匱可あせ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

匱可あせ漢音かんおん:しゃきかがん、拼音:Shèkuì kĕhàn、? - 618ねん)は、西にし突厥あせいたるあたまあせろく(トゥルク)の曷薩あせぞくちち(『きゅうとうしょ』では曷薩あせ叔父おじ)。せいおもね

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

大業おおわざ6ねん610ねん)、ずい煬帝西にしりをしようと、さむらい韋節つかわしてどろ撅処あせした。しかし、どろ撅処あせはこれにおうじなかったため、煬帝のいかりをい、どろ撅処あせはいしていたるあたまあせまご匱をだいあせくらいけようとした。これによって匱はどろ撅処あせ襲撃しゅうげきして大敗たいはいさせ、どろ撅処あせ妻子さいしててこうあきらひがし遁走とんそうした。

大業おおわざ7ねん611ねん)12月、どろ撅処あせおとうとの闕達しつらえ(キュル・タルドゥ・シャド:かんめいおよとくつとむ(テギン)のだい奈とともに入朝にゅうちょうした。大業おおわざ8ねん612ねん)、煬帝はどろ撅処あせ国内こくないめ、そのおとうとの闕達しつらえかいやすしぐん牧畜ぼくちくさせた。これにより西にし突厥本国ほんごくだいあせ不在ふざいとなったため、国人くにびとたちは匱をあせ推戴すいたいした。

匱可あせ即位そくいすると、一度いちど離反りはんした西域せいいき諸国しょこくをふたたび服属ふくぞくさせるべく、ひがし金山かなやまアルタイ山脈さんみゃく)、西にしうみカスピ海かすぴかいアラル海あらるかい)にいたり、玉門ぎょくもんせきより西にし諸国しょこくをすべてやくぞくさせ、ひがし突厥敵対てきたいした。そしてあせにわ首都しゅと)をかめきた三弥みつやさんてた。

匱可あせ死去しきょすると、おとうとすべまもるあせわってつ。

参考さんこう資料しりょう[編集へんしゅう]