(Translated by https://www.hiragana.jp/)
山田千里 - Wikipedia コンテンツにスキップ

山田やまだ千里せんり

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

山田やまだ 千里せんり(やまだ ちさと、1931ねん10がつ10日とおか - 2004ねん4がつ12にち[1])は、青森あおもりけん西津軽にしつがるぐんあじさわまち出身しゅっしん津軽つがる三味線しゃみせん奏者そうしゃ実業じつぎょうつま民謡みんよう歌手かしゅ福士ふくしりつ山田やまだりゅう津軽つがる三味線しゃみせん家元いえもと、「ライブハウスやまうた創業そうぎょうしゃ、「津軽つがる三味線しゃみせん全国ぜんこく大会たいかい」(弘前ひろさき創始そうししゃ津軽つがる三味線しゃみせん全国ぜんこく協議きょうぎかい会長かいちょう青森あおもりけん芸能げいのう文化ぶんか研究けんきゅうかい会長かいちょうなどをつとめ、1999ねんけん褒賞ほうしょう2002ねん地域ちいき文化ぶんか功労こうろうしゃ文部もんぶ科学かがく大臣だいじん表彰ひょうしょうけた。

人物じんぶつ来歴らいれき[編集へんしゅう]

幼少ようしょうから独学どくがく三味線しゃみせんうでみがき、「あじさわやまなかに、三味線しゃみせんきむ勘定かんじょうだけはだれにもけない少年しょうねんがいる」とのうわさつほど、その演奏えんそう技術ぎじゅつ商才しょうさいには評判ひょうばんたかかったという。1947ねん尊敬そんけいしていた福士ふくし政勝まさかつさそわれるかたち一座いちざくわわり、各地かくち巡業じゅんぎょうねん1949ねんには「津軽つがる民謡みんようだん」を組織そしきし、はやくも独立どくりつたした。1964ねんには弘前ひろさき市内しないに「ライブハウスやまうた」を創業そうぎょうし、民謡みんよう歌手かしゅ福士ふくしりつ結婚けっこんした。以後いご全国ぜんこく各地かくちからおおくの内弟子うちでしり、「ライブハウスやまうた」を中心ちゅうしん後進こうしん育成いくせいつとめた。

地元じもとでの演奏えんそう活動かつどう録音ろくおん活動かつどうはもちろん、1976ねんハンガリー公演こうえん皮切かわきりに海外かいがいでの演奏えんそうにもちかられ、1982ねんにはニューヨークジャズドラマーエルビン・ジョーンズ共演きょうえんしている。また同年どうねんはじめての津軽つがる三味線しゃみせん競技きょうぎ大会たいかいとしてだい1かい津軽つがる三味線しゃみせん全国ぜんこく大会たいかい」を弘前ひろさきにて開催かいさい1988ねん夫婦ふうふ津軽つがる三味線しゃみせん津軽つがる民謡みんよう隆盛りゅうせい貢献こうけんした功績こうせきにより、青森あおもりけん西津軽にしつがるぐんあじさわまち田中たなかまちの「はまなす公園こうえん」に「山田やまだ千里せんり福士ふくしりつ顕彰けんしょう」が建立こんりゅうされた。1990ねんには福士ふくしりつととも紅白こうはく歌合戦うたがっせん出場しゅつじょう

性格せいかく生粋きっすい津軽つがるしゅうで、非常ひじょうにシャイであったとわれる。和菓子わがしとうあまいものがだい好物こうぶつ。また、わかころはフランスせいのシャツしかなかったといううわさもあるほどのオシャレであったらしい。

晩年ばんねん糖尿とうにょうびょうからくる合併症がっぺいしょう入退院にゅうたいいんかえした。2004ねん4がつ12にち午前ごぜんれいごろ、うっけつせい心不全しんふぜんのため自宅じたく死去しきょ享年きょうねん72。

ライブハウスやまうた[編集へんしゅう]

ライブハウスやまうた」は、青森あおもりけん弘前ひろさき所在しょざいしていた民謡みんよう酒場さかば山田やまだ千里せんり1964ねん創業そうぎょう当初とうしょはお座敷ざしきでおしゃく高級こうきゅうてんだったが、改装かいそうして大衆たいしゅうてき民謡みんよう居酒屋いざかやとなり、人気にんきてんとなった。やく100めい客席きゃくせき舞台ぶたいがあり、内弟子うちでしたちが店内てんないはたらくかたわら、津軽つがる三味線しゃみせん演奏えんそうつとめている。本格ほんかくてき津軽つがる三味線しゃみせんける居酒屋いざかやにしては比較的ひかくてき安価あんかで、みせ郷土きょうど料理りょうり評判ひょうばんたかく、立地りっちてきにも好条件こうじょうけんなため、さくらまつねぷたまつ時期じきには長蛇ちょうだれつができるほどの名所めいしょになっていた。店名てんめい民謡みんよう津軽つがるさんうた」につなんでつけられた。

後継こうけいしゃ不足ふそくため2016ねん4がつ閉店へいてんする[2][3]

津軽つがる三味線しゃみせん全国ぜんこく大会たいかい[編集へんしゅう]

山田やまだは「津軽つがる三味線しゃみせん全国ぜんこく大会たいかい」として、弘前ひろさきにおいて津軽つがる三味線しゃみせん競技きょうぎコンクールをはじめて開催かいさいした。この大会たいかいは、現在げんざい全国ぜんこく各地かくちにておこなわれている津軽つがる三味線しゃみせんコンクールのさきがけとなり、現在げんざいおおくの演奏えんそう輩出はいしゅつしている。しかし、上位じょうい入賞にゅうしょうしゃ山田やまだ門下生もんかせいめられたり、審査しんさいんやその採点さいてん内容ないようなどが一切いっさい公表こうひょうされないこともあったが、現在げんざいはその運営うんえいべつ団体だんたいぎ、当初とうしょ傾向けいこうかげひそめた。

山田やまだ千里せんりそだてたおも弟子でしたち[編集へんしゅう]

津軽つがる三味線しゃみせん全国ぜんこく大会たいかい優勝ゆうしょうしゃ現在げんざい各地かくち方面ほうめんにおいてプロの演奏えんそうとしてさまざまな舞台ぶたい活躍かつやくしている。

テクニック重視じゅうし現在げんざい奏法そうほうとはことなり、山田やまだりゅう独特どくとくつよはたばちうなり(うなり)をりとした演奏えんそうである。

山田やまだ千里せんりの、本場ほんば津軽つがる土臭つちくさ素朴そぼく音色ねいろものたちである。

佐藤さとう通弘みちひろ(82、83ねん優勝ゆうしょう)、長峰ながみね健一けんいち(84ねん優勝ゆうしょう)、岡田おかだおさむ(85ねん優勝ゆうしょう)、渋谷しぶや和生かずお(90,92,93.94ねん優勝ゆうしょう)、おどり正太郎しょうたろう(97.98.99ねん優勝ゆうしょう)、成田なりた里織さおり(98,99ねんAきゅう女性じょせい部門ぶもん優勝ゆうしょう)・中村なかむら春子はるこ(01.02ねんAきゅう女性じょせい部門ぶもん優勝ゆうしょう)、笹川ささかわすめらぎじん(2003ねん優勝ゆうしょう)、むらとみまん(2003ねんAきゅう女性じょせい部門ぶもん優勝ゆうしょう)。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 現代げんだい物故ぶっこしゃ事典じてん2003~2005』(日外にちがいアソシエーツ、2006ねん)p.634
  2. ^ 三味線しゃみせんライブハウス「やまうたしまれ閉店へいてん、Web東奥ひがしおく、2016ねん4がつ18にち
  3. ^ 郷土きょうど芸能げいのう拠点きょてんやまうた」が閉店へいてん弘前ひろさき陸奥むつ新報しんぽう、2016ねん4がつ30にち

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

ライブハウスやまうた (やまうた) 青森あおもり 弘前ひろさき 津軽つがる三味線しゃみせん 津軽つがる民謡みんようのおみせ”. ライブハウスやまうた. 2016ねん10がつ6にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん