斎藤さいとう惇夫あつお

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
斎藤さいとう 敦夫あつお
誕生たんじょう (1940-06-20) 1940ねん6がつ20日はつか(83さい
日本の旗 日本にっぽん新潟にいがたけん新潟にいがた
言語げんご 日本語にほんご
国籍こくせき 日本にっぽん
最終さいしゅう学歴がくれき 立教大学りっきょうだいがく法学部ほうがくぶそつ
活動かつどう期間きかん 1970ねん -
ジャンル 児童じどう文学ぶんがく
おも受賞じゅしょうれき 日本にっぽん児童じどう文学ぶんがくしゃ協会きょうかい新人しんじんしょう
野間のま児童じどう文芸ぶんげいしょう
デビューさくグリックの冒険ぼうけん
親族しんぞく 田村たむら文吉ぶんきち祖父そふ
テンプレートを表示ひょうじ

斎藤さいとう 惇夫あつお(さいとう あつお、1940ねん6がつ20日はつか - )は、日本にっぽん児童じどう文学ぶんがく作家さっか編集へんしゅうしゃ新潟にいがたけん出身しゅっしん

来歴らいれき[編集へんしゅう]

1940ねん新潟にいがたけん新潟にいがたまれる[1]小学校しょうがっこうから高校こうこう卒業そつぎょうまでを長岡ながおかごす[2]新潟にいがた県立けんりつ長岡ながおか高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょう立教大学りっきょうだいがく法学部ほうがくぶ法学ほうがく進学しんがく60ねん安保あんぽ闘争とうそう参加さんか[3]同大どうだい卒業そつぎょう大手おおて電機でんきメーカーに勤務きんむした[1]

その福音館書店ふくいんかんしょてん編集へんしゅう勤務きんむ長年ながねんにわたり児童じどう書籍しょせき編集へんしゅうたずさわる[2]同社どうしゃ編集へんしゅう担当たんとう取締役とりしまりやくとなった[1]

1970ねん処女しょじょさくグリックの冒険ぼうけん』で、翌年よくねん日本にっぽん児童じどう文学ぶんがくしゃ協会きょうかい新人しんじんしょう受賞じゅしょうする[4]

1972ねんの『冒険ぼうけんしゃたち ガンバと15ひきの仲間なかま』で、国際こくさい児童じどうねん特別とくべつアンデルセンしょう優良ゆうりょう作品さくひん選出せんしゅつされる[2]

1983ねんには、『ガンバとカワウソの冒険ぼうけん』で野間のま児童じどう文芸ぶんげいしょう受賞じゅしょうした[5]

冒険ぼうけんしゃたち』はロングセラーとなり、「ガンバの冒険ぼうけん」のだい連続れんぞくアニメされた[6]

また、劇団四季げきだんしきにより『冒険ぼうけんしゃたち ガンバとその仲間なかま』というタイトルで1976ねんよりかえ上演じょうえんされている[7]

これらの作品さくひん続編ぞくへん執筆しっぴつのぞ読者どくしゃこえおおいが、本人ほんにんはもともとこれらの作品さくひんさんさくとして位置いちづけていたため、続編ぞくへん執筆しっぴつすることはかんがえていない。作家さっかとしては寡作かさくである。2010ねん、23ねんぶりの創作そうさく哲夫てつお春休はるやすみ』を上梓じょうしした。

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

母方ははかた祖父そふ政治せいじ田村たむら文吉ぶんきちであることを日本にっぽん共産党きょうさんとうさいたま浦和うらわ後援こうえんかい機関きかんインタビューった[8]

処女しょじょさくとなった『グリックの冒険ぼうけん』をくきっかけは、斉藤さいとういえそだてていたシマリスにまつわるエピソードからとどうさくのあとがきで自身じしんべている[9]。また、斉藤さいとう本人ほんにんおさなころ実体験じつたいけんも、この作品さくひん執筆しっぴつかされている[9]

『グリックの冒険ぼうけん』の反響はんきょうおおきく、読者どくしゃからつぎさく催促さいそくがあったが、そのおおくがガンバとその仲間なかまのストーリーをのぞむものであったという[10]。しかし、斉藤さいとうはガンバを主人公しゅじんこうにして物語ものがたりえがくことをかんがえてはいなかった[10]。このころ斉藤さいとう福音館書店ふくいんかんしょてん童話どうわ編集へんしゅうたずさわっていた。ある仕事しごと八丈島はちじょうじまくことになった[10]八丈島はちじょうじま野生やせいイタチ目撃もくげきし、太陽たいようひかりびてしろえたイタチにしんうばわれ、『冒険ぼうけんしゃたち ガンバと15ひきの仲間なかま』の着想ちゃくそういたり、作品さくひんげた[10]

斉藤さいとうカワウソきな動物どうぶつげているが、『ガンバとカワウソの冒険ぼうけん執筆しっぴつまえには、当時とうじニホンカワウソ絶滅ぜつめつ危機ききひんしているのをらなかったという[11]。ガンバの冒険ぼうけんシリーズの挿絵さしえ担当たんとうしていた薮内やぶうち正幸まさゆきと、絶滅ぜつめつ危機ききにある動物どうぶつについてかたったさいに、斉藤さいとうはニホンカワウソのかれている状況じょうきょう[11]。ニホンカワウソに興味きょうみをもった斉藤さいとうは、高知こうちけんおとず取材しゅざいかさねるなどし、『ガンバとカワウソの冒険ぼうけん』を完成かんせいさせた[11]

冒険ぼうけんしゃたち ガンバと15ひきの仲間なかま』と『ガンバとカワウソの冒険ぼうけん』の執筆しっぴつについては、薮内やぶうち正幸まさゆきとのはなしすくなからず執筆しっぴつのきっかけになったようである[10][11]

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

旧版きゅうばんのある作品さくひんは、新版しんぱんのみ記載きさい[ちゅう 1]

たんちょ[編集へんしゅう]

単行本たんこうぼん
  • 『グリックの冒険ぼうけん』、岩波書店いわなみしょてん〈ガンバの冒険ぼうけんシリーズ〉、1982ねん11月、ISBN 978-4001105261
  • 冒険ぼうけんしゃたち ガンバとじゅうひきの仲間なかま』、岩波書店いわなみしょてん、1982ねん11月、ISBN 978-4001105278
  • 『ガンバとカワウソの冒険ぼうけん』、岩波書店いわなみしょてん、1982ねん11月、ISBN 978-4001105285
  • ぼく冒険ぼうけん どもの“”にむかって』、日本にっぽんエディタースクール出版しゅっぱん、1987ねん4がつISBN 978-4888881203
  • 現在げんざいどもたちがもとめているもの どもの成長せいちょう物語ものがたり』、キッズメイト、2001ねん5がつISBN 978-4907822019
  • どもとどものほんささげた生涯しょうがい 講演こうえんろく 瀬田せだ貞二ていじ先生せんせいについて』、キッズメイト、2002ねん6がつISBN 978-4907822026
  • 哲夫てつお春休はるやすみ』、岩波書店いわなみしょてん、2010ねん10がつISBN 978-4001156416
  • 『わたしはなぜファンタジーにかうのか』、きょうぶんかん、2014ねん2がつISBN 978-4764269767
  • 河童かっぱのユウタの冒険ぼうけん 創作そうさく童話どうわシリーズ』、福音館書店ふくいんかんしょてん上下じょうげ)、2017ねん4がつきむ井田いだ英津子えつこ
  • ども、ほんいのり』、きょうぶんかん、2021ねん9がつISBN 978-4764261556
新版しんぱん再刊さいかん

編著へんちょ[編集へんしゅう]

  • 瀬田せだ貞二ていじ世界せかい 斎藤さいとう惇夫あつお講演こうえんろく』、東浦ひがしうらかず図書館としょかんへん、プラザイースト、2001ねん3がつ

受賞じゅしょうれき[編集へんしゅう]

関連かんれん人物じんぶつ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ ガンバの冒険ぼうけんシリーズさんさくは、初版しょはんふく過去かこにアリスたてまきしんしゃ講談社こうだんしゃなどから出版しゅっぱんされている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 長岡ながおか市立しりつ中央ちゅうおう図書館としょかん. “平成へいせい25年度ねんど かせボランティア養成ようせい講座こうざ 「どもと物語ものがたり」~メディアをえるもの~”. 2013ねん12月30にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c 岩波書店いわなみしょてん. “編集へんしゅうだより もの”. 2013ねん12月30にち閲覧えつらん
  3. ^ 児童じどう文学ぶんがくやファンタジーが「きるちから」をあたえる――『冒険ぼうけんしゃたち』作者さくしゃ斎藤さいとう惇夫あつおさんにく“どもと読書どくしょ”(1) - 新刊しんかんJP
  4. ^ 日本にっぽん児童じどう文学ぶんがくしゃ協会きょうかい. “日本にっぽん児童じどう文学ぶんがくしゃ協会きょうかい授賞じゅしょう”. 2013ねん12月30にち閲覧えつらん
  5. ^ 講談社こうだんしゃ. “過去かこ受賞じゅしょうしゃ一覧いちらん 野間のま児童じどう文芸ぶんげいしょう 講談社こうだんしゃ「おもしろくて、ためになる」出版しゅっぱん”. 2013ねん12月30にち閲覧えつらん
  6. ^ トムス・エンタテインメント. “ガンバの冒険ぼうけん/TMS(アニメ作品さくひん調しらべる)|トムス・エンタテインメント”. 2013ねん12月30にち閲覧えつらん
  7. ^ 劇団四季げきだんしき. “はじめに|ガンバのだい冒険ぼうけん作品さくひん紹介しょうかい劇団四季げきだんしき”. 2013ねん12月30にち閲覧えつらん
  8. ^ 斉藤さいとう惇夫あつおさんインタビューぜん記録きろく”. 日本にっぽん共産党きょうさんとうさいたま浦和うらわ後援こうえんかい (2016ねん5がつ). 2022ねん1がつ9にち閲覧えつらん
  9. ^ a b 斎藤さいとう惇夫あつお『グリックの冒険ぼうけん』、2000ねんしんいた、353-357ぺーじあとがきより
  10. ^ a b c d e 斎藤さいとう惇夫あつお冒険ぼうけんしゃたち ガンバと15ひきの仲間なかま』、2000ねんしんいた、391-394ぺーじあとがきより
  11. ^ a b c d 斎藤さいとう惇夫あつお『ガンバとカワウソの冒険ぼうけん』、2000ねんしんいた、573-577ぺーじあとがきより

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 斎藤さいとう惇夫あつお, 2000ねん. 『グリックの冒険ぼうけん岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ少年しょうねん文庫ぶんこ
  • 斎藤さいとう惇夫あつお, 2000ねん. 『冒険ぼうけんしゃたち ガンバと15ひきの仲間なかま岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ少年しょうねん文庫ぶんこ
  • 斎藤さいとう惇夫あつお, 2000ねん. 『ガンバとカワウソの冒険ぼうけん岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ少年しょうねん文庫ぶんこ