(Translated by https://www.hiragana.jp/)
杉山令肇 - Wikipedia コンテンツにスキップ

杉山すぎやまれいはじめ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
杉山すぎやま れいはじめ
すぎやま れいじょう
生年月日せいねんがっぴ 1922ねん10月7にち
出生しゅっしょう 岐阜ぎふけん岐阜ぎふ
ぼつ年月日ねんがっぴ (2005-06-11) 2005ねん6月11にち(82さいぼつ
死没しぼつ 岐阜ぎふけん笠松かさまつまち
所属しょぞく政党せいとう 自由民主党じゆうみんしゅとう
称号しょうごう したがえよん
くんさんとう旭日きょくじつちゅう綬章じゅしょう

選挙せんきょ 岐阜ぎふけん選挙せんきょ
当選とうせん回数かいすう 2かい
在任ざいにん期間きかん 1981ねん6月28にち - 1989ねん7がつ9にち

当選とうせん回数かいすう 3かい
テンプレートを表示ひょうじ

杉山すぎやま れいはじめ(すぎやま れいじょう、1922ねん10月7にち[1] - 2005ねん6月11にち)は、日本にっぽん政治せいじ参議院さんぎいん議員ぎいん(2自由民主党じゆうみんしゅとう

経歴けいれき[編集へんしゅう]

岐阜ぎふけん岐阜ぎふ出身しゅっしん[2]。1962ねん学校がっこう法人ほうじん聖徳学園しょうとくがくえん設立せつりつし、初代しょだい理事りじちょう就任しゅうにん[3]岐阜ぎふ県議会けんぎかい議員ぎいんを3つとめる。

1981ねん5がつ15にち自民党じみんとう参議院さんぎいん議員ぎいん浅野あさの死去しきょ。これにともなって6がつ28にちおこなわれた補欠ほけつ選挙せんきょ自民党じみんとう公認こうにん立候補りっこうほはつ当選とうせん。1985ねんだい2中曽根なかそねだい2改造かいぞうないかく法務ほうむ政務次官せいむじかん。1988ねん参議院さんぎいん文教ぶんきょう委員いいんちょう

1989ねんだい15かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょで、連合れんごうかい公認こうにん高井たかい和伸かずのぶやぶ落選らくせん。1997ねんはる叙勲じょくんくんさんとう旭日きょくじつちゅう綬章じゅしょう受章じゅしょう。2005ねん6がつ11にち肺炎はいえんのため岐阜ぎふけん笠松かさまつまち病院びょういん死去しきょ、82さい[2]死没しぼつをもってしたがえよんじょされる[4]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 『「現代げんだい物故ぶっこしゃ事典じてんそう索引さくいん昭和しょうわ元年がんねん平成へいせい23ねん) I 政治せいじ経済けいざい社会しゃかいへん』(日外にちがいアソシエーツ、2012ねん)p.658
  2. ^ a b 杉山すぎやまれいはじめ死去しきょ/もと自民党じみんとう参院さんいん議員ぎいん. 四国しこく新聞しんぶん. (2005ねん6がつ12にち). https://www.shikoku-np.co.jp/national/okuyami/article.aspx?id=20050612000118 2019ねん2がつ10日とおか閲覧えつらん 
  3. ^ 平成へいせい20年度ねんど自己じこ点検てんけん評価ひょうか報告ほうこくしょ” (PDF). 岐阜ぎふ聖徳学園しょうとくがくえん大学だいがく短期大学たんきだいがく. 2019ねん2がつ10日とおか閲覧えつらん
  4. ^ 官報かんぽうだい4129ごう10-11ぺーじ 平成へいせい17ねん7がつ6にちごう

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 議会ぎかい制度せいどひゃくねん - 貴族きぞくいん参議院さんぎいん議員ぎいん名鑑めいかん』(大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく、1990ねん
議会ぎかい
先代せんだい
田沢たざわ智治ともはる
日本の旗 参議院さんぎいん文教ぶんきょう委員いいんちょう
1988ねん - 1989ねん
次代じだい
柳川やながわさとし