(Translated by https://www.hiragana.jp/)
明峰駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

明峰めいほうえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
明峰めいほうえき
のぼりホームと待合室まちあいしつ(2020ねん3がつ
めいほう
Meihō
小松こまつ (2.8 km)
地図
所在地しょざいち 石川いしかわけん小松こまつ松梨まつなしまちかぶと77
北緯ほくい3625ふん29.37びょう 東経とうけい13627ふん47.35びょう / 北緯ほくい36.4248250 東経とうけい136.4631528 / 36.4248250; 136.4631528座標ざひょう: 北緯ほくい3625ふん29.37びょう 東経とうけい13627ふん47.35びょう / 北緯ほくい36.4248250 東経とうけい136.4631528 / 36.4248250; 136.4631528
所属しょぞく事業じぎょうしゃ IRいしかわ鉄道てつどう
所属しょぞく路線ろせん IRいしかわ鉄道てつどうせん
キロほど 20.8 km(大聖寺だいしょうじ起点きてん
米原まいばらから151.0 km
電報でんぽう略号りゃくごう メイ
えき構造こうぞう 高架こうかえき
ホーム 2めん2せん
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
532にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2019ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1988ねん昭和しょうわ63ねん10月1にち[1][2]
備考びこう 無人むじんえき[3][4](自動じどう券売けんばい ゆう
テンプレートを表示ひょうじ

明峰めいほうえき(めいほうえき)は、石川いしかわけん小松こまつ松梨まつなしまちにある[4]IRいしかわ鉄道てつどうせんえきである[2]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

えき構造こうぞう

[編集へんしゅう]

相対そうたいしきホーム2めん2せん[4]ゆうする高架こうかえき分岐ぶんき絶対ぜったい信号しんごうたないため、停留所ていりゅうじょ分類ぶんるいされる。ホームは盛土もりつちうえめんしているため[3]分類ぶんるいじょう高架こうかえきとなる。

駅舎えきしゃはないが、かくホームに待合まちあいしょ設置せっちされている[3][4]。また、ホームは鉄筋てっきんわせた土台どだいにコンクリートパネルをめた、きわめて簡易かんい構造こうぞうのものである。上下じょうげホームは横断おうだん地下道ちかどうむすばれている[4]

小松こまつえき管理かんり無人むじんえきで、自動じどう券売けんばいくだせん待合室まちあいしつ設置せっちされている。

のりば 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき
1 IRいしかわ鉄道てつどうせん のぼ 小松こまつ福井ふくい方面ほうめん[10]
2 くだ 金沢かなざわ方面ほうめん[10]
  • ながらくのりば番号ばんごう設定せっていされていなかったが、2018ねんまでには設定せっていされた。のぼりホームが1ばんのりばである。

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]

小松こまつ統計とうけいしょ」によると、近年きんねんの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん以下いかのとおりである[11]

年度ねんど 1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん
1995ねん 395
1996ねん 390
1997ねん 399
1998ねん 374
1999ねん 357
2000ねん 341
2001ねん 330
2002ねん 350
2003ねん 362
2004ねん 375
2005ねん 355
2006ねん 359
2007ねん 360
2008ねん 364
2009ねん 372
2010ねん 414[4]
2011ねん 423
2012ねん 442
2013ねん 451
2014ねん 433
2015ねん 486
2016ねん 527
2017ねん 518
2018ねん 531
2019ねん 532

えき周辺しゅうへん

[編集へんしゅう]

えき東口ひがしぐち市営しえい駐車ちゅうしゃじょうがある。えき西口にしぐち個人こじん月極つきぎ駐車ちゅうしゃじょう東口ひがしぐち大半たいはん個人こじん月極つきぎ駐車ちゅうしゃじょうとなっている。

となりえき

[編集へんしゅう]
IRいしかわ鉄道てつどう
IRいしかわ鉄道てつどうせん
小松こまつえき - 明峰めいほうえき - 能美のみ根上ねあがりえき

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b データでみるJR西日本にしにほん2020 えき” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. p. 88 (2020ねん9がつ). 2020ねん11月14にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん12月6にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c “JR西日本にしにほん 新駅しんえきその 地域ちいき発展はってんおおきな役割やくわり”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 2. (1996ねん11月11にち) 
  3. ^ a b c d 川島かわしま 2010, p. 45.
  4. ^ a b c d e f g 朝日あさひ 2012, p. 21.
  5. ^ 北陸線ほくりくせん大聖寺だいしょうじえき金沢かなざわえきあいだ)IRいしかわ鉄道てつどうせん城端線じょうはなせん高岡たかおかえきしん高岡たかおかえきあいだ)4がつ15にちICOCAサービスご利用りよう開始かいし石川いしかわ富山とやまがICOCAでつながる~』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう/IRいしかわ鉄道てつどう/あいのふうとやま鉄道てつどう、2017ねん1がつ31にちオリジナルの2019ねん5がつ25にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190525201350/http://www.ishikawa-railway.jp/info/pdf/201701312.pdf2020ねん2がつ1にち閲覧えつらん 
  6. ^ 交通こうつうICカード「ICOCA」の利用りよう範囲はんい拡大かくだいとうについて』(PDF)(プレスリリース)あいのふうとやま鉄道てつどう、2017ねん1がつ31にちオリジナルの2019ねん5がつ25にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190525201350/http://ainokaze.co.jp/wp-content/uploads/2017/01/52ec997ad191bbbcc65a6d2c092765d6.pdf2020ねん2がつ1にち閲覧えつらん 
  7. ^ JR西日本にしにほん、ICカード「ICOCA」を金沢かなざわ地区ちくしん高岡たかおか地区ちく導入どうにゅう”. トラベルWatch (2016ねん2がつ16にち). 2021ねん9がつ22にち閲覧えつらん
  8. ^ 富山とやまつづ石川いしかわも「ICOCA」エリアに 4がつ15にち、3しゃ相互そうご利用りよう開始かいし”. りものニュース (2017ねん2がつ1にち). 2021ねん9がつ22にち閲覧えつらん
  9. ^ 金沢かなざわでイコカ利用りよう可能かのう石川いしかわ富山とやまの19えき”. 産経さんけいフォト (2017ねん4がつ15にち). 2021ねん9がつ22にち閲覧えつらん
  10. ^ a b 明峰めいほうえき時刻じこくひょう”. IRいしかわ鉄道てつどう. 2024ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  11. ^ 小松こまつ統計とうけいしょ一覧いちらん - 小松こまつ

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 川島かわしま令三けいぞう『【図説ずせつ日本にっぽん鉄道てつどう中部ちゅうぶライン全線ぜんせんぜんえきぜん配線はいせん だい6かん 加賀温泉かがおんせんえき - 富山とやまエリア』講談社こうだんしゃ、2010ねん9がつ20日はつかISBN 978-4-06-270066-5 
  • 週刊しゅうかんJRぜんえきぜん車両しゃりょう基地きち 18 北陸本線ほくりくほんせん②(森本もりもと米原まいばら越美北線えつみほくせん朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん、2012ねん12月9にち 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]