(Translated by https://www.hiragana.jp/)
日新 (大理) - Wikipedia コンテンツにスキップ

日新にっしん (だい)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

日新にっしん(にっしん)は、中国ちゅうごくこうだいこくだん正厳しょうごん時代じだい使用しようされた元号げんごう。1109ねん[1] [2]

西暦せいれきとの対照たいしょうひょう[編集へんしゅう]

日新にっしん 元年がんねん
西暦せいれき 1109ねん
干支えと おのれうし

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 正嚴しょうごん以宋徽宗大觀たいかんねんりつよんじゅうねん改元かいげんよん,曰日新にっしんえいよしみてんこううん。避位ためそうつてせいきょうにせおくりなけんむね。」s:zh:滇載
  2. ^ かずほまれそう徽宗戊子ぼし大觀たいかんねん卽位そくい明年みょうねん改元かいげん日新にっしんまた改元かいげん文治ぶんじえいよしみてんこううん。」s:zh:みなみみことのり野史やし

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 中国ちゅうごく歴代れきだい年号ねんごうこうたかしさとし中華ちゅうかしょきょく 2004ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]


まえ元号げんごう
ぶんやす
だい元号げんごう つぎ元号げんごう
文治ぶんじ