(Translated by https://www.hiragana.jp/)
少弐貞頼 - Wikipedia コンテンツにスキップ

しょうさだよりゆき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
しょうさだよりゆき
時代じだい 南北なんぼくあさ時代じだい - 室町むろまち時代ときよ
生誕せいたん 文中ぶんちゅう元年がんねん/おうやす5ねん1372ねん
死没しぼつ おうひさし11ねん6がつ20日はつか1404ねん7がつ27にち[1]
戒名かいみょう 怡雲もとめぐみ[2]
官位かんい だいおさむしょう
幕府ばくふ 室町むろまち幕府ばくふ 筑前ちくぜん豊前ぶぜん守護しゅご
主君しゅくん 足利あしかが義満よしみつ
氏族しぞく しょう
父母ちちはは ちちしょうよりゆききよし
満貞みつさだ横岳よこだけ頼房よりふさ[3]
テンプレートを表示ひょうじ

しょう さだよりゆき(しょうに さだより)は、南北なんぼくあさ時代じだいから室町むろまち時代ときよ初期しょきにかけての武将ぶしょう守護しゅご大名だいみょうしょう10代当主とうしゅ

略歴りゃくれき

[編集へんしゅう]

もとなか4ねん/よしみけい元年がんねん1387ねん)、九州きゅうしゅう探題たんだい今川いまがわ了俊りょうしゅん一時いちじ和睦わぼくして筑前ちくぜんこく守護しゅごかえく。

しかし、了俊りょうしゅん後任こうにん九州きゅうしゅう探題たんだい渋川しぶかわみつるよりゆきいのちしたがわず、菊池きくちたけしあさ同盟どうめいして反抗はんこうする姿勢しせいせたので、おうなが4ねん1397ねん)に3だい将軍しょうぐん足利あしかが義満よしみついのちけた大内おおうち義弘よしひろ大友おおとも親世ちかよらにめられて一時いちじ窮地きゅうちまれた[4]おうなが6ねん1399ねん)に勃発ぼっぱつしたおうながらん義弘よしひろはい大内おおうち一時いちじ衰退すいたいしたのを勢力せいりょく回復かいふくし、豊前ぶぜんこく守護しゅご大内おおうちからうばっている。

おうなが11ねん(1404ねん)に九州きゅうしゅう探題たんだい圧倒あっとうするまでに勢力せいりょく回復かいふくさせたが、同年どうねん病死びょうし家督かとく満貞みつさだいだ。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ だい日本にっぽん史料しりょうだい7へん6 727ぺーじ
  2. ^ ひかりきよしてら文書ぶんしょ
  3. ^ 横岳よこだけ系図けいず
  4. ^ だい日本にっぽん史料しりょうだい7へん3 2ぺーじ

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  • 阿蘇あそ文書ぶんしょ
  • ふじりゅう』(龍造寺りゅうぞうじじゅうだいこう
  • おうながせんらん』(いち大内おおうちけいづけ義弘よしひろもりこと