庵治おうじまち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
あじちょう
庵治おうじまち
四国本土最北端の標示
四国しこく本土ほんど最北端さいほくたん標示ひょうじ
庵治町
庵治おうじまち
庵治町章
庵治おうじまちあきら
庵治おうじまちはた 庵治おうじまちあきら
1978ねん4がつ1にち制定せいてい
廃止はいし 2006ねん1がつ10日とおか
廃止はいし理由りゆう 編入へんにゅう合併がっぺい
木田きだぐん牟礼むれまち庵治おうじまち香川かがわぐん香川かがわまち香南こうなんまち綾歌あやうたぐん国分寺こくぶんじまち高松たかまつ
現在げんざい自治体じちたい 高松たかまつ
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 四国しこく地方ちほう
都道府県とどうふけん 香川かがわけん
ぐん 木田きだぐん
市町村しちょうそんコード 37343-5
面積めんせき 15.82 km2
そう人口じんこう 6,259ひと
(2006ねん1がつ1にち
隣接りんせつ自治体じちたい 木田きだぐん牟礼むれまち
うみへだてて隣接りんせつ
高松たかまつさぬき小豆しょうずぐん池田いけだまち土庄とのしょうまち
まち クスノキ
まちはな アジサイ
庵治おうじまち役場やくば
所在地しょざいち 761-0187
香川かがわけん木田きだぐん庵治おうじまち6393番地ばんち5
外部がいぶリンク 庵治おうじまちInternet Archive
座標ざひょう 北緯ほくい3423ふん03びょう 東経とうけい13407ふん36びょう / 北緯ほくい34.384028 東経とうけい134.126667 / 34.384028; 134.126667座標ざひょう: 北緯ほくい3423ふん03びょう 東経とうけい13407ふん36びょう / 北緯ほくい34.384028 東経とうけい134.126667 / 34.384028; 134.126667
地図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ
四国しこく本土ほんど最北端さいほくたん 竹居たけいみさき説明せつめい

庵治おうじまち(あじちょう)は、香川かがわけん木田きだぐんにあったまち2006ねん1がつ10日とおか高松たかまつ編入へんにゅう合併がっぺい消滅しょうめつした。庵治おうじ地名ちめい由来ゆらいについては、おもねとぎいずみうえにあったいしに「おもね」のきざまれていたことや、あしの「あし」からきたふたつのせつがある[1]

地理ちり[編集へんしゅう]

  • 瀬戸内海せとないかい国立こくりつ公園こうえん東中央ひがしちゅうおう四国しこく本土ほんど最北端さいほくたん竹居たけいみさき)に位置いちしている。
  • やま: 五剣山ごけんざん竜王山りゅうおうさん遠見山とおみやま立石山たていしやま毘沙門山びしゃもんやま女体山にょたいさん大仙山だいせんさん御殿山ごてんやま
  • 河川かせん: 長者ちょうじゃがわ
  • しま: 大島おおしま矢竹島やたけじま弁天べんてんとうかぶととうよろいとう稲毛いなげとう高島たかしま
  • 地区ちく: 才田さいだはま(はま)、おうしたたに井谷いたに北村きたむら中央ちゅうおう宮東みやひがし松尾まつおうまおさむ地頭じとうめいはらうち湯谷ゆたに新開しんかい丸山まるやま久通くつうこうはま竹居たけい笹尾ささお鎌野かまの篠尾ささおこうしりきのくに

人口じんこう[編集へんしゅう]

1920ねん大正たいしょう9ねん 5,325にん
1925ねん大正たいしょう14ねん 5,723にん
1930ねん昭和しょうわ5ねん 6,324にん
1935ねん昭和しょうわ10ねん 6,580にん
1940ねん昭和しょうわ15ねん 6,532にん
1947ねん昭和しょうわ22ねん 8,341にん
1950ねん昭和しょうわ25ねん 8,636にん
1955ねん昭和しょうわ30ねん 8,551にん
1960ねん昭和しょうわ35ねん 8,139にん
1965ねん昭和しょうわ40ねん 7,963にん
1970ねん昭和しょうわ45ねん 7,710にん
1975ねん昭和しょうわ50ねん 7,974にん
1980ねん昭和しょうわ55ねん 7,914にん
1985ねん昭和しょうわ60ねん 7,786にん
1990ねん平成へいせい2ねん 7,583にん
1995ねん平成へいせい7ねん 7,136にん
2000ねん平成へいせい12ねん 6,663にん
2005ねん平成へいせい17ねん 6,121にん
2010ねん平成へいせい22ねん 5,640にん
2015ねん平成へいせい27ねん 5,086にん
総務そうむしょう統計とうけいきょく / 国勢調査こくせいちょうさ(2015ねん

歴史れきし[編集へんしゅう]

平成へいせいだい合併がっぺい
  • 高松たかまつ2006ねん1がつ10日とおか編入へんにゅう合併がっぺいする予定よていで、合併がっぺい協定きょうていしょ調印ちょういんしたが隣接りんせつする牟礼むれまち2005ねん3月23にち町議会ちょうぎかい合併がっぺい関連かんれん議案ぎあん否決ひけつしたため、合併がっぺい懸念けねんして庵治おうじ町議会ちょうぎかいでも3がつ23にち否決ひけつしたものの、3月31にち臨時りんじ町議会ちょうぎかい一転いってんして可決かけつし、合併がっぺい特例とくれいほう適用てきようける合併がっぺいにこぎつけた。(その牟礼むれまち合併がっぺいすることになり、同時どうじ合併がっぺいした。)

産業さんぎょう[編集へんしゅう]

  • 石材せきざいぎょう庵治おうじせき算出さんしゅつする)
  • 農業のうぎょう
  • 漁業ぎょぎょう

姉妹しまい都市とし提携ていけい都市とし[編集へんしゅう]

姉妹しまい都市とし提携ていけい都市としはない。

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

町内ちょうないにはない。

路線ろせんバス[編集へんしゅう]

道路どうろ[編集へんしゅう]

地域ちいき[編集へんしゅう]

教育きょういく[編集へんしゅう]

町内ちょうないには高等こうとう学校がっこう設置せっちされなかった。

保育ほいくしょ
  • 町立ちょうりつ庵治おうじ保育ほいくしょ
幼稚園ようちえん
  • 町立ちょうりつ庵治おうじ幼稚園ようちえん
小学校しょうがっこう
中学校ちゅうがっこう
大学だいがく短期大学たんきだいがく

医療いりょう[編集へんしゅう]

観光かんこう[編集へんしゅう]

皇子おうじ神社じんじゃのブランコ
  • 皇子おうじ神社じんじゃ[3]御殿山ごてんやま(ごてんやま)園地えんち[4]
    映画えいが世界せかい中心ちゅうしんで、あいをさけぶ」のロケ(ブランコにってサクとアキが祖父そふ恋愛れんあいについてはな場所ばしょ)のひとつで、庵治おうじ街並まちなみを見下みおろすことができる。金網かなあみには恋人こいびとわか女性じょせい恋愛れんあいねがごと祈願きがんした南京錠なんきんじょうがつけられており、あらたな縁結えんむすびの聖地せいちとして神社じんじゃ歓迎かんげいしている。
  • 純愛じゅんあい聖地せいち庵治おうじ観光かんこう交流こうりゅうかん[5][6]
  • じょうみさき(しろばな)公園こうえん[7]
  • あじ竜王山りゅうおうさん公園こうえん[6][8][9]
  • 竹居たけいみさき
竹居たけいみさき入口いりくち
  • ART美術館びじゅつかん[3]
  • 庵治おうじ温泉おんせん[3]
  • 庵治おうじまち創造そうぞうもり
  • 太鼓たいこはなオートキャンプじょう
  • ふねかくし(ふねかくし)

 (源平げんぺい合戦かっせんときに、平家ひらかみなもとえないように500せき以上いじょう兵船へいせんかくした場所ばしょ

  • 海水浴かいすいよくじょう
    こうはま海水浴かいすいよくじょう
    笹尾ささお海水浴かいすいよくじょう
    鎌野かまの海水浴かいすいよくじょう
    篠尾ささお海水浴かいすいよくじょう
    こうしり海水浴かいすいよくじょう
  • 皇子おうじ神社じんじゃまつり(なつ

 (庵治おうじふねまつ・・・平成へいせい21ねんがつ26にち香川かがわけん指定してい文化財ぶんかざい指定してい

  • 竹居たけい観音かんのんまつり(なつ
  • さくら八幡やはた神社じんじゃまつり(あき
  • 住吉すみよし神社じんじゃまつり(あき

出身しゅっしん有名人ゆうめいじん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ [1]
  2. ^ 高松たかまつ庵治おうじまち合併がっぺい協議きょうぎかい 慣行かんこうあつか
  3. ^ a b c 香川かがわけん観光かんこうマップ」、香川かがわけん観光かんこう協会きょうかい、2016ねん
  4. ^ 香川かがわ瀬戸内海せとないかい国立こくりつ公園こうえんガイドブック」、香川かがわけんみどり保全ほぜん、2016ねん、12ぺーじ
  5. ^ 純愛じゅんあい聖地せいち庵治おうじ観光かんこう交流こうりゅうかん写真しゃしんかん高松たかまつ庵治おうじまち
  6. ^ a b 「るるぶ香川かがわ」、JTBパブリッシング、2017ねん、5・57ぺーじ
  7. ^ じょうみさき公園こうえん高松たかまつ
  8. ^ あじ竜王山りゅうおうさん公園こうえん高松たかまつ
  9. ^ 「かがわの都市とし公園こうえん 2018」、香川かがわけん都市とし計画けいかく、2018ねん、34ぺーじ
  10. ^ 香川かがわ出身しゅっしん中村なかむら悠一ゆういちじゅうすうねんぶりの故郷こきょうで「さぬき映画えいがさいはつ参加さんか. 映画えいが.com (エイガ・ドット・コム). (2019ねん2がつ10日とおか). https://eiga.com/news/20190210/10/ 2020ねん10がつ30にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]