(Translated by https://www.hiragana.jp/)
奈良春日野国際フォーラム 甍〜I・RA・KA〜 - Wikipedia コンテンツにスキップ

奈良なら春日野かすがの国際こくさいフォーラム いらか〜I・RA・KA〜

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
奈良なら春日野かすがの国際こくさいフォーラム
いらか~I・RA・KA~
Nara Kasugano International Forum

地図
情報じょうほう
通称つうしょう いらか
正式せいしき名称めいしょう 奈良なら春日野かすがの国際こくさいフォーラム いらか~I・RA・KA~
きゅう名称めいしょう 奈良ならけんしん公会堂こうかいどう
Nara Prefectural New Public Hall
開館かいかん 1987ねん
客席きゃくせきすう 能楽のうがくホール:500せき
会議かいぎしつ1・2 :168せき
用途ようと 能楽のうがく会議かいぎ
運営うんえい 奈良ならけん
所在地しょざいち 630-8212
奈良ならけん奈良なら春日野かすがのまち101
位置いち 北緯ほくい3441ふん02びょう 東経とうけい13550ふん36びょう / 北緯ほくい34.683882 東経とうけい135.843294 / 34.683882; 135.843294座標ざひょう: 北緯ほくい3441ふん02びょう 東経とうけい13550ふん36びょう / 北緯ほくい34.683882 東経とうけい135.843294 / 34.683882; 135.843294
アクセス 近鉄きんてつ奈良ならえき 徒歩とほ20ふん
奈良ならえきから市内しない循環じゅんかん奈良交通ならこうつうバス大仏殿だいぶつでん春日大社かすがたいしゃまえ下車げしゃ徒歩とほ3ふん
外部がいぶリンク 公式こうしきホームページ
テンプレートを表示ひょうじ
奈良公園ならこうえんより。背後はいご若草山わかくさやま

奈良なら春日野かすがの国際こくさいフォーラム いらか~I・RA・KA~(ならかすがのこくさいふぉーらむ いらか)は奈良ならけん奈良ならにあるコンベンション施設しせつ国際こくさい会議かいぎ開催かいさいにも対応たいおうする能楽のうがくホールをメインホールとする。きゅう名称めいしょう奈良ならけんしん公会堂こうかいどう(ならけんしんこうかいどう)。平成へいせい27ねん2015ねんなつ隣接りんせつする奈良公園ならこうえんシルクロード交流こうりゅうかんとの一体化いったいか工事こうじてリニューアルオープンが予定よていされている。これにさきがけて平成へいせい27ねん4がつ1にち名称めいしょう変更へんこうされた。日本にっぽん最大さいだいきゅう屋根やね面積めんせきをもつことから、ビッグルーフという愛称あいしょうがある。建物たてもの奈良公園ならこうえん一角いっかくにあり、正面しょうめん東側ひがしがわ背後はいご若草山わかくさやま借景しゃっけいとする日本にっぽん庭園ていえんもうけられている。

概要がいよう[編集へんしゅう]

元々もともとこのには、興福寺こうふくじによってぶたやま山頂さんちょうである浮雲うきぐもほう藤原不比等ふじわらのふひとにより勧請かんじょうされたしろ鹿しかったたけづちいのちった場所ばしょ)の春日かすが大明神だいみょうじんはるかまつするため堂舎どうしゃである四恩しおんいんてられていたが、廃仏毀釈はいぶつきしゃくによって廃絶はいぜつしてしまっていた。その明治めいじ22ねん1889ねん)、だい68国立こくりつ銀行ぎんこう本店ほんてん郡山こおりやままちおよだい34国立こくりつ銀行ぎんこう本店ほんてん大阪おおさか)のりょう奈良なら支店してん集会しゅうかいしょとして「奈良なら倶楽部くらぶ」を建設けんせつしたのがはじまりである。

明治めいじ33ねん1900ねん)2がつ15にち奈良ならけんが「奈良なら倶楽部くらぶ」を買収ばいしゅうしてそれを2号館ごうかんとし、あらたにだいかい内国ないこく勧業かんぎょう博覧はくらんかいそなえるためあたらしく1号館ごうかん建築けんちくし、明治めいじ36ねん1903ねん)6がつ完成かんせいした。このころには名称めいしょうは「奈良なら倶楽部くらぶあるいは「奈良なら倶楽部くらぶおよ公会堂こうかいどう」とばれはじめるが、1号館ごうかん、2号館ごうかんともに老朽ろうきゅうはげしく、昭和しょうわ58ねん1983ねん)5がつ末日まつじつをもって閉館へいかん解体かいたいされた。

そして、奈良ならけんおけけん100ねん記念きねんして、国際こくさい交流こうりゅう伝統でんとう芸能げいのう振興しんこう目的もくてきとして、また能楽のうがく発祥はっしょうである奈良なら相応ふさわしい会堂かいどうとして昭和しょうわ62ねん1987ねん)に現在げんざいしん公会堂こうかいどう建設けんせつされ、平成へいせい元年がんねん1989ねん)4がつ1にち開館かいかんした[1]

なお四恩しおんいん現状げんじょうとしては白河しらかわ法皇ほうおう御願ごがんじゅうさんじゅうとうあと礎石そせき築地つきじへい基礎きそ部分ぶぶんのこっている。たけづちいのちまつ春日大社かすがたいしゃ末社まっしゃ浮雲うきぐもしゃ現在げんざいのこされている。

施設しせつ[編集へんしゅう]

  • 能楽のうがくホール - 500せき室町むろまち時代ときよ様式ようしきのう舞台ぶたい
  • 会議かいぎしつ1・2 - 168せき
  • 会議かいぎしつ3・4
  • レセプションホール

建築けんちく概要がいよう[編集へんしゅう]

  • 設計せっけい - 戸尾とのおにんひろし+建築けんちく研究所けんきゅうじょアーキヴィジョン
  • 竣工しゅんこう - 1987ねん9がつ
  • 構造こうぞう - RCづくり一部いちぶWみやつこ)、地下ちか1かい地上ちじょう3かい
  • のべゆか面積めんせき - 9,092.80 m2
  • 所在地しょざいち - 〒630-8212 奈良ならけん奈良なら春日野かすがのまち101
  • 受賞じゅしょう - だい4かい公共こうきょう建築けんちく優秀ゆうしゅうしょう受賞じゅしょう(1994ねん)、公共こうきょう建築けんちくひゃくせん(1998ねん
  • 備考びこう - 屋根やね面積めんせき5,400 m2かわら使用しよう枚数まいすう137,730まい

利用りよう情報じょうほう[編集へんしゅう]

  • 開館かいかん時間じかん - 90ふん - 2130ふん
  • 休館きゅうかん - 月曜日げつようび休日きゅうじつのときはその翌日よくじつ)、12月28にち - 1がつ4にち

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 庭園ていえんなが食事しょくじ堪能たんのう 奈良ならホテル直営ちょくえい レストラン「のう」オープン”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 2. (1989ねん4がつ11にち) 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]