。

高田たかだ五條ごじょうせん[編集へんしゅう]

  • 60:近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえき - 高田たかだえき - 忍海おしみ - 近鉄御所きんてつごせえき - 小殿おどの(おどの) - さかえさん寺口てらぐち(えいさんじぐち) - 五條ごじょうバスセンター
  • 61:近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえき高田たかだえき奈良なら文化ぶんか高校こうこう忍海おしみ
  • 62:近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえき - 高田たかだえき - 忍海おしみ
  • 66:近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえき高田たかだえき忍海おしみ近鉄御所きんてつごせえき小殿おどのテクノ中央ちゅうおうどおひがしさかえさん寺口てらぐち五條ごじょうバスセンター
  • 70:五條ごじょうバスセンター - さかえさん寺口てらぐち - かもきみの - 小殿おどの - 近鉄御所きんてつごせえき - 忍海おしみ - 高田たかだえき - 近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえき
  • 76:五條ごじょうバスセンター → さかえさん寺口てらぐちテクノ中央ちゅうおうどおひがしかもきみの小殿おどの近鉄御所きんてつごせえき忍海おしみ高田たかだえき近鉄きんてつ高田たかだえき

2014ねん10がつ、テクノタウンない経路けいろ変更へんこうされた。

葛城かつらぎ登山とざんせん[編集へんしゅう]

  • 80:近鉄御所きんてつごせえき - 新屋敷しんやしき - 櫛羅くじら(くじら) - さるきょう - 葛城かつらぎロープウェイ
  • 88:近鉄御所きんてつごせえき - 新屋敷しんやしき - 櫛羅くじら - 小林こばやし - さるきょう - 葛城かつらぎロープウェイ

葛城山かつらぎさんへのアクセス路線ろせんで、終点しゅうてんでは葛城山かつらぎさんロープウェイに接続せつぞくする。ただし、ロープウェイとの接続せつぞく若干じゃっかんあいだひらくこともある。また、閑散かんさんは2あいだごとになり、ロープウェイと接続せつぞくする便びんがない場合ばあいもある。

五條ごじょうバスセンター・五条ごじょうえき発着はっちゃく路線ろせん[編集へんしゅう]

五條ごじょう城戸きどせん[編集へんしゅう]

  • 10:五條ごじょうバスセンター - 五条ごじょうえき - 老野おいの(おいの) - 賀名かななま和田わだ(あのうわだ) - 城戸きど
    • 1992ねん1がつ16にちとう営業えいぎょうしょ移管いかんする。
    • 2008ねん3がつ31にちまでは「五條ごじょう日裏ひうらせん」として 10:五條ごじょうバスセンター - 五條ごじょうえき - 老野おいの - 賀名かななま和田わだ - 城戸きど - 宗川野むねがわのきょう - 立川たちかわわたる - 日裏ひうら あいだ運行うんこうされていた[10]
  • 11:五條ごじょうバスセンター - 五条ごじょうえき - 五條ごじょう病院びょういん玄関げんかんこう - 老野おいの(おいの) - 西吉野にしよしの農業のうぎょう高校こうこう - 賀名かななま和田わだ(あのうわだ) - 城戸きど
    • 2021ねん4がつ1にち運行うんこう開始かいし
  • 12:五條ごじょうバスセンター - 五条ごじょうえき - 五條ごじょう病院びょういん玄関げんかんこう - 老野おいの - 賀名かななま和田わだ - 城戸きど
  • ぶん五條ごじょう病院びょういん玄関げんかんこう西吉野にしよしの農業のうぎょう高校こうこう
    • 2021ねん4がつ1にち運行うんこう開始かいし

さとしべんスクールせん[編集へんしゅう]

  • 急行きゅうこうぶん五條ごじょうバスセンター - 五条ごじょうえき - さとしべん学園がくえん
  • 急行きゅうこうぶん五条ごじょうえき - さとしべん学園がくえん

下市しもいちくちえき大淀おおよどバスセンター発着はっちゃく路線ろせん[編集へんしゅう]

八木はちぼく下市しもいちせん[編集へんしゅう]

  • 51:大和やまと八木やぎえき - 医大いだい病院びょういん玄関げんかんこう - 畑屋はたやこう - 大淀おおよどバスセンター - 下市しもいちくちえき
  • 52:大和やまと八木やぎえき - 医大いだい病院びょういん玄関げんかんこう - 南大和みなみやまとさん丁目ちょうめ - 大淀おおよどバスセンター - 下市しもいちくちえき
  • 8:下市しもいちくちえき - したばん - 岩森いわもり下市しもいち温泉おんせん
  • ぶん芦原あしはら大淀おおよどバスセンター

2014ねん10がつ1にち下市しもいちくちにて系統けいとう分断ぶんだんされた。なお、一部いちぶ便びん大和やまと八木やぎえきから下市しもいちくちえきまで51・52系統けいとう運転うんてんのち、8系統けいとう変更へんこうしてつづ岩森いわもり(下市しもいち温泉おんせん)まで運転うんてんする(ぎゃく方向ほうこうもあり)。

洞川どろがわせん[編集へんしゅう]

下市しもいち笠木かさぎせん[編集へんしゅう]

  • 4:下市しもいちくちえき - したばん - 岩森いわもり下市しもいち温泉おんせん) - 黒滝くろたき案内あんないセンター - 笠木かさぎ

下市しもいち天川あまかわせん[編集へんしゅう]

  • 7:下市しもいちくちえき - 寺内てらうち - 岩森いわもり下市しもいち温泉おんせん) - 黒滝くろたき案内あんないセンター - 笠木かさぎ - 天川あまかわ川合かわい - てんかわだい弁財天べざいてんしゃ - 天川あまかわ和田わだ - ちゅう庵住いおすみ(なかいおすみ)
    • 2008ねん12月16にち天川あまかわ川合かわい - 天川あまかわ和田わだ - ちゅう庵住いおすみ区間くかん便びん廃止はいしされる。[11]

岩森いわもり下市しもいち温泉おんせん以南いなん終点しゅうてんまで自由じゆう乗降じょうこうせい

下市しもいち城戸きどせん[編集へんしゅう]

  • 22:下市しもいちくちえき - 寺内てらうち - 平原ひらはら(へいばら)
    • 2006ねん10がつ1にち:21系統けいとう下市しもいちこうえき - 寺内てらうち - 平原へいげん - 十日とおか廃止はいしされる。[12]
    • 2006ねん10がつ1にち:22系統けいとう下市しもいちこうえき - 寺内てらうち - 平原へいげんせん運行うんこう開始かいしする。[12]
    • 2009ねん10がつ1にち:20系統けいとう廃止はいしし、すべて22系統けいとう変更へんこう[13]

平日へいじつダイヤ施行しこうに1にち2往復おうふく運行うんこうされるのみで、土曜どよう休日きゅうじつダイヤ施行しこう運行うんこうされていない。下市しもいち中学校ちゅうがっこうまえ以南いなん終点しゅうてんまで自由じゆう乗降じょうこうせい

その[編集へんしゅう]

大台おおだいばらせん[編集へんしゅう]

  • 特急とっきゅう イオンモール橿原かしはら - 大和やまと八木やぎえき - 橿原神宮かしはらじんぐうえき東口ひがしぐち - もり温泉おんせんすぎ - 大台おおだいばら

かつては、230系統けいとう特急とっきゅう大淀おおよどバスセンター - 大台ヶ原山おおだいがはらざん、231系統けいとう特急とっきゅう八木やぎえき - 大台ヶ原山おおだいがはらざんのほか、北大和きたやまと営業えいぎょうしょ担当たんとうで140系統けいとう特急とっきゅう奈良学園ならがくえんまえ方向ほうこうまくじょう表示ひょうじによる・正式せいしきおこり終点しゅうてん停留所ていりゅうじょ西にし登美とみおか5丁目ちょうめ) - 奈良ならえき - 八木やぎえき - 大台ヶ原山おおだいがはらざん運行うんこうされていた。

これらの系統けいとうどう時期じき運行うんこうされていた奈良なら - 新宮しんぐうえきあいだ特急とっきゅう系統けいとうが(重複じゅうふくする区間くかんで)停車ていしゃしていた停留所ていりゅうじょ通過つうかするじょう運賃うんちんほか座席ざせき料金りょうきん加算かさんされるという特別とくべつあつかいであったが、車輌しゃりょうはほとんど一般いっぱん路線ろせんしゃ充当じゅうとうされ通常つうじょう系統けいとう番号ばんごうられていた。

2013ねん4がつ1にち改正かいせい大淀おおよどバスセンター発着はっちゃく系統けいとう復活ふっかつした[14]

2016ねん4がつ1にち改正かいせいふたた大淀おおよどバスセンター発着はっちゃく系統けいとう休止きゅうしになり、全便ぜんびん上市うわいちえき発着はっちゃくになった[15]

2017ねん10がつ1にち改正かいせい系統けいとう番号ばんごう特急とっきゅう230系統けいとうになった。[1]

2022ねん4がつ23にちからは経路けいろ大幅おおはば延長えんちょうされイオンモール橿原かしはら発着はっちゃく大和やまと八木やぎえきはしげん神宮じんぐうえき東口ひがしぐち経由けいゆになった。ただし1にち1往復おうふくになったうえ以前いぜん始終しじゅうてんバス停ばすてい大和やまと上市うわいちえき通過つうかとなった。系統けいとう番号ばんごう特急とっきゅうもどされた。[16]

壺阪つぼさかさんせん[編集へんしゅう]

  • 20:壺阪つぼさかさんえき - 壷阪寺つぼさかでらこう- 壷阪寺つぼさかでらまえ

観光かんこうシーズンには増便ぞうびんされる。

吉野よしの高校こうこうせん[編集へんしゅう]

  • ぶん大和やまと上市うわいちえき - 吉野よしのまち役場やくばまえ - 立野たちのこう - 吉野よしの高校こうこう

才谷さいたにせん[編集へんしゅう]

  • 岩森いわもり - 才谷さいたに(さいたに)
    • 2006ねん10がつ1にち運行うんこう開始かいしする。[12]

平日へいじつダイヤ施行しこうに1にち2往復おうふく運行うんこうされ、うち1往復おうふく岩森いわもりで8系統けいとう下市しもいちくちえき方面ほうめん)と連絡れんらくするダイヤがまれ、運賃うんちん設定せっていされている。土曜どよう休日きゅうじつダイヤ施行しこう運行うんこうされていない。ぜん区間くかん自由じゆう乗降じょうこうになっている。

飛鳥あすかキトラせん[編集へんしゅう]

  • 44:飛鳥あすかえき - キトラ

2016ねん10がつ1にち運行うんこう開始かいし国営こくえい飛鳥あすか歴史れきし公園こうえんの5番目ばんめ地区ちくとなる「キトラ古墳こふん周辺しゅうへん地区ちく」のオープンにともな開設かいせつされた路線ろせん

高速こうそくバスとう[編集へんしゅう]

関西かんさい空港くうこう交通こうつう共同きょうどう運行うんこう新型しんがたコロナウイルスによる影響えいきょう運休うんきゅうちゅう
関東かんとうバス共同きょうどう運行うんこう

橿原かしはらコミュニティバス[編集へんしゅう]

橿原かしはらコミュニティバス」のこう参照さんしょう

  • 大和やまと八木やぎえきみなみ) - 橿原かしはら市役所前しやくしょまえ - 医大いだい病院びょういん玄関げんかんこう - かしはらまんようホール - 南浦みなみうらまち - 南山なんざんまち - 橿原かしはら昆虫こんちゅうかん
  • 大和やまと八木やぎえきみなみ) - 橿原かしはら市役所前しやくしょまえ - 医大いだい病院びょういん玄関げんかんこう - かしはらまんようホール - 南浦みなみうらまち - 南山なんざんまち - 橿原かしはら昆虫こんちゅうかん - 南山なんざんまち - 南浦みなみうらまち - 明日香あすか小山こやま - 橿原かしはら神宮前じんぐうまええき(※土曜どよう休日きゅうじつダイヤ施行しこうのみ運行うんこう

2018ねん4がつより、土曜どよう休日きゅうじつダイヤ施行しこう橿原神宮前かしはらじんぐうまええきれている。

 広陵こうりょうまちコミュニティバス

  •  広陵こうりょうまち役場やくば古寺ふるでら町営ちょうえい住宅じゅうたくきた百済寺ひゃくさいじ公園こうえん北口きたぐち広陵こうりょうまち役場やくば南郷なんごう北口きたぐち南郷なんごう南郷なんごう市場いちば近鉄きんてつ高田たかだえき(平日へいじつダイヤ施行しこうのみ運行うんこう)
  • 近鉄きんてつ高田たかだえき南郷なんごう市場いちば南郷なんごう南郷なんごう北口きたぐち広陵こうりょうまち役場やくば古寺ふるでら町営ちょうえい住宅じゅうたくきた百済くだら公園こうえん北口きたぐち広陵こうりょうまち役場やくば南郷なんごう北口きたぐち南郷なんごう南郷なんごう市場いちば近鉄きんてつ高田たかだえき
  • 近鉄きんてつ高田たかだえき→イズミヤ広陵こうりょうてん南郷なんごう広陵こうりょうまち役場やくば→さわやかホール→中央ちゅうおう公民館こうみんかん古寺ふるでら→はしお元気げんきむら萱野かやの的場まとば→はしお元気げんきむら古寺ふるでら中央ちゅうおう公民館こうみんかん→さわやかホール→広陵こうりょうまち役場やくば南郷なんごう→イズミヤ広陵こうりょうてん近鉄きんてつ高田たかだえき 
  • 近鉄きんてつ高田たかだえき→イズミヤ広陵こうりょうてん南郷なんごう広陵こうりょうまち役場やくば百済寺ひゃくさいじ公園こうえん北口きたぐち古寺ふるでら町営ちょうえい住宅じゅうたくきた古寺ふるでら→はしお元気げんきむら古寺ふるでら広陵こうりょうまち役場やくば南郷なんごう→イズミヤ広陵こうりょうてん近鉄きんてつ高田たかだえき
  • 近鉄きんてつ高田たかだえき→イズミヤ広陵こうりょうてん南郷なんごう広陵こうりょうまち役場やくば百済寺ひゃくさいじ公園こうえん北口きたぐち古寺ふるでら町営ちょうえい住宅じゅうたくきた広陵こうりょうまち役場やくば

撤退てったい廃止はいし路線ろせん[編集へんしゅう]

2006ねん10がつ再編さいへん[編集へんしゅう]

奈良交通ならこうつうは、けん北西ほくせい奈良なら学園前がくえんまえ生駒いこま王寺おうじ五位堂ごいどうといったえき発着はっちゃくする路線ろせんバスの収入しゅうにゅうけん南部なんぶけん東部とうぶはし路線ろせんバスを維持いじしてきた(内部ないぶ補填ほてん)。しかし、近鉄きんてつけいはんなせん開業かいぎょうともない、そのようなことはできる状況じょうきょうではなくなり、2006ねん10がつだい規模きぼ路線ろせん休止きゅうし再編さいへんおこなわれることとなった。以下いか系統けいとうが、これにより休止きゅうしになった。[12]

五條ごじょう野迫川のせがわせん[編集へんしゅう]

  • 5:五條ごじょうバスセンター - 五條ごじょうえき - 老野おいの - 賀名かななま和田わだ - 城戸きど - 宗川野むねがわのきょう - 天辻てんつじ - 阪本さかもと - 野迫川のせがわ今井いまい - 野川のがわ上村うえむら

奥谷おくたにせん[編集へんしゅう]

  • 23:五條ごじょうバスセンター - 野原のはら - 県立けんりつ五條ごじょう病院びょういん - うえ霊安寺りょうあんじ - いち木橋きばし - 大堀おおほりこう - 奥谷おくたに

平沼田ひらんたせん[編集へんしゅう]

  • 30:五條ごじょうバスセンター - 金剛寺こんごうじ - いけしば - 湯川ゆかわ - たにみや

2008ねん再編さいへん[編集へんしゅう]

平沼田ひらんたせん[編集へんしゅう]

  • 34:五條ごじょうバスセンター - 五條ごじょうえき - 県立けんりつ五條ごじょう病院びょういんまえ - いけしば - 湯川ゆかわ - たにみや - 奥谷おくたに
    • 2006ねん10がつ1にち奥谷おくだにせん(23:五條ごじょうバスセンター - いち木橋きばし - 奥谷おくたに)と平沼田ひらんたせん(30:五條ごじょうバスセンター - 金剛寺こんごうじ - たにみや)を統合とうごうし、34ばん運行うんこう開始かいしする。[12]
    • 2008ねん4がつ1にち路線ろせん廃止はいし五條ごじょう乗合のりあいタクシーを運行うんこうする。

2006ねん10がつ奈良なら交通こうつうけんちゅう南部なんぶにおける路線ろせん再編さいへんにより誕生たんじょうした路線ろせんである。この結果けっか野原のはら土取つちとり - 走井はしりいうえ霊安寺りょうあんじ - いち路線ろせんバスがはしらなくなった。また、この再編さいへんまえまでは、奥谷おくたにせんが1にち3ほん平沼田ひらんたせんが1にち5ほん運行うんこうされていたが、統合とうごうともない、1にち3ほんへと大幅おおはば減少げんしょうすることとなったが2008ねん4がつ1にち休止きゅうしになった。[10]

2009ねん再編さいへん[編集へんしゅう]

高田たかだひらはしせん[編集へんしゅう]

  • 20:ひらはしえき - がく安寺あてらくち(がくあんじぐち) - 唐院とういん(とういん)西口にしぐち - はしえき - 広陵こうりょうまち役場やくばまえ - 南郷なんごう市場いちば(なんごういちば) - JR高田たかだえき - 近鉄きんてつ高田たかだえき
  • 21:近鉄きんてつ高田たかだえき → JR高田たかだえき西口にしぐち南郷なんごう市場いちば広陵こうりょうまち役場やくばまえはしえき的場まとばきょう
    • 1994ねん4がつ30にち奈良なら交通こうつうからエヌシーバスに移管いかんされる。
    • 2006ねん4がつ1にち:エヌシーバス葛城かつらぎ営業えいぎょうしょ廃止はいしともない、奈良交通ならこうつう葛城かつらぎ営業えいぎょうしょ移管いかんされる。
    • 2008ねん10がつ1にち:20系統けいとう平日へいじつ1ほん、21系統けいとう土曜どよう1ほんのみの運行うんこうになる。
    • 2009ねん2がつ28にち路線ろせん廃止はいし[17]

2010ねん再編さいへん[編集へんしゅう]

はち木耳きくらげなりせん[編集へんしゅう]

  • 80:八木やぎえき新賀しんがまち運転うんてん免許めんきょセンター → 十市とおいち団地だんち大門橋だいもんばし太田市おだいちまち大泉おおいずみ東口ひがしぐち
  • 83:大泉おおいずみ東口ひがしぐち太田市おだいちまち大門橋だいもんばし十市とおいち団地だんち運転うんてん免許めんきょセンター → しんくち新賀しんがまち八木やぎえき
  • 84:八木やぎえき - 新賀しんがまち - しんくち - 十市とおいち団地だんち - 大門橋だいもんばし - やわらぎのさと - 太田市おだいちまち - 大泉おおいずみ東口ひがしぐち 

※いずれも2010ねん4がつ1にちのダイヤ改正かいせいにて廃止はいしされた[18]

2011ねん再編さいへん[編集へんしゅう]

五條ごじょう富貴ふきせん[編集へんしゅう]

  • 35:五條ごじょうバスセンター - 五條ごじょうえき - 県立けんりつ五條ごじょう病院びょういんまえ - 黒駒くろこま(くろま) - 田殿たどの(たどの) - 富貴ふうき(ふき)くち - 東富貴ひがしふき
    • 2006ねん10がつ1にち五條ごじょうまち - 二見ふたみえき - ばんごう部局ぶきょくぜん経由けいゆあらため、五條ごじょうまち - 県立けんりつ五条ごじょう病院びょういん - ばんごう部局ぶきょくまえにルート変更へんこうおこなう。あわせて番号ばんごうを36にあらためばんする。この結果けっか御蔵おぐらきょう北詰きたづめ - 五條ごじょう本町ほんちょう丁目ちょうめにおいては路線ろせんバスがはしらなくなった。また、あわせてダイヤ改正かいせいおこなわれ、休日きゅうじつ運転うんてんがなくなっている。[12]
    • 2011ねん4がつ1にちのダイヤ改正かいせいにて廃止はいしされた。[19]

五條ごじょう西阿田にしあだせん[編集へんしゅう]

  • 50:五條ごじょうえき五條ごじょうバスセンター → さかえ山寺やまでらまえおもね田橋たばせ(あだばし) → 八田はった(はった)ひがしおもね田橋たばせ西阿田にしあだおもね田橋たばせさかえ山寺やまでらまえ五條ごじょうバスセンター
  • 50:五條ごじょうバスセンター → さかえ山寺やまでらまえおもね田橋たばせ西阿田にしあだおもね田橋たばせ八田はったひがしおもね田橋たばせさかえ山寺やまでらまえ五條ごじょうバスセンター → 五條ごじょうえき
  • 50:五條ごじょうえき五條ごじょうバスセンター → さかえ山寺やまでらまえおもね田橋たばせ西阿田にしあだおもね田橋たばせ八田はったひがしおもね田橋たばせさかえ山寺やまでらまえ五條ごじょうバスセンター → 五條ごじょうえき

複雑ふくざつ形態けいたいをしているが、運行うんこう本数ほんすうすくなく、2011ねん4がつ1にちのダイヤ改正かいせいにて廃止はいしされた。[19]

2013ねん再編さいへん[編集へんしゅう]

リハビリセンターせん[編集へんしゅう]

  • 70:八木やぎえき - 新賀しんがまち(しんがちょう) - しんくち(にのくち) - じゅう(とういち) - リハビリセンター
  • 71:リハビリセンター → 八木やぎえき橿原神宮かしはらじんぐうえき
  • 72:近鉄御所きんてつごせえき橿原神宮かしはらじんぐうえき畝傍うねび御陵ごりょう八木やぎえき十市といち → リハビリセンター

八木やぎえきとリハビリセンターをむすんでいた路線ろせんである。12月29にちから1がつ3にちとリハビリセンター休業きゅうぎょうには運休うんきゅうする。近鉄御所きんてつごせえきはつ平日へいじつ1かいであるが、使つかいやすいようにダイヤが調整ちょうせいされていた。

2013ねん4がつ1にち改正かいせい廃止はいしとなり、自家用じかよう送迎そうげいバスに転換てんかんされた[14]

2014ねん再編さいへん[編集へんしゅう]

八木はちぼく御所線ごせせん[編集へんしゅう]

五條ごじょう西吉野にしよしのせん[編集へんしゅう]

  • 12:五條ごじょうバスセンター - 五條ごじょうえき - うえ柏原かしわばら(かみかしはら) - 賀名かなせい(あのう) - 専用せんようどう城戸きど(じょうど)
  • 11:五條ごじょうバスセンター - 五條ごじょうえき - うえ柏原かしわばら - 賀名かなせい - 専用せんようどう城戸きど - 西吉野にしよしの温泉おんせんこう - 西吉野にしよしの温泉おんせん
    • 2002ねん10月1にち西日本にしにほんJRバスから阪本さかもとせん五条ごじょうえき - 城戸きど)を移管いかんされる。そのさい始発しはつ五條ごじょうバスセンターに変更へんこうし、運転うんてん区間くかん若干じゃっかん変更へんこうする。

五新線ごしんせんのバス代行だいこうとして運行うんこうされていたJRバス阪本さかもとせんが、近年きんねんのモータリゼーションの発展はってん過疎かそにより、路線ろせん廃止はいしとなり、わりに運行うんこうはじめた路線ろせん五條ごじょう西吉野にしよしのせんである。

高田たかだ新家しんやせん[編集へんしゅう]

  • 7:忍海おしみ - 新庄しんじょう - 高田たかだえき - 近鉄きんてつ高田たかだえき - 築山つきやま - 新家しんや - たけ公園東こうえんひがし
    • 近鉄きんてつ高田たかだえき系統けいとう分断ぶんだんされたものが現存げんそん

高田たかだ五條ごじょうせん[編集へんしゅう]

  • 65:近鉄きんてつ高田たかだえき - 高田たかだえき - 忍海おしみ - 近鉄御所きんてつごせえき
  • 163:五條ごじょうバスセンター - さかえさん寺口てらぐち - 小殿おどの - 近鉄御所きんてつごせえき - 忍海おしみ
    • 2014ねん10がつ1にち廃止はいし

八木はちぼく五條ごじょうせん[編集へんしゅう]

  • 164:八木やぎえき - 橿原かしはら市役所前しやくしょまえ - 忌部いむべ - アルルきた - 高田たかだえき - 忍海おしみ
    • 2014ねん10がつ1にち廃止はいし八木はちぼく新宮しんぐう特急とっきゅうバスよう車両しゃりょう葛城かつらぎ営業えいぎょうしょにゅう出庫しゅっこするためのおく路線ろせんであった。

大淀おおよど五條ごじょうせん[編集へんしゅう]

  • 26:大淀おおよどバスセンター - 下市しもいちくちえき - 西阿田にしあだ(にしあだ) - 五條ごじょうバスセンター
    • 2014ねん10がつ1にち廃止はいし区間くかん便びんの24系統けいとう復活ふっかつした。

当麻とうま新庄線しんじょうせん[編集へんしゅう]

  • 41:近鉄きんてつ高田たかだえき - JR高田たかだえき西口にしぐち - 高田たかだ市役所しやくしょまえ - 尺土しゃくどえき - 磐城いわきえき - 当麻とうままち役場やくば - 屋敷山やしきやま公園前こうえんまえ
  • 43:近鉄きんてつ高田たかだえき - JR高田たかだえき西口にしぐち - 高田たかだ市役所しやくしょまえ - 尺土しゃくどえき - 磐城いわきえき - 当麻とうままち役場やくば - 社会しゃかい教育きょういくセンター - 屋敷山やしきやま公園こうえんまえ - 忍海おしみえき
    • 2014ねん10がつ1にちより葛城かつらぎ公共こうきょうバスとして運転うんてんされる。
    • 2016ねん2がつ15にちより葛城かつらぎコミュニティバス再編さいへんにより廃止はいしされる[20]

八木はちぼく大滝おおたきせん[編集へんしゅう]

  • 75:八木やぎえき - 橿原神宮かしはらじんぐうえき東口ひがしぐち - 大淀おおよどバスセンター - 上市うわいちえき - 樫尾かしお(かしお) - もり温泉おんせんすぎ
  • 85:もり温泉おんせんすぎくに樔(くず) → 上市うわいちえき大淀おおよどバスセンター → 橿原神宮かしはらじんぐうえき東口ひがしぐち八木やぎえき (1にち1ほんのみ)
  • 95:八木やぎえき - 橿原神宮かしはらじんぐうえき東口ひがしぐち - 大淀おおよどバスセンター
    • 2014ねん10がつ1にち廃止はいし系統けいとう分割ぶんかつされた。

八木はちぼく下市しもいちせん[編集へんしゅう]

  • 221:八木やぎえき - 橿原神宮かしはらじんぐうえき東口ひがしぐち - 大淀おおよどバスセンター - 下市しもいちくちえき - したばん - 岩森いわもり下市しもいち温泉おんせん
  • 222:八木やぎえき - 橿原神宮かしはらじんぐうえき東口ひがしぐち - 南大和みなみやまとさん丁目ちょうめ - 大淀おおよどバスセンター - 下市しもいちくちえき - したばん - 岩森いわもり下市しもいち温泉おんせん
  • 9:大淀おおよどバスセンター - 下市しもいちくちえき - したばん - 岩森いわもり下市しもいち温泉おんせん
    • 2014ねん10がつ1にち廃止はいし系統けいとう分割ぶんかつされた。

熊野くまのせん[編集へんしゅう]

  • もり温泉おんせんすぎ - 河合かわい - 池原いけはら(1にち1ほんのみ)
    • 2014ねん10がつ1にち廃止はいし
    • 大淀おおよどバスセンター(平日へいじつのみ福神ふくじんえき) - 下桑原しもくわはらあいだには広域こういきコミュニティバスR169ゆうゆうバスが運行うんこうされており、熊野くまのせんなどを継承けいしょうした。

2015ねん再編さいへん[編集へんしゅう]

吉野よしのまちスマイルバスと川上かわかみむらやまぶきバスが吉野よしの病院びょういん - 上市うわいちえき - もり温泉おんせんすぎあいだ相互そうごれを開始かいしされることと、南部なんぶ地域ちいき連携れんけいコミュニティバス「R169ゆうゆうバス」が、大淀おおよどバスセンター - 上市うわいちえき - (このあいだ停車ていしゃ) - 西河にしかわ - もり温泉おんせんすぎ - 下桑原しもくわはら系統けいとう運行うんこう新設しんせつすることで、代替だいたい路線ろせん運行うんこうされることになったため廃止はいしされた。

八木はちぼく大滝おおたきせん[編集へんしゅう]

  • 78:大淀おおよどバスセンター - 上市うわいちえき - 樫尾かしお - もり温泉おんせんすぎ
  • 88:もり温泉おんせんすぎくに樔(くず) → 上市うわいちえき大淀おおよどバスセンター(1にち1ほんのみ)
    • 2014ねん10がつ1にち改正かいせい大淀おおよどバスセンターにて系統けいとう分断ぶんだんされた。
    • 2015ねん10がつ1にち廃止はいし

熊野くまのせん[編集へんしゅう]

  • もり温泉おんせんすぎ - 河合かわい - 池原いけはら - 下桑原しもくわはら(1にちほんのみ)
    • 2015ねん10がつ1にち廃止はいし

2016ねん再編さいへん[編集へんしゅう]

大淀おおよど病院びょういん閉院へいいんみなみ奈良なら医療いりょうセンターの開院かいいんにともない、大淀おおよど五條ごじょうせん廃止はいしされた。みなみ奈良なら医療いりょうセンターへは、近鉄きんてつ福神ふくじんえき五條ごじょうバスセンターより大淀おおよどまち五條ごじょうがコミュニティバスを運行うんこうする。 また、高田たかだ市内しないせん大和高田やまとたかだコミュニティバス きぼうごう にて運行うんこうする。

大淀おおよど五條ごじょうせん[編集へんしゅう]

  • 24:下市しもいちくちえき - 大淀おおよど病院びょういん - 西阿田にしあだ(にしあだ) - 五條ごじょうバスセンター
    • 2007ねん10がつ1にち:24系統けいとう廃止はいしされ、26系統けいとうのみの運行うんこうになった。[21]
    • 2014ねん10がつ1にち:26系統けいとう廃止はいしともない、24系統けいとう復活ふっかつした。
    • 2016ねん3がつ31にち大淀おおよど五條ごじょうせん廃止はいしする。[15]

高田たかだ市内しないせん[編集へんしゅう]

  • 25:高田たかだ温泉おんせんさくらそう近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえきJR高田たかだえき天満てんま診療しんりょうしょ高田たかだえき近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえき高田たかだ市立しりつ病院びょういん吉本よしもと病院びょういんまえ高田たかだ温泉おんせんさくらそう
  • 26:高田たかだ温泉おんせんさくらそう吉本よしもと病院びょういんまえ高田たかだ市立しりつ病院びょういん近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえき高田たかだえき天満てんま診療しんりょうしょ → JR高田たかだえき近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえき高田たかだ温泉おんせんさくらそう
  • 29:近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえき → JR高田たかだえき天満てんま診療しんりょうしょ高田たかだえき近鉄きんてつ大和高田やまとたかだえき高田たかだ市立しりつ病院びょういん吉本よしもと病院びょういんまえ高田たかだ温泉おんせんさくらそう
    • 2001ねん10がつ2にち上記じょうき系統けいとう新設しんせつする。
    • 2006ねん4がつ1にち:エヌシーバス葛城かつらぎ営業えいぎょうしょ廃止はいしともない、奈良交通ならこうつう葛城かつらぎ営業えいぎょうしょ移管いかんされる。
    • 大和高田やまとたかだコミュニティバス「きぼうごう」として運転うんてんされている。
    • 大和高田やまとたかだ高田たかだえきぜんイオン大和高田やまとたかだてん跡地あとち建設けんせつちゅう施設しせつ完成かんせい路線ろせん再編さいへん検討けんとうされている[22][23]

2020ねん再編さいへん[編集へんしゅう]

利用りようしゃすう減少げんしょうともない、十津川とつかわせん廃止はいしされた。

十津川とつかわせん[編集へんしゅう]

  • 1:五條ごじょうバスセンター - 五条ごじょうえき - 五條ごじょう病院びょういん玄関げんかんこう - 老野おいの(おいの) - 賀名かななま和田わだ(あのうわだ) - 城戸きど - ほしのくに - 上野地うえのじ - 十津川とつかわ温泉おんせん
  • 3:十津川とつかわ温泉おんせん上野地うえのじほしのくに → 城戸きど賀名かななま和田わだ老野おいのさとしべん学園がくえん五條ごじょう病院びょういん玄関げんかんこう五条ごじょうえき五條ごじょうバスセンター

2021ねん再編さいへん[編集へんしゅう]

五條ごじょう市役所しやくしょしん庁舎ちょうしゃひらきちょうわせて五條ごじょうコミュニティバス再編さいへんおこなわれる。一部いちぶ路線ろせんはコミュニティバスへ転換てんかんされ、廃止はいしとなった路線ろせん発生はっせいした。

野原のはら循環じゅんかんせん[編集へんしゅう]

  • 31:五條ごじょうバスセンター → 五条ごじょうえき県立けんりつ五条ごじょう病院びょういんまえさとしべん学園がくえん五条ごじょうえき五條ごじょうバスセンター
  • 32:五條ごじょうバスセンター → 五条ごじょうえきさとしべん学園がくえん県立けんりつ五条ごじょう病院びょういんまえ五条ごじょうえき五條ごじょうバスセンター
    • 2021ねん11がつ10日とおか路線ろせん廃止はいし。ゴーちゃんタクシー(予約よやくせい乗合のりあいタクシー)にて代替だいたいされる。

南大和みなみやまとネオポリスせん[編集へんしゅう]

  • 56:五条ごじょうえき北口きたぐち - 田園でんえんさん丁目ちょうめ - 田園でんえん丁目ちょうめ
  • 57:五条ごじょうえき北口きたぐち田園でんえんさん丁目ちょうめ田園でんえんよん丁目ちょうめ五条ごじょうえき北口きたぐち田園でんえん循環じゅんかん
  • 58:五条ごじょうえき北口きたぐち - 田園でんえんさん丁目ちょうめ - 田園でんえん丁目ちょうめ - 中之なかの(なかの) - 五條ごじょうバスセンター
  • ぶん五条ごじょうえき北口きたぐち五條ごじょう高校こうこう
    • 2021ねん11がつ10日とおか路線ろせん廃止はいしともない、奈良交通ならこうつう運行うんこうする五条ごじょうえき北口きたぐち発着はっちゃく路線ろせんはすべて消滅しょうめつ。ゴーちゃんバス五条ごじょうえき田園でんえん方面ほうめんラインにて代替だいたいされる。

車両しゃりょう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 路線ろせんバスの運行うんこうについて―平成へいせい29ねん10がつ1にち)より― 奈良交通ならこうつう、2017ねん9がつ22にち
  2. ^ a b 2022ねん10がつ1にちより(認可にんか申請しんせいちゅう観光かんこう特急とっきゅう やまかぜ 土日どにち祝日しゅくじつのみ運行うんこう開始かいし”. 奈良なら交通こうつう (2022ねん9がつ15にち). 2022ねん9がつ15にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  3. ^ 十津川とつかわ温泉おんせん、よりちかく 八木はちぼく新宮しんぐう特急とっきゅうバス「やまかぜ」運行うんこうへ 所要しょよう時間じかん35ふん短縮たんしゅく”. 奈良なら新聞しんぶんデジタル. 奈良なら新聞しんぶん (2022ねん9がつ17にち). 2022ねん9がつ29にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  4. ^ 八木やぎえきバス停ばすてい掲示けいじ(2015ねん12月確認かくにん
  5. ^ 橿原かしはらはち木耳きくらげなり循環じゅんかんせん」パンフレット(2016).
  6. ^ 橿原かしはら交通こうつう協議きょうぎかいはち木耳きくらげなり循環じゅんかんせんスタンプカード」(2016).
  7. ^ しゅおおとりたい地区ちくへの運行うんこう開始かいしについて 奈良交通ならこうつう、2010ねん8がつ25にち
  8. ^ [1] (「路線ろせんバスの運行うんこうについて―平成へいせい28ねん4がつ16にち)より」・奈良交通ならこうつうH.P.より)
  9. ^ 近鉄きんてつ高田たかだえき高田たかだえき〜ダイヤモンドシティ・アルルあいだ定期ていきバスを運行うんこう開始かいし(インターネット・アーカイブ)奈良交通ならこうつう、2005ねん6がつ18にち
  10. ^ a b ダイヤ改正かいせいについて(インターネット・アーカイブ)奈良交通ならこうつう、2008ねん3がつ25にち
  11. ^ ダイヤ改正かいせいについて(インターネット・アーカイブ)奈良交通ならこうつう、2008ねん12がつ10日とおか
  12. ^ a b c d e f 天理てんり上野うえのせん15路線ろせんきゅう廃止はいしともな路線ろせん再編さいへんとう事業じぎょう計画けいかく変更へんこうについて(インターネット・アーカイブ)奈良交通ならこうつう、2006ねん9がつ27にち
  13. ^ 下市しもいち城戸きどせん系統けいとう変更へんこうについて(インターネット・アーカイブ)奈良交通ならこうつう、2009ねん9がつ24にち
  14. ^ a b 路線ろせんバスの運行うんこうについて 奈良交通ならこうつう、2013ねん3がつ25にち
  15. ^ a b 路線ろせんバスの運行うんこうについて―平成へいせい28ねん4がつ1にちかね奈良交通ならこうつう、2016ねん3がつ
  16. ^ https://www.narakotsu.co.jp/rosen/rinji/2022spring_oodaigahara.html 奈良交通ならこうつう、2022ねん10がつ12にち
  17. ^ 高田たかだひらはしせん廃止はいしについて(インターネット・アーカイブ)奈良交通ならこうつう、2009ねん2がつ13にち
  18. ^ ダイヤ改正かいせいについてインターネットアーカイブ奈良交通ならこうつう、2010ねん3がつ26にち
  19. ^ a b 路線ろせんバスの運行うんこう計画けいかく変更へんこうについて」 奈良交通ならこうつう、2011ねん3がつ25にち
  20. ^ 葛城かつらぎコミュニティバス☆平成へいせい28ねん2がつ15にち運行うんこうスタート!, 葛城かつらぎ(2016).
  21. ^ 運行うんこう計画けいかく変更へんこうについて(インターネット・アーカイブ)奈良交通ならこうつう、2007ねん9がつ27にち
  22. ^ 大和高田やまとたかだ公共こうきょう交通こうつう協議きょうぎかい(2015).
  23. ^ 奈良ならけん公共こうきょう交通こうつう協議きょうぎかい(2015).

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 奈良交通ならこうつうへん奈良交通ならこうつうのあゆみ 発足ほっそく50周年しゅうねん記念きねん』1994ねん
  • 奈良交通ならこうつうグループホームページ「時刻じこく運賃うんちん路線ろせん案内あんない
  • えきすぱあとWindowsようCD-ROM(2008ねん12がつばん収録しゅうろくされている奈良なら交通こうつう路線ろせん運賃うんちんデータは2008ねん3がつ17にち現在げんざいのデータである)

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい3428ふん43びょう 東経とうけい13544ふん00びょう / 北緯ほくい34.478570 東経とうけい135.733302 / 34.478570; 135.733302